76: 名無しさん@おーぷん 19/09/03(火)19:08:16 ID:tOR
犬のお散歩ルートに
80坪ぐらいの土地の南半分を芝生の庭にしてる家があるんだ。
広い庭を柴犬が自由に駆け回ってて、
横を通ると柵越しに親の敵みたいに吠えられて
番犬としては優秀なんだろうなwと思っていつも見てた。
ただ、その家の庭は真南に向いてて植木も何もなくて、
陽をさえぎるものがない。
それがずっと気になってた。
わずかな柵の影に蹲ってる柴くんを何度も見たし。

人気記事(他サイト様)


この間、日中に自転車で買い物に出掛けた帰りに横を通ったら、
柵から手の届くところにその犬が横たわって
かなり息が荒いように見えた。
炎天下、なにも陽をさえぎるものがなくて、熱しられてるような状態。
うちの犬もハッハッハッってなってる時あるけど、
あんな比じゃないぐらいに荒い。
私は自転車で出掛ける時、ミネラルウォーターを常備してるので、
少しだけ口に流してあげたら必死にパクパク口を動かして飲もうとした。
もっと求めてるように感じたけど、
犬によってはあまりたくさんあげちゃダメかなって
ちょっと自信がなかったこともあって、
玄関に回ってピンポンしたんだけど留守みたい。
それで急いでうちに帰って
要らないプラスチックの器に水道水を入れて持って行った。
ついでにダンボール持って行って日陰作ってあげた。
柵の外側からだから不細工だけど、とにかく日陰をと思って。
で、ダンボールに事情を書いておいた。
「余計なことをしてすみません。
 ワンちゃんの様子が心配だったので、お水と日陰をと思いまして」
って書いた。迷ったあげく、名前は書かなかった。
昔は炎天下でも野良犬とか平気で闊歩してたけど、
昔と今じゃ炎天下のレベルが違うし
死んじゃわないかって、余所の犬ながら心配だった。

今日、その家の横を昼間にまた通ったんだけど、
前回と全く同じ状態だった。
息荒く、ぐったりした柴犬が炎天下に野ざらし状態。
何も変わらないってことは、
私がやったことは“余計なこと”って判断されたってことなのかな。
あの姿を見るのが辛い。余所の犬でも辛い。
でも、ああいうことを平気でやる人に意見する勇気もない。

77: 名無しさん@おーぷん 19/09/03(火)23:09:32 ID:CYM
>>76
これは迷うね、私だったらどうするだろう
あなたはよくやったと思うよマジで
ほんとかわいそうなのは当犬なんだよね

81: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)08:57:26 ID:boY
>>76
名前書かなかったのは正解だと思う。
そもそも常識があって普通に脳が働く人なら、
真夏に日陰の無い庭に放し飼いとかありえんし。
普通の散歩ですら、真夏の昼間は避けるのに・・・。
同じ状態の時に留守であることを確認してから愛護団体に24してみてほしい。

83: 名無しさん@おーぷん 19/09/06(金)09:37:27 ID:Da8
動物を飼う資格がないね
旦那が支払い遅延の人の家に集金に行った時に檻に入れられたわんこが
ガリガリで放置してあったって言ってた
(檻は二個あってそれぞれ一匹ずつ入ってた)
エサの袋は目の前にあるのに
水もない感じで、その家留守だったから
餌と水を用意してあげたら異常な食いつきだったらしい
家の裏に回ったら檻の中でガリガリで死んだわんこが放置してあったらしい
すぐに警察に通報してその場を去ったらしいけど
あの家の人間はろくな死に方しないと思う





引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17