64: おさかなくわえた名無しさん 2023/08/04(金) 21:35:41.35 ID:LLXNuKmg
元バイト先の後輩Aの話。 
長いので分けます。 

私はAの教育係で、社交的なAとは共通の話題もありすぐ仲良くなった。 
Aは仕事はできるが、接客業なのに客とのトラブルが多く、
契約違反のような行動もあり数ヶ月でクビになってしまった。 

人気記事(他サイト様)



Aは結婚式を控えていて、クビになる前から私、店長、
他バイト2人を招待していたが、
辞める前に色々揉めたせいで私以外は全員欠席。
私はバイトと交友関係は別だと思っていたし、
これからも友達として仲良くしたかったので出席した。
Aは「(私)ちゃんは本当の友達。出席してしてくれてありがとう」
と泣いていた。

数ヶ月後にAが妊娠、出産。
私はそのバイトを辞めて週6の夜勤(18〜9時)の激務に就職。
Aとは変わらず仲良くしていたが、会える頻度が減ってしまった。
正月休みも特になかったが、
Aからの誘いで年明けの休日に久しぶりに会うことになった。
夜からAの家に集合となったが、集合時間15分前に
「急に実家に帰ることになった」と連絡が来た。
残念だったしモヤっとしたけど、
正月だし子供も生まれたばかりなので
急にそうなることもあるのかな、と思うようにした。

65: おさかなくわえた名無しさん 2023/08/04(金) 21:36:18.15 ID:LLXNuKmg
64の続きです。

その日の深夜、親戚たちとカラオケで盛り上がる動画が
インスタのストーリーに投稿され、
それを見てなぜか急激に冷めてしまった。
後日改めて会おうと約束していたが、私からは連絡せず、
Aからの連絡もなかったのでそのまま放置。
数ヶ月後に
「今晩焼肉行かない?」と急に連絡が来たが、仕事なので断った。
その後連絡は来ていない。

そんなことで冷めてしまう自分に少し引いたけど、
思い返すと上記以外にもAに対して思うところが
多々あったので後悔は全くしてない。
仕事のストレスもあったと思うけど、
自分を大切にしてくれない人を大切にしたいと思えなかった。





引用元 友達をやめるとき147