677: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 11:39:06 ID:49.4j.L1
私の結婚式で妹が変な格好した。
妹は私と全く似てなくて、姉妹と言うと驚かれるぐらい、
見た目が悪い妹なので地味な紺か茶色で
飾り(レースや光沢、リボンなど)が
一切ないドレスにしろと何度も言ったのだが、
淡い若草色のケミカルレースのワンピース着てきた。
妹は私と全く似てなくて、姉妹と言うと驚かれるぐらい、
見た目が悪い妹なので地味な紺か茶色で
飾り(レースや光沢、リボンなど)が
一切ないドレスにしろと何度も言ったのだが、
淡い若草色のケミカルレースのワンピース着てきた。
人気記事(他サイト様)
店に行ったら店員に茶色はないと言われて、
紺色のドレスは露出が多いうえにサイズが合わないものしかなかったから、
店員に勧められたドレスにしたというのだが、
店員はなんでもいいから買わせたいから、
適当な服を勧めて
「お似合いですよ」なんてお世辞で言うのに、それをわかっていない。
地味なワンピース見つけるまで店を変えるか、
ネットで探せばよかったのに。
妹でもそこまで馬鹿ではないだろうと一緒に買いにいかなかった私も悪いのかな。
母も「なんで、そんなの買ってきたの!」と今だに怒っている。
まあ、人並みの容姿した女性なら
こういうドレスで問題ないのだが、妹に似合わない。
妹がせめて人並みの容姿してくれていれば、私の持っているものを貸してあげたり、
成人式の振袖着てくれば?とかアドバイスもできたんだけどね。
妹が中高生だったら制服で来られるからよかったのに大学生だから、
ドレス自分で用意させるしかなかった。
それでも新婦の妹なんだから、
新郎新婦に恥をかかせない格好をしてほしかった。
678: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 12:58:05 ID:Um.m7.L1
>>677
妹さん見下しすぎ
ドレスコードやマナーに違反しないなら問題ないでしょ
妹さん見下しすぎ
ドレスコードやマナーに違反しないなら問題ないでしょ
680: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 13:17:58 ID:49.4j.L1
>>678
明らかに笑われるような格好をするのもマナー違反だと思います。
ただの参列者ならともかく新婦の妹です
夫の二人いるお姉さんのうち、上のお姉さん(30代前半・既婚)は
淡い藤色の色留袖でしたが、
下のお姉さん(20代後半・未婚)は妹と似たような
ケミカルレースのドレスで色はピンクベージュで素敵でした。
夫のお姉さんの場合は人並みどころか美人なので、
問題ないです
妹はポカポンタスをさらに不細工にしたような顔です
明らかに笑われるような格好をするのもマナー違反だと思います。
ただの参列者ならともかく新婦の妹です
夫の二人いるお姉さんのうち、上のお姉さん(30代前半・既婚)は
淡い藤色の色留袖でしたが、
下のお姉さん(20代後半・未婚)は妹と似たような
ケミカルレースのドレスで色はピンクベージュで素敵でした。
夫のお姉さんの場合は人並みどころか美人なので、
問題ないです
妹はポカポンタスをさらに不細工にしたような顔です
681: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 13:51:28 ID:Bp.fv.L1
>>680
不愉快だ
帰れ
不愉快だ
帰れ
682: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 14:54:16 ID:E6.dk.L1
笑ってるのは身内だけだったりして。
引用元 その神経がわからん!その76
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
報告者が妹を下げれば下げるほど報告者も落ちて行く現実に気づいたら?
syurabalife
が
しました
コメントする