52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日) 13:15:27 ID:l0t
衝撃といえば衝撃、みたいな話。
わりと昔。飲み会の帰り、タクシーに乗った。
(家までは徒歩で30分、終バス逃して怖かったから)
で、大体1000円くらいだよなと思ってお金用意しつつ乗ってたら
メーターは910円とか、1010円とかそんな感じだった。
人気記事(他サイト様)
10円がなかったので、どうしよと思ったら、運転手さんが
「10円いいよ」ってオマケしてくれた。
タクシー運転手ってイヤな奴ばっかりだと思ってたから、
オマケしてくれるんだ…って衝撃を受けつつも嬉しくなった。
スレ違いだったらスマン。
53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月) 00:16:54 ID:VrT
>>52 で思い出したけど
昔、最寄駅から夜中にタクシー乗って(ほぼワンメーターの距離)
目的地を告げたら
「お姉ちゃんラッキーだね、今日はお金払わなくていいよ」
って言われてタダで帰宅したことがある
その時は訳が分からなかったんだけど
別に私が気に入られてオマケしてもらえたとかじゃなく
運転手さん側で何かの調整が必要だったんだよって
後から家族に教えてもらったんだけど詳細忘れちゃった
運転手さんがちょっとズルしてたか何かの
埋め合わせ的なことだったような…
何だったっけなぁ
83: 名無しさん@おーぷん 2015/10/27(火) 20:57:04 ID:ypG
>>53
ずるとかじゃなくて、
運転手さんは精算業務終えて帰宅途中だったんじゃないかな。
運転手さんは精算業務終えて帰宅途中だったんじゃないかな。
ワンメーターのためにもう一度精算業務するのも面倒だし…って
私も学生のときに、寝過ごした先の駅から家まで帰るときに
乗ったタクシーの運転手さんからサービスしてもらったことがある。
乗ったタクシーの運転手さんからサービスしてもらったことがある。
ただじゃなくて3000円要求されたけど、
道のり考えたらかなりサービスされてたはず。
道のり考えたらかなりサービスされてたはず。
コメントする