171: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金) 18:53:24 ID:Jfd
神経わからん人って、自分がおかしいことには絶対に気づかないよね。
元友人Aは見るからに善人って感じの地味なふんわりした雰囲気の人だった。
真面目に働き、意見もごくごく真っ当な優しい常識人…かに見えるんだけど、
実際は強烈な自己中人間だった。
自分の気に入らないメールには返信しない。
お誘いメールや事務連絡も、自分次第で無視する。
でも気に入った内容の褒め言葉や励ましが書かれたメールや
自分から誘いたい場合には返信・連絡は超早かった。
人気記事(他サイト様)
いつも「忙しくて体調が悪くて返信できなかったごめんね><」。
話す内容は常に愚痴と届かぬ片思い。でも、話し方が
「こういう世の中だけど、不器用な私たちは上手く出来ないけど、
でも自分なりに正しく気持ちよく生きていきたいよね」という
落とし所でいい話っぽくまとめるので、
「長々と愚痴を聞いてもらった」という感覚はないらしい。
自分の体調不良や親の今後のことを、さも大変そうに話すけど
40すぎたらみんなそんなもん。みんなそれぞれ大変。
そういうことも気づかず、常に
「私だけが可哀相、みんなは楽。でも私、健気に頑張っちゃう」
というメンタリティーだった。
「私だけが可哀相、みんなは楽。でも私、健気に頑張っちゃう」
というメンタリティーだった。
彼女発案の企画に無償で協力してあげてた時に、
彼女の都合で、ある話し合いが中止になった。その際の連絡が
「今日のお勉強会、先生役はお休みにさせてください。
楽しみにしてもらっていたのに本当にごめんなさい。」て。
いや…あなたに付き合ってあげてたんですけど…。
172: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金) 18:56:46 ID:Jfd
告白して振られたら「彼には気持ちを言えない事情があるのかも」。
怪我をして遊び(ただのカラオケ)に来れなくなった友人に
「気にしなくていいよ。怒ってないよ、迷惑でもないよ、
罪悪感なんて感じずにゆっくり休んでいいのよ」と謎のウエメセ。
気の合わない同僚に対しては上司に「一緒に働きたくない」と
直訴してチームを変えてもらったそうだ。
自分ができない仕事は後輩にやらせて「適材適所」とにっこり。
しつこいけどホントこれでAは、第一印象「善良市民」100%なんだよ。
で、まあ、もうここ数年はもはやヲチ対象と化していたのだけど
平成30年を機についにCOすることにした。
子供のことに色々首を突っ込んでくるのが心底無理になったので。
私が疎遠にし始めた際のAのご意見
「私が強く言わないから、色々許しすぎてきちゃったから、
私ちゃんはちょっと図にのって甘えすぎだと思う。
メールの返信もこないし。
私ちゃんはちょっと図にのって甘えすぎだと思う。
メールの返信もこないし。
結局、自己中な人が勝っちゃう世の中なのかな。
でも、人の気持ちを考えない、
自分の見方しかできない人って大人の女性としてどうなのかな。
でも、人の気持ちを考えない、
自分の見方しかできない人って大人の女性としてどうなのかな。
優しくない人と一緒にいるのって、しんどいよね。ちょっと酷いや」
と、共通の友人にメールしていたw
その友人ももうAをFOしている。
その友人ももうAをFOしている。
なんつーか、自己中な人に限って自分は心が広いと思ってるんだよね。
もう夢の世界で生きてるとしか思えんわ。
174: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金) 23:26:40 ID:pPr
>>172
マイワールドの住人ですな。いるよね。
自分の世界観が全てに適用されるとでも思っている人。
自分の世界観が全てに適用されるとでも思っている人。
「いや、そんな事思ってもいませんが…」と言いたくとも、
自分がこう判断したのが一番!って譲らない。
自分がこう判断したのが一番!って譲らない。
私の大学時代のクラスメイトもそうだった。
大学出てからそういう子だって気づいたわ。
社会に出てからそうなったのかな?
大学出てからそういう子だって気づいたわ。
社会に出てからそうなったのかな?
「人付き合いとは〜、親戚づきあいとは〜、ホントの友だちって〜」
と何度も講釈を垂れ、「わかってるの?」と必ず上から。
と何度も講釈を垂れ、「わかってるの?」と必ず上から。
近況なんかを話してても、
「(私)ちゃんって、知識はあるかもだけど、子どもっぽいよね!」とか言い出す。
「(私)ちゃんって、知識はあるかもだけど、子どもっぽいよね!」とか言い出す。
いや、小さな子ども相手の仕事してるんで、
小さな子どもに流行っているものに関して調査したり、
集めたりしてるだけですが。
小さな子どもに流行っているものに関して調査したり、
集めたりしてるだけですが。
「まあ、仕事上ねー」と返しても、
「そんな幼い考え方してたら、いつまでも男性から選ばれないよねー」
と言った内容を、共通の友人にもメールしてたらしい。
と言った内容を、共通の友人にもメールしてたらしい。
他の友人もその子をFOしてる途中だが、
時々
「みんなに言ってなかったけど、
ずっと持病もちで、頑張っているのに報われない。
あなたは相変わらず気楽なんでしょう」とか、
「みんなに言ってなかったけど、
ずっと持病もちで、頑張っているのに報われない。
あなたは相変わらず気楽なんでしょう」とか、
「旦那の実家を時々手伝っているのに、親戚はわかってくれない。
そっちのように楽な家庭じゃないの」と悲劇のヒロインメール。
そっちのように楽な家庭じゃないの」と悲劇のヒロインメール。
他の友人や私だってアラフォーですから、
持病の一つ二つ、親戚づきあい問題の一つ二つありますがね。
持病の一つ二つ、親戚づきあい問題の一つ二つありますがね。
ここまで書いて思ったけど、
友やめスレだったかも。ごめん。
友やめスレだったかも。ごめん。
175: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土) 02:30:21 ID:2qo
>>172
やだ~、Aったら自己紹介しちゃって。
思い通りにならないとごねたり、
嫌な事したくない事は誰かに押し付ける、
優しくされて当然で人には優しくない人が、
人の気持ちもわからない、人に優しくない。
大人の女性として、どうなのかなって、よく言えわ。
Aは内容を選別して、返信してるでしょ?だから、同じにしただけ。
嫌な事したくない事は誰かに押し付ける、
優しくされて当然で人には優しくない人が、
人の気持ちもわからない、人に優しくない。
大人の女性として、どうなのかなって、よく言えわ。
Aは内容を選別して、返信してるでしょ?だから、同じにしただけ。
絶対意見を曲げないAに、周りが仕方がなく妥協してあげてるお陰で、
好き勝手できているの。私も周りも強く言わないから、
Aの好き勝手を許してしまったせいで、
図に乗っちゃったね 一緒に働くと大変って、メールすれば。
好き勝手できているの。私も周りも強く言わないから、
Aの好き勝手を許してしまったせいで、
図に乗っちゃったね 一緒に働くと大変って、メールすれば。
コメントする