10: 名無しさん@おーぷん 23/07/26(水) 21:59:06 ID:xe.76.L1
24時間営業のお弁当屋さんのホームページの
「ネットでのご注文はこちらから」のボタンをクリックすると
「ただいまネットの受け付けはできません」と表示された。
ネットで注文できる時もあるのにおかしいな?と思ったものの
店頭では店員二人ぐらいで忙しくしてるような所だったので
「もしかしたらネットでの操作が苦手な人が出勤で、
その時は受け付けしてないのかもしれないな」と思い、
それなら仕方ないと電話で注文する事に。
「ネットでのご注文はこちらから」のボタンをクリックすると
「ただいまネットの受け付けはできません」と表示された。
ネットで注文できる時もあるのにおかしいな?と思ったものの
店頭では店員二人ぐらいで忙しくしてるような所だったので
「もしかしたらネットでの操作が苦手な人が出勤で、
その時は受け付けしてないのかもしれないな」と思い、
それなら仕方ないと電話で注文する事に。
人気記事(他サイト様)
そうしたら
「申し訳ありませんが人手不足により、
電話での受け付けを中止しております」とテープが流れて驚いた。
驚いたけど、おそらく二人ぐらいでまわしてるようなお弁当屋さんだから、
混んでる時とか電話での受け付けも
さばけないんだろうなと思うと、諦めもついた。
バイトやパートが集まらないのだろうけど、現場にいる人は大変だろうな。
11: 名無しさん@おーぷん 23/07/26(水) 22:39:58 ID:Uu.px.L24
>>10
受付の2人が厨房も兼務で調理も2人だけでやってるなら
忙しい時間帯の来店客分を作りながら
電話予約分を受取時間に間に合うように割り込ませて作る余裕はないんだろね
昼前注文で「受取時刻が13時30分になります」って言うと
必ずそこで一言物申したい人は一定数はいるもんだしね
やりとりの時間ももったいないしそんなことでやる気を殺がれるのも嫌だろうね
電話もダメだったのはネット注文の受取時刻を納得できない人が
ダメ元で電話注文でねじ込もうとしたりもあったんじゃないかな
受付の2人が厨房も兼務で調理も2人だけでやってるなら
忙しい時間帯の来店客分を作りながら
電話予約分を受取時間に間に合うように割り込ませて作る余裕はないんだろね
昼前注文で「受取時刻が13時30分になります」って言うと
必ずそこで一言物申したい人は一定数はいるもんだしね
やりとりの時間ももったいないしそんなことでやる気を殺がれるのも嫌だろうね
電話もダメだったのはネット注文の受取時刻を納得できない人が
ダメ元で電話注文でねじ込もうとしたりもあったんじゃないかな
---------------おすすめ記事--------------------
台風で小学校が休校になったので自宅に居たら突然「バリーン」という音が聞こえて足に激痛が走った→足の状態を確認したら…
友人と外食した先で頼んだインドカレーのご飯をインディカ米にしたら友人が嫌な顔をし始めた。友人「いわゆるタイ米ってやつ?当時幼稚園児で…」→うーん…
祖父について「好きでもなんでもなかった、お見合いで3回も回ってきたから仕方なく結婚した」と語る祖母が理解できない。それならなぜ祖父の子を3人も産んだんだろう。
新婚だけど夫がとにかく人を責めないと嫌な人種なのでは…としか思えなくなった。責められないように努力してるのに1日に何度も責められるのですが…
嫁との離婚を選んだ事を後悔中。別に嫁なんていなくなっても何一つ困る事はないと思ってた。しかし僅か数か月で俺の生活は…
夫が会社の新人2名(男性と女性)を家に招くと言うので食事を用意して出迎えたら女性の方がコンビニ弁当を取り出した。私「アレルギーでもありました?」女性「」→ああ…
ストレスで会社を辞めて無職になった夫が社会復帰できるまで支えるつもりが夫がヒモと化した。やがて口を開けば「金」と言うようになった夫に危険を感じた私は…
一般事務を下に見る風潮が嫌いだったけど派遣先で見かける事務の女性達を見てたら考えが変わった。50歳になっても自分は「女の子」と主張する彼女らが繰り出す必殺パンチは…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板133
コメントする