571: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/05(日) 18:44:52.40 ID:Di1hgPcF
アラフォーで高校時代からの長い付き合いなんだけど、もう無理 
昔から同じ話を繰り返す癖があるんだけど、だんだんひどくなる一方 
私が海外旅行した話をしても、
「へーそうなんだー」位の相槌ですぐ話題を終わらせるくせに 
いざ自分が海外に行くと、旅行の立案からどこに行った、
何食べた、現地の人とこんな話した… 
細かく細かく話し出す…それも何度も 

人気記事(他サイト様)


旅行もなんだけど、外人に道を聞かれたなど、
一度聞けばいいようなちょっとした出来事も何度も話す
(別に外国人が珍しい田舎ではなく、お互い都会出身)
「前も聞いたよ」と言っても話し終わらないと気が済まないのか、話を止めない

何かの病気なのかな

最近一人行動の話も多いし、一人暮らしで友達も私くらいしかいないのかな
じゃあ話聞いてあげないとかな…と妙な同情が湧いてきて付き合ってきたけど
一緒にいても全然楽しくない

その子と会ってもこちらの話ははほとんど出来ないのに
その子には前にも聞いたばかりの話を延々聞かなきゃいけないのはなんでだ?

目が覚めたような気がして、こちらから連絡はやめた

572: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/05(日) 20:07:01.36 ID:Ivlua+Gm
うちの母親そっくり

573: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/05(日) 22:20:49.57 ID:gPwQkNE5
ボケ始まってるよそれ
若年性認知症

574: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/06(月) 08:32:42.61 ID:y/QAlqj5
>>571
承認欲求が強すぎるんだろうな…悪気はないんだろうけど疲れるよね、乙

581: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/07(火) 03:34:57.70 ID:gIvNDXXH
>>571
年齢、状況ともに同じだわ
私も連絡やめた
会話のキャッチボールできなくなったら厳しいよね

599: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/09(木) 18:17:57.38 ID:pSVE6Pyh
>>571と似てるCO

話してる途中で自分の話に持ってく奴が居た。
「こないだ車運転してた時に急に割り込みされて危なくてさ~」
「あーそういうの腹立つよね!こないだ私も同じようなことがあって云々~」
それからずっとそいつのターン。
「でその割り込んできたじじいが~」からの
「じじいってなんであんな無神経なんだろうね?」からの
「そうそう無神経と言えばこないだ~」
等と延々と脱線を繰り返して話が止まらない。

毎回話す割合は自分2相手8位にずっとしゃべり続ける。
空気読めないし会話のキャッチボールができないタイプなんだろうな。
周りにもそれとなく愚痴ったら
皆全く同じこと思ってるみたいで困ってた。自分はもう無理。





引用元 友達をやめるとき 120