514: 名無しさん@おーぷん 2015/08/05(水) 11:14:28 ID:ae8 
高校時代からの友人が、いつの間にか超めんどくさい人になってた。
彼女は最近彼氏ができたようで、初々しいエピソードを披露してくれたので
「いいなあ、仲良さそうで羨ましい」と言ったら、突然キレた。
なんでも「羨ましい」と言われたところで互いの立場が交換できるわけじゃないし
他人から羨ましがられるのは迷惑だという。

人気記事(他サイト様)



まあそういう感覚をもつこともあるだろうと思い、そこは「ごめんね」と謝った。
さらに彼女は家族の話題を持ち出してきたので、ちょっとした相槌として
「すてきなお母様だね」と言ったら、またキレた。
自分の家族や彼氏、友人について、他人からステキかステキじゃないかなど
勝手に価値判断されてレッテル貼りされるのが我慢ならないという。
再び「ごめん」と謝ったものの、私の頭ではもう適切な相槌が思いつかない。
なので、彼女の話を「ふーん」「そう」「へえ」「そうなんだ」と流していたら
「人が話しているのに真面目に聞いていない!」と激怒された。
めんどくさくなって、それから連絡とってない。
LINEも来てるみたいだけど未読スルーしてる。

518: 名無しさん@おーぷん 2015/08/08(土) 02:05:03 ID:OFx 
>>514
そう言うタイプは関わらない方がいいよ
相手が自分の気に入るような対応、返答をしないと許さない!
っていう幼稚なタイプだから。
そして精神的に幼稚な人ほど支配欲が強いんだよね