浮気前科持ちの旦那が離婚に応じてくれず困っています
数年前、旦那の浮気が発覚し離婚危機がありました
当時は子供がまだ学生だったので離婚は子の為に避けたいと思い、
私が旦那を許すかたちで再構築に進み表面上は元に戻りました
人気記事(他サイト様)
ですが、あくまでも子供のために離婚を避けただけで、
私から旦那への愛情はほぼ尽きており、夫婦仲は冷えたままです
現在、真剣に付き合っている彼氏がいます
旦那には彼氏ができたことを伝え、子供も社会に出たので
もう我慢の必要もないので離婚しようと提案しましたが、拒絶されています
有責側からは離婚できないとも言われました
確かにそれは聞いたことがありますが、過去に旦那に浮気の前科があっても
今は私の方が有責側となるんでしょうか
また、どう説得すれば旦那が納得してくれるか良い案は無いでしょうか
83: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:05:29.41 0
>>82
浮気されたことを知ったときから3年経過すると時効。
旦那の前科とやらが3年以上前の出来事なら、
それを理由に離婚を申し立てることは難しい。
また、仮に無理矢理申し立てたとしても
旦那はあなたの浮気を持ち出して反訴してくる可能性がある。
結論:魔法の言葉はありません。
せめて、あなたが浮気してなければねぇ。
84: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:05:32.55 O
旦那の浮気は何年前?
91: 82 2013/09/23(月) 02:11:23.70 0
>>83>>84
旦那の浮気は6年前です
既に時効なんですね…当時、子供は思春期真っ盛りで
旦那の浮気騒動でかなり傷付いていたので
罪の大きさは断然、旦那だと思うのですが
85: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:06:08.24 0
>>82
「あなたが浮気した時、私は本当に悲しかったけど我慢した。
今度はあなたが我慢する番よ!!」
みたいに泣き落とし+強気でいくのはどう?
みたいに泣き落とし+強気でいくのはどう?
91: 82 2013/09/23(月) 02:11:23.70 0
>>85
泣き落としも強気も全く効かないんです…
86: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:06:46.54 0
別居しなよ。
97: 82 2013/09/23(月) 02:16:06.92 0
>>86
別居も受け入れてくれません
現状、私が彼氏の家に通い詰めているかたちです
87: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:07:52.68 0
あなたと浮気相手とで、
相場以上の慰謝料を手切れ金として積むってのはどうだろう
相場以上の慰謝料を手切れ金として積むってのはどうだろう
97: 82 2013/09/23(月) 02:16:06.92 0
>>87
やはり慰謝料はこちらが払う可能性もあるんですね
旦那には慰謝料いらないからただ別れてくれさえすればいいと
伝えてあるんですが、逆は想定していませんでした
まさか時効が三年だとは…
88: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:08:07.51 0
>>82
旦那の浮気の証拠は?発覚から何年経っている?
相手が浮気しても自分の浮気の罪は消えないよ。
それに一度許して再構築したら以前の浮気は問えないらしい。
時効もあるしね。
時効もあるしね。
相手がしたから私も良いとはいかないのが法律。
90: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:09:37.04 0
割れ鍋に綴じ蓋でお似合いなので、
そのままがいいんじゃないでしょうか。
そのままがいいんじゃないでしょうか。
92: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:11:57.69 0
先に旦那が浮気したとしても、あなたも浮気しちゃったらもう負けだよ
裁判に持ち込めばゴタゴタ嫌って離婚できるかもしれないけど、
彼氏も慰謝料請求されるし仕事何してるかしらないけど、大迷惑だろうね
93: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:13:36.57 0
子供に対することはあなたに対する罪とはまた別物です。
それに今、お子さんが思春期じゃないからといって
傷ついていないとは限らないし。
両親ともに浮気者だなんて、そんな両親の血を引いてる自分に
絶望しちゃうかもしれないし。
94: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:13:55.07 0
6年前だとすると、
あなたからの旦那への慰謝料請求は時効でダメだね
あなたからの旦那への慰謝料請求は時効でダメだね
だけど、旦那からあなたと彼氏への慰謝料請求は有効
大金積めば別れてくれるかもね
95: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:15:31.00 O
自分が浮気されて辛かったのに、何で結婚してるのに彼氏を作るんだろう
その彼氏を子供は応援してくれてるわけ?
96: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:16:00.60 0
>子供は思春期真っ盛りで 旦那の浮気騒動でかなり傷付いていたので
罪の大きさは断然、旦那だと思うのですが
浮気の有責度合いの判定には関係がない。
それに思春期に関係なくサカリの付いた母親も恥ずかしいし傷つくと思う。
今は仔細を父親の時ほど知らされていないからでは?或いは子供にとって
どうでもいい母ちゃんかもしれないけど。
100: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:19:25.46 0
どうせ有責は間違いないんだし、
この上「悪意の遺棄」が加わった程度じゃどうってことないでしょ。
家出すりゃいいのに。
98: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:18:00.33 0
あなたが家を出ればいいのでは。
101: 82 2013/09/23(月) 02:19:59.21 0
>>98
着々と準備はしています
旦那が邪魔するのであくまでもまだ準備段階で足踏みですが
彼氏は、いっそ駆け落ちでもいいと言ってくれますが、戸惑ってしまって
104: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:21:03.24 0
家出でいいよね
慰謝料払うのは決定的になるし、
財産分与でも不利になる可能性はあるかもしれないけどさ
財産分与でも不利になる可能性はあるかもしれないけどさ
あと、彼にも慰謝料請求されちゃうから
その辺も手を打たないとね
その辺も手を打たないとね
あなたと彼の会社へ内容証明とか送られちゃうと大変だから
109: 82 2013/09/23(月) 02:24:37.27 0
アドバイス助かります
やはり家出が一番ですね
106: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:22:12.71 O
彼氏の家に通い詰めてるなら、住み着けば?
彼氏の家で家事してるんでしょ?
その食費とかはどこから出てるの?
あと旦那のご飯はちゃんと作ってる?
109: 82 2013/09/23(月) 02:24:37.27 0
>>106
一度、住み着くというか同棲開始のつもりで彼氏宅に連泊した際、
旦那から脅迫めいた呼び出しがあり怯んで戻ってしまいました
情けない限りです…
99: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:18:40.41 O
>旦那には慰謝料いらないからただ別れてくれさえすればいいと
www
103: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:20:12.41 0
えっ??慰謝料負けてやるって・・・・・
自分が浮気して相手から取るのがデフォと思っていたのか。
自分が浮気して相手から取るのがデフォと思っていたのか。
わざわざ負けてやるって事は双方浮気でも自分は貰う立場と
勘違いして立って事でしょう。
伝説の92並がまた一人。
107: 82 2013/09/23(月) 02:22:14.90 0
恥ずかしながら、
慰謝料は私が貰う側だと勘違いしていました
慰謝料は私が貰う側だと勘違いしていました
そもそもの夫婦関係の破綻の原因が旦那の浮気なので
勉強不足でした…が、
この際、借金してでも慰謝料払ってやります
この際、借金してでも慰謝料払ってやります
108: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:23:02.41 0
>>107
収入ない人にお金を貸してくれるまともな金融機関は少ないけど
仕事はしてるの?
110: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:24:42.69 0
払ってやるって偉そうだね。
でも前の件は自分で再構築希望して幕を引いたし、
時効だから旦那の有責度はゼロ。
時効だから旦那の有責度はゼロ。
自分だけが有責の状態だから、
「慰謝料を受け取って離婚してもらえる」かどうかは
「慰謝料を受け取って離婚してもらえる」かどうかは
旦那次第。そんなに偉そうにしない方が賢いのでは?
あ、彼も旦那から慰謝料請求されるよ。
離婚してもしなくても慰謝料は請求できるんだって
離婚してもしなくても慰謝料は請求できるんだって
慰謝料とって離婚しないことも可能。
111: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:24:45.40 0
>>107
あなただけじゃなく、彼氏も請求されるんだけどそれはどうするの?
彼氏に払わせるの?
113: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:27:45.68 0
家出する時は、共有財産は持って行っちゃダメだよ。
婚前の貯金以外は置いていきなよ。
114: 82 2013/09/23(月) 02:28:50.74 0
現在は知人のツテでたまにアルバイトをする程度ですが
過去の職場で懇意にしていた上司に相談すればなんとかなります
いつでも紹介すると言われていますので
彼氏も慰謝料はあてにしていないと言っていたので
払う立場になる可能性があることは気付いていないかもしれません
明日にでも相談します
112: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:25:03.59 O
82って少なくとも40代でしょ?
駆け落ちって、彼氏いくつだよ…
115: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:29:48.24 0
>>82
登場人物全員の年齢は?
118: 82 2013/09/23(月) 02:31:02.24 0
>>112
彼氏は30代です
貯金もきちんとしてるそうなので、
いざという時は大丈夫かと
いざという時は大丈夫かと
116: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:30:03.90 0
彼氏もアホすぎるな。
数百万の支払いが待ってるのに…
117: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:30:48.63 O
慰謝料は相場で双方100~200万くらい?合計で300万か。
慰謝料貰えるって彼氏に言ってないよね?
一転、払う側にされて、彼氏が逃げないといいね^^
121: 82 2013/09/23(月) 02:33:16.65 0
>>117
貰える、とは言っていません
慰謝料いらないから
離婚してくれと頼むつもりだとは話してあります
離婚してくれと頼むつもりだとは話してあります
119: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:32:13.18 O
もしかして彼氏も既婚者?
124: 82 2013/09/23(月) 02:34:28.38 0
>>119
いえ、彼氏は独身です
120: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:33:00.26 0
どっちにしても82も彼氏も世間知らずすぎるよ。
124: 82 2013/09/23(月) 02:34:28.38 0
>>120
返す言葉もないです…
123: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:34:25.27 0
問題は旦那が彼氏の職場に内容証明送ったりすることだと思うんだけどさ
その辺はどうなの?
不倫してても問題視されないような職場なの?
退職して慰謝料300万支払いなんか
最悪だと思うけど逃げられないようにがんばってね
最悪だと思うけど逃げられないようにがんばってね
125: 82 2013/09/23(月) 02:36:04.32 0
>>123
彼氏は普通のサラリーマンです
そもそも私も彼氏も不倫という認識はなかったのですが
129: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:37:34.96 0
なんで離婚する前に彼氏を作ったの?
しかも不倫と思っていなかったって理解できないんだけど
130: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:37:40.55 O
結婚してれば不倫だよ
何言ってるの?
127: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:37:09.21 0
不倫じゃないなら何だと認識してたんだw
131: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:37:41.92 0
>>127
「真実の愛」に決まってるじゃないですかー(棒
132: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:38:32.54 0
その理屈なら、旦那の浮気も
「不倫じゃない」と言っちゃっても構わないことになるわね
「不倫じゃない」と言っちゃっても構わないことになるわね
133: 82 2013/09/23(月) 02:39:36.85 0
旦那には既に全く愛情がなく、子供のための我慢も不要になり
いつでも離婚できると思っていたので気持ち的には独身でした
彼氏も理解した上で付き合ってます
134: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:40:02.67 0
彼氏はあなたが既婚者だと知ってるんだよね?
あなたも彼氏も、ちょっと頭おかしいね。
彼氏には、場合によっては数百万慰謝料請求されることと、
会社にも不倫していたことがバレて
職を失う可能性があることは教えたほうがいいよ。
職を失う可能性があることは教えたほうがいいよ。
あなたと彼氏がどう思っていようが、
これは間違いなく不貞行為不倫だからね。
これは間違いなく不貞行為不倫だからね。
135: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:41:11.01 0
>>133
あなたにとって旦那との結婚なんていまや紙切れ一枚の関係なんだろうけど、
紙切れの効力はあなたの気持ちをはるかに凌駕するのよ。
気持ちだけじゃ絶対に勝てないレベル。
迂闊だったわね。
136: 82 2013/09/23(月) 02:41:18.85 0
旦那が浮気した当時は夫婦仲は冷えておらず愛情もありました
今の私のケースとは全く別の背景なんですが
138: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:42:16.05 0
>>136
あなたがそう思い込んでいただけかもよ?
139: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:42:42.39 0
気持ち的な物は関係ない。離婚手続きが済んでない以上不倫は不倫。
大人なら分かる事だから82も彼も理解できないは通用しない。
137: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:41:54.82 0
いつから不倫してたの?
141: 82 2013/09/23(月) 02:43:28.99 0
>>137
彼氏と本格的に付き合い始めたのは昨年です
142: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:43:43.87 0
背景が違うとか関係ないよ
不倫は不倫
旦那をATMとして使いながら
別の男を作るなんて言い訳にもならない
140: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:43:12.88 O
気持ちの上では独身wでも戸籍上は既婚でしょうよ…
お子さんは全て社会人なの?
学生なら慰謝料の他に養育費がかかってくるよ。
145: 82 2013/09/23(月) 02:49:06.70 0
子供は社会人です
本人が進学より就職を希望し、立派に自立してます
私と彼氏のことも、私の意思に任せると言ってくれてます
私はとにかく彼氏と改めて相談します
慰謝料、必要なら払います
それで離婚が成立するなら安いもんです
144: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:48:50.16 0
裁判なりで本当に夫婦関係が破綻していたと
証明できれば、やりようはあるかもね。
証明できれば、やりようはあるかもね。
夫の浮気から6年間家庭内別居だったとか、
会話もほとんどなかったという証拠があればの話。
会話もほとんどなかったという証拠があればの話。
146: 82 2013/09/23(月) 02:51:09.36 0
>>144
子供が家にいた間は普通に会話してましたが今は必要最低限のみですね
夫婦生活は私が拒んでいるので基本的にはレスです
たまに無理矢理されますが…これは旦那有責に使えますか?
149: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:52:10.02 0
>それで離婚が成立するなら安いもんです
いやいや再三言われているとおり
・慰謝料受け取って再構築
・慰謝料受け取って離婚
・慰謝料拒否して離婚もしない
これを選べるのは旦那だけ。慰謝料払えても成立するとは限らない。
150: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:52:56.73 0
だからさ、旦那を有責にしようと考えるのはやめたほうがいいってば。
旦那があなたと彼氏との浮気の証拠を持って出るところに出れば
あなたも彼氏も、社会的に抹殺される可能性だってあるのよ?
154: 82 2013/09/23(月) 02:55:47.06 0
慰謝料のアドバイスありがとうございます
色々難しいんですね…知識不足で恥ずかしいです
勉強しないとなあ
148: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:52:05.35 0
子供、彼氏がいること知ってるの?
154: 82 2013/09/23(月) 02:55:47.06 0
>>148
薄々気付いてたようですが、
正式に付き合い始めた時に私から報告しました
正式に付き合い始めた時に私から報告しました
151: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:52:58.44 0
彼氏とやらは何でこんなのに捕まったんだ
四十路で世間知らずのアホ女やないか
155: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:55:47.39 O
子供を言い訳して再構築して、結局子供を傷付けただけなんだね
158: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:57:21.41 0
>>154
子供に 今日から私は不倫します とか・・・
母親放棄したんですね
152: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:53:02.05 O
レスは有責になるんじゃなかった?
161: 82 2013/09/23(月) 02:59:29.57 0
>>152
レスより無理矢理に強要する方が悪い気がするんですが、
何だか腑に落ちない…
何だか腑に落ちない…
156: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:55:50.11 0
子供が社会人ってことは82は40後半から50近いの?
30代の彼氏、それについてはokなんだ。
一番の失敗は彼氏がいることを旦那にご丁寧に打ち明けた点だね。
隠し通して、旦那の浮気を引きずってることと
子供が巣立ったことを理由にすればまだすんなり別れられたかも。
子供が巣立ったことを理由にすればまだすんなり別れられたかも。
161: 82 2013/09/23(月) 02:59:29.57 0
>>156
確かにそこが一番の失敗でした
まさか旦那が離婚を拒むとは夢にも思いませんでした
あんな冷えきった関係を続けて何の意味があるのやら
そもそも離婚が嫌なら浮気しなきゃよかったのに
159: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:58:14.52 0
>>144
「客観的外形的に見て」が裁判で認められるキーワード。
要するに本当に長年別居してるんじゃないと厳しい。
要するに本当に長年別居してるんじゃないと厳しい。
同じ家に居たのに「家庭内別居でした」なんて言ってたら、
裁判官が「またかよw」って思って、笑わないように我慢するのも大変だよ。
裁判官が「またかよw」って思って、笑わないように我慢するのも大変だよ。
慰謝料から逃げるための言い訳なのが見え見えだから。
要するに>>82が本気で離婚したいのなら、さっさと別居しておくべきだった。
そして離婚した上で彼氏をつくるべきだったね。
164: 82 2013/09/23(月) 03:02:12.73 0
>>159
なるほど…すごく納得しました
やっぱり、最初に皆さんが仰った通り、家出から始めるのがいいんですね
そのまま別居して、あとは何年かかっても離婚に持ち込みます
162: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 02:59:49.45 O
離婚について何も調べずに、離婚離婚言ってたの?
因みに、離婚後再婚する予定なんだろうけど即日するつもり?
170: 82 2013/09/23(月) 03:05:50.22 0
>>162
漠然とした知識しか持ち合わせていませんでした
緑の紙一枚であっさり決着するものだとばかり…アホですね
ここで勉強できてよかったです
再婚はすぐにできないなら暫くは事実婚で構いません
一緒にいられるならそれだけで幸せ
163: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:00:33.80 0
>>154
あなたが今更勉強するより、
もっと頭の良い弁護士さんにお任せした方が良いと思いますよ。
もっと頭の良い弁護士さんにお任せした方が良いと思いますよ。
170: 82 2013/09/23(月) 03:05:50.22 0
>>163
ですね(笑)
弁護士さんを探してみます
本当、頭の悪さを露呈して恥ずかしや…
165: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:02:35.74 0
冷え切った関係でも、社会的には意味があるんですよ。
「長年連れ添った配偶者」と呼べる存在がいるかどうか、というのはね。
あなただって、ATMとしての利用価値があると思ったから
そのときは許して再構築したんでしょ?
過去の自分の選択を棚に上げて旦那ばかり責めるのは理不尽かと。
175: 82 2013/09/23(月) 03:09:55.08 0
>>165
ATMとして、とかではなく子供のために我慢しただけです
旦那には愛想尽きても子供は大事です
子供がいなかったら即決で離婚してました
166: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:02:53.76 O
家庭内別居を主張しても、
無理矢理だろうが何だろうが夫婦生活は継続してるから無理だね
無理矢理だろうが何だろうが夫婦生活は継続してるから無理だね
167: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:03:37.91 0
家出はいいけど、慰謝料増額の覚悟はしておいてね
あと彼氏が職を無くす可能性も上がると思うよ
171: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:07:31.84 O
>再婚はすぐにできないなら暫くは事実婚で構いません
マジびっくり…orz
172: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:07:32.60 0
女性が離婚後半年は再婚できないことすら知らないの?
例外はあるけども
169: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:05:12.57 0
旦那が離婚拒否るのは82に彼氏がいるからだと思うよ。
自分だけ幸せにはさせまいって感じでしょ。
旦那も50近いのに嫁に彼氏できて離婚しました、じゃカッコつかないし。
82はちょっと頭弱そうだし弁護士に相談して任せた方がいい。
175: 82 2013/09/23(月) 03:09:55.08 0
>>169
それはあるかもしれませんね
器ちっちゃ!と思う反面、
つくづく彼氏のことを内緒にしておけばよかったと後悔
つくづく彼氏のことを内緒にしておけばよかったと後悔
頭は弱いです、痛感しました
彼氏のためにもプロに頼ります
177: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:11:14.67 0
>>175
「子供のために」の中には「子供の教育費のために」も含まれてるでしょ。
それに、本当に子供のことを思う母親なら、不倫なんかしないよ。
178: 名無しさん@HOME 2013/09/23(月) 03:11:42.30 0
その子供のために私が犠牲になりましたみたいなのウザイ
全然子供のためになってないと思う
---------------おすすめ記事--------------------
夫が2LDKの我が家に義弟を一週間泊めると言い出した。私「どこに泊める部屋があるんだ」夫「お前は実家で寝ればいい。朝食には帰ってきて作れ。夕飯は…」→家出します。
義両親に二世帯住宅の購入を提案された。ただし最初に住むのは義両親と小姑で、小姑が嫁いだ後に私家が引っ越すそうな→アホらしいので物申したら…
定期的に遊びに行く仲の女友達(29)に「私達もう結婚するしかなくない?」と言われたんだけどさ
畑仕事をしてたら見知らぬ子連れ女性が「ミニトマト赤くなってきたねー。もうすぐ取れるねー」とトマトを触ってた。もし無断で収穫するつもりなら何か手を打ちたいんだけど…
私にミシンを教わりに来た義弟嫁に「どんな生地で作ればいいのか悩んでる」と言われたので義弟夫婦と義弟嫁の母親、私で洋裁店へ→そこで素材を見ながら色々話してたら突然義弟嫁が…
震災の影響で生活苦に陥った両親を助ける為に同居したいのに夫に反対されて困ってる。私が過去に「義両親と同居になるなら離婚」と言ったかららしいけど助け合いの精神はないのかな?
13年連れ添った嫁が病気で天国に旅立ってしまった。嫁が残した義父の遺産は将来的に息子が相続する予定→この事を聞きつけた元嫁が超理論で迫ってきたんだが…
体調不良アピールが激しい同僚のために休憩室を一室空けてあげたのに全然使う気配がなくてイライラ。休むと思って昼寝我慢してたのに何なの?
※後編へ
コメント
コメント一覧 (1)
>慰謝料貰えるって彼氏に言ってないよね?
>一転、払う側にされて、彼氏が逃げないといいね^^
>121: 82 2013/09/23(月) 02:33:16.65 0
>>>117
>貰える、とは言っていません
>慰謝料いらないから離婚してくれと頼むつもりだとは話してあります
貰う権利があるが放棄する、という態度が「慰謝料いらないから」だよね
「頼む」つもりなら慰謝料言い値で支払うから離婚して、でなきゃおかしくない?
その辺引っくるめて旦那の浮気が発端なので私は被害者と思ってるのか。やっぱり伝説(92)級じゃん
syurabalife
がしました
コメントする