745: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 22:17:57 ID:Iv.yc.L1
「弁護士は誰々から依頼を受けたか否かを問い合わせされて回答するのか否か」
というネットのいざこざを見てウチが訴えられた時の事を思い出した
連絡が来て弁護士の名前があったから問い合わせたけど
「そんなのは知りません」みたいな態度
じゃあやっぱり相手のブラフだったんだなと一安心してたら、
後日本当に訴訟されて驚いた
相手の弁護士はちゃんとその人だった
というネットのいざこざを見てウチが訴えられた時の事を思い出した
連絡が来て弁護士の名前があったから問い合わせたけど
「そんなのは知りません」みたいな態度
じゃあやっぱり相手のブラフだったんだなと一安心してたら、
後日本当に訴訟されて驚いた
相手の弁護士はちゃんとその人だった
人気記事(他サイト様)
まあ弁護士にもよるとは思うけどね
弁護士は依頼人の利益を
最大に守るのが仕事だから黙ってた事にはとやかく言うつもりは無い
それよりも相手が本当にキチだったのが辛かった…
746: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 22:30:27 ID:fT.tl.L3
>>745
>連絡が来て
これが相手本人が先走ってあなたに連絡したなら
弁護士は(まだ相談受けただけで正式に依頼を受けていないので何も話せないから)
「そんなのは知りません」
と言うし、
その後で正式に依頼受けて訴訟起こせば
「この人の代理人です」
になるよ。
>連絡が来て
これが相手本人が先走ってあなたに連絡したなら
弁護士は(まだ相談受けただけで正式に依頼を受けていないので何も話せないから)
「そんなのは知りません」
と言うし、
その後で正式に依頼受けて訴訟起こせば
「この人の代理人です」
になるよ。
747: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 22:32:08 ID:fT.tl.L3
あるいは弁護士名を使わない相手本人名義の内容証明が届いたなら、
やっぱり弁護士は「知りません」「お答えできません」とか言うと思う。
やっぱり弁護士は「知りません」「お答えできません」とか言うと思う。
748: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 22:48:25 ID:Iv.yc.L1
ついでに愚痴吐き
当時住んでいた家の納屋に近所の女が侵入した
ウチの旦那は自転車が趣味なんだけど
どうも自転車やパーツが納屋にあるんじゃないかって思い込んだらしい
でも当然高い物だから自宅保管で納屋には置いておらずロクなものは無い
ちゃちな鍵しか付けてない程度には大したもの置いてないし
あまり掃除もしてなかったからか虫が湧いてたみたいで
突然飛び出してきた虫に驚いて転倒して物の下敷きになった所で
音に気がついて駆けつけた私達に発見された
訴えようとは思ったけど相手の親も親世代から知ってるご近所さんだし
親も含めてお互い大事にはしたくないって事で泣く泣く訴えなかった
一応相手の親から謝罪はあっていくらか包まれたしこれで手打ちって事になった
ところが相手の女からは何故か逆恨みされて、
旦那に納屋に連れ込まれて暴行されたみたいな噂を流されて、
それが出回って大変な事になった
それでこっちも本当の事(窃盗に入られた事)を言って回って
何とか近所から白い目で見られる事は少なくなったけど、
その事を理由に名誉毀損で訴えられた…
理由としては
「私は誠心誠意謝罪して賠償もしたのに
(謝罪も賠償もやったのは親で本人知らん顔だったけど…)
泥棒なんて噂を流されて笑いものにされた、
彼氏にも知られて別れさせられた、名誉を著しく傷つけられたので訴える」
というものだった
ふざけんなって思ったけど相手が弁護士立ててきた以上こっちも立てた
相手の親からは土下座に近い勢いで謝罪はされたけど一方で、
既に家を出た成人済の子供のやった事だから全責任は負えないみたいな言い訳もされて
似たもの親子なんだなって辟易した
結局裁判には当然勝てたけど、弁護士費用はかかったし、
訴えても相手が払う気0だから止めといた方が良いと
弁護士にも諭されて反訴は泣き寝入り
旦那が暴行したって噂は全部は拭えなくて
(知人の知人、みたいな人達からある事無い事好き勝手言われてた)
仕事にも悪影響が出て左遷が決定したので
結局引っ越しして仕事も転職する羽目になった
相手の両親も逃げる様に引っ越して、
両親も居辛くなって母の地元に引っ越す羽目に
本当に酷い目にあったし頭おかしい人に関わりたくも無かったのに
相手から来ると逃げられないから本当に理不尽でしか無かった
裁判でも言ってたけど、相手が旦那の悪評を流した事は
「怪我した事について詮索されたので仕方無くついた嘘、
正当防衛だし親しい人にしか言ってないから問題無いと思った」
「悪意は無いし問題無いと思った」で、一方で訴えた事は
「ちゃんと謝罪と賠償したのに噂を流すなんて私に対する攻撃だと思った、
辛い思いをしたから反撃しているだけ」らしい
本当に常識も何も通じない頭おかしいヤツに関わってしまって、
こっちこそ辛い思いをしたよ…
>>746
まあそういう事だよねって思う
あっちも仕事だろうし思う事はあるけど恨みとまでは思わない
別に本当の事を言う義務がある訳でも無いしね
当時住んでいた家の納屋に近所の女が侵入した
ウチの旦那は自転車が趣味なんだけど
どうも自転車やパーツが納屋にあるんじゃないかって思い込んだらしい
でも当然高い物だから自宅保管で納屋には置いておらずロクなものは無い
ちゃちな鍵しか付けてない程度には大したもの置いてないし
あまり掃除もしてなかったからか虫が湧いてたみたいで
突然飛び出してきた虫に驚いて転倒して物の下敷きになった所で
音に気がついて駆けつけた私達に発見された
訴えようとは思ったけど相手の親も親世代から知ってるご近所さんだし
親も含めてお互い大事にはしたくないって事で泣く泣く訴えなかった
一応相手の親から謝罪はあっていくらか包まれたしこれで手打ちって事になった
ところが相手の女からは何故か逆恨みされて、
旦那に納屋に連れ込まれて暴行されたみたいな噂を流されて、
それが出回って大変な事になった
それでこっちも本当の事(窃盗に入られた事)を言って回って
何とか近所から白い目で見られる事は少なくなったけど、
その事を理由に名誉毀損で訴えられた…
理由としては
「私は誠心誠意謝罪して賠償もしたのに
(謝罪も賠償もやったのは親で本人知らん顔だったけど…)
泥棒なんて噂を流されて笑いものにされた、
彼氏にも知られて別れさせられた、名誉を著しく傷つけられたので訴える」
というものだった
ふざけんなって思ったけど相手が弁護士立ててきた以上こっちも立てた
相手の親からは土下座に近い勢いで謝罪はされたけど一方で、
既に家を出た成人済の子供のやった事だから全責任は負えないみたいな言い訳もされて
似たもの親子なんだなって辟易した
結局裁判には当然勝てたけど、弁護士費用はかかったし、
訴えても相手が払う気0だから止めといた方が良いと
弁護士にも諭されて反訴は泣き寝入り
旦那が暴行したって噂は全部は拭えなくて
(知人の知人、みたいな人達からある事無い事好き勝手言われてた)
仕事にも悪影響が出て左遷が決定したので
結局引っ越しして仕事も転職する羽目になった
相手の両親も逃げる様に引っ越して、
両親も居辛くなって母の地元に引っ越す羽目に
本当に酷い目にあったし頭おかしい人に関わりたくも無かったのに
相手から来ると逃げられないから本当に理不尽でしか無かった
裁判でも言ってたけど、相手が旦那の悪評を流した事は
「怪我した事について詮索されたので仕方無くついた嘘、
正当防衛だし親しい人にしか言ってないから問題無いと思った」
「悪意は無いし問題無いと思った」で、一方で訴えた事は
「ちゃんと謝罪と賠償したのに噂を流すなんて私に対する攻撃だと思った、
辛い思いをしたから反撃しているだけ」らしい
本当に常識も何も通じない頭おかしいヤツに関わってしまって、
こっちこそ辛い思いをしたよ…
>>746
まあそういう事だよねって思う
あっちも仕事だろうし思う事はあるけど恨みとまでは思わない
別に本当の事を言う義務がある訳でも無いしね
749: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 23:09:47 ID:Ha.pn.L1
>>748
相手方に同情の余地は1%もないが
弁護士の対応に関しては、彼らには依頼人の守秘義務があるし
問い合わせた時点で正式な契約がまだの段階であれば、
なおさら返事はそれ以外にしようがないかと
むしろ正式な契約を交わす前に
「代理人です」とか勝手に相手方に言える弁護士の方がマズい
確実に仕事できないだろうから、相手にしたら進む話も絶対に進まない
相手方に同情の余地は1%もないが
弁護士の対応に関しては、彼らには依頼人の守秘義務があるし
問い合わせた時点で正式な契約がまだの段階であれば、
なおさら返事はそれ以外にしようがないかと
むしろ正式な契約を交わす前に
「代理人です」とか勝手に相手方に言える弁護士の方がマズい
確実に仕事できないだろうから、相手にしたら進む話も絶対に進まない
750: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 23:30:48 ID:hl.xw.L1
>>748
むしろ女の手腕と知恵に感心した。
口先三寸で敵視した相手を没落させて地方に飛ばせるなんて。
この頭脳をもっとまもとな方向に生かせてたらな。
748もこの件を高い学習代として受け入れるしかないね。
加害者からのナアナア提案はろくな結果にならない。
キチには法律の壁も、地縁と血縁の柵も通じない。
むしろ女の手腕と知恵に感心した。
口先三寸で敵視した相手を没落させて地方に飛ばせるなんて。
この頭脳をもっとまもとな方向に生かせてたらな。
748もこの件を高い学習代として受け入れるしかないね。
加害者からのナアナア提案はろくな結果にならない。
キチには法律の壁も、地縁と血縁の柵も通じない。
---------------おすすめ記事--------------------
私夫婦の結婚式に出席予定の義妹が式の前日からこちらに来る事になった。夫「両親より1日長くいるからその間家に泊めてあげたい」→1日くらいなら、と了承したら予想外の流れに…
結婚寸前で借金持ちである事が判明した彼女の言葉に冷めた。彼女「借金といっても…」→
私夫婦と義弟夫婦での外食当日、夫と義弟嫁が集合時間に遅れた影響で義弟と二人きりの状況に→それを知った義弟嫁に「二人きりで食事なんていやらしいです!」と叫ばれたんだけど…
事ある毎に「これいくらした?」と我が家にある物の値段を聞いてくる義弟嫁に反撃→「今あなたが履いてる下着いくら?」と聞き返してみた結果…
男女の年子を産んだ義兄夫婦が下の子が2歳になる頃に離婚した。男の子は義兄が引き取り義母と同居、女の子は義兄嫁が引き取った。義兄&義兄嫁「」→何か気持ち悪い…
自営業の経理を任せてる嫁に「未来が見えない」と逃げられそう。主人の自覚が足りないと思われてるみたい。素人経営でまだ手探り状態だし何とか考えを改めて欲しいのですが…
バスの車内に置き忘れた弁当箱を回収したら中身が空だった。営業所に確認したら「食べ物は腐るから処分するようにしてる」んだと。何で弁当箱を引き渡す時に言わないんだろう。
他人に迷惑をかけてはいけないと断言する人が周りに多い昨今、「迷惑とはなんぞや」で悩んでる。人によって迷惑の基準が違うと思うんだけど…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part155
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする