517: 名無しさん@おーぷん 2015/08/07(金) 23:08:05 ID:J0i 
非常識とかでなく、なんだかもう自分が悲しくて
しんどくなってしまった中学から20年近い付き合いの親友

色々と不安定な子で相談に乗ったりしてたけど、
一回り下の彼との間に赤ちゃんができ、産まないつもりと聞いていた。
まぁ状況からその方が良いかもなとは思ったけど、
それを聞いたときに自分も妊娠中だったので少なからず胸が痛かった。

人気記事(他サイト様)



その後、自分の子供の誕生を知らせるも、
あなたは手術したの?なんて聞き辛くて、
おめでとう〜ありがとう〜の応酬のみのラインのやりとりだった。
それから2、3ヶ月後気になって最近どう?元気?って
ラインをすると何と入院しているという。
彼女は持病もあるし、
メンタルも不安定だしですごく心配して理由を聞くも
今はちょっと‥と教えてくれない。
でも大丈夫だから!
落ち着いたら話す!の言葉に不承不承引き下がった。
それから音沙汰は無かったが2ヶ月後ぐらいに、
『ご報告!赤ちゃん産まれました〜色々と話すの遅くなってゴメン☆』云々のライン
いや、それは‥めでたいけど。
なんかどっと疲れてしまって、少し素っ気ない返事をしてしまった。
すると意に沿わなかったのか、
こちらからお祝いが何がいいか聞いても、いらない、気にしないで!
苗字は何になったの?→◯◯だよ
赤ちゃんの名前は?→◯◯こだよ
一問一答形式で、聞かなきゃ子供の名前の漢字すら教えたくないみたい。
馬鹿みたいだけど、中学の時は何でもかんでも話してたのにな〜
大好きな親友だったのになぁーと悲しくなってしまった。
こういう事が前にもあって、
少し距離を置く感じになってたんだけど、もうダメだ。
色々と相談しておいてこの感じなのが。
向こうも、放っておいてなニュアンスのオーラを出してることだし、
もう関わるのをやめることにする。

長文乱文の書き捨てごめんなさい。

519: 名無しさん@おーぷん 2015/08/08(土) 10:32:29 ID:RKp 
>>517
友やめ以前にもはや全然友達じゃない感じだわ

520: 名無しさん@おーぷん 2015/08/08(土) 13:49:30 ID:zYe 
ま、赤ちゃん誕生報告に素っ気ない返事はいかんわな。
元々報告者自身が友としての態度じゃないし、離れて正解。