526: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 11:10:31.58 ID:QC/VTLpG
大学卒業間近に
母の奨学金全額使い込みが発覚した時は修羅場だったなー。
母の奨学金全額使い込みが発覚した時は修羅場だったなー。
人気記事(他サイト様)
527: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 12:24:21.82 ID:qSt3DyW9
>>526
乙でした。滞りなく返済できたの?
親は学費はちゃんと準備してる、心配ないって言いながら
わが子に勉強する自覚を持たせるためとか、
卒業前に一括返還すれば奨学金の利子は付かないからとかで
子どもに返還必須の奨学金を借りさせて、
実は親の経営する自営の運転資金や、
親の遊興費に使い込み、子どもの修羅場が増えてるって……
乙でした。滞りなく返済できたの?
親は学費はちゃんと準備してる、心配ないって言いながら
わが子に勉強する自覚を持たせるためとか、
卒業前に一括返還すれば奨学金の利子は付かないからとかで
子どもに返還必須の奨学金を借りさせて、
実は親の経営する自営の運転資金や、
親の遊興費に使い込み、子どもの修羅場が増えてるって……
528: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 12:32:41.26 ID:QC/VTLpG
>>526
乙ありがとう。
学費はどうしようもなくて卒業は出来なかったよー
奨学金は自分が毎月返済してるよww
最近そんな親が増えてるみたいね、でも正直こんな目に合うのは
自分だけじゃないんだってホッとしたりもする。
乙ありがとう。
学費はどうしようもなくて卒業は出来なかったよー
奨学金は自分が毎月返済してるよww
最近そんな親が増えてるみたいね、でも正直こんな目に合うのは
自分だけじゃないんだってホッとしたりもする。
529: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 13:03:11.59 ID:XgN2nABw
>>528
うわー返し終わったら復学出来るといいけど
でももう稼げてるなら学歴は必要なさそう
でも人脈作りとか学生じゃなければできない交遊とか
出来ないのは辛かったね
うわー返し終わったら復学出来るといいけど
でももう稼げてるなら学歴は必要なさそう
でも人脈作りとか学生じゃなければできない交遊とか
出来ないのは辛かったね
530: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 13:27:08.28 ID:T4bQCIyJ
>>529
卒業間近に発覚らしいよ
学費が払えなくて退学って、単位は足りてたら、
後から学費を払ったら卒業認定されるんだろうか
卒業間近に発覚らしいよ
学費が払えなくて退学って、単位は足りてたら、
後から学費を払ったら卒業認定されるんだろうか
531: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 13:54:53.25 ID:qSt3DyW9
>>530
学費の納入をもって卒業認定してくれる大学・高校は増えてきたって
前読んだのは読売新聞の記事である
私立高校が3年時の学費が払えなかった生徒を
仮卒業させてあげて、授業料を払い終わった7月に
卒業証書授与式を改めて開いたっていう内容だった
学費の納入をもって卒業認定してくれる大学・高校は増えてきたって
前読んだのは読売新聞の記事である
私立高校が3年時の学費が払えなかった生徒を
仮卒業させてあげて、授業料を払い終わった7月に
卒業証書授与式を改めて開いたっていう内容だった
532: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 13:58:34.47 ID:QC/VTLpG
おお、レスありがとうございます。
学費が払えないと除籍という形になり
学校へ行ってた事自体がなかった事になるみたいです。
学費を払う期間も決まっていたので今お金を払っても駄目ですね。
でも大学へ行っていたという事に変わりはないので
その時の友人達は今でも仲良くしてくれてます~
その後は地元の企業に就職し結婚もして子どもも居ますので幸せです。
母とは特に何事もなく仲良くしてますよw
学費が払えないと除籍という形になり
学校へ行ってた事自体がなかった事になるみたいです。
学費を払う期間も決まっていたので今お金を払っても駄目ですね。
でも大学へ行っていたという事に変わりはないので
その時の友人達は今でも仲良くしてくれてます~
その後は地元の企業に就職し結婚もして子どもも居ますので幸せです。
母とは特に何事もなく仲良くしてますよw
531: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 13:54:53.25 ID:qSt3DyW9
母さんは何に奨学金使っちゃったの?
お父さんの反応は?
お父さんの反応は?
533: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 14:01:37.06 ID:QC/VTLpG
>>531
母は特に何に使ってたのかはハッキリ分かりません。
母子家庭で当時失業中でしたので生活費だとは言っていましたが、
そんなに使うものなのかなww
自分としてはもう終わった事ですし、
奨学金を今も返済しているのは悲しい事ですが
しょうがないかなと諦めてます。
母は特に何に使ってたのかはハッキリ分かりません。
母子家庭で当時失業中でしたので生活費だとは言っていましたが、
そんなに使うものなのかなww
自分としてはもう終わった事ですし、
奨学金を今も返済しているのは悲しい事ですが
しょうがないかなと諦めてます。
537: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 14:46:59.67 ID:fGoJLS4W
母子家庭で失業中ならしょうがないだろ
月に20万でもギリギリだし、大学の奨学金なんて焼け石に水
月に20万でもギリギリだし、大学の奨学金なんて焼け石に水
550: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 23:07:13.30 ID:jyY3X6BJ
>>532
一度除籍になっても(暴力事件起こしたとかで無く)お金関係なら
後から払えば何とか復学できたり中退扱いにしてくれたり出来ると聞いたよ。
お金がなんとかなるなら大学に問い合わせてみることをオススメする。
除籍と違い、大学中退なら企業もある程度評価してくれるから。
一度除籍になっても(暴力事件起こしたとかで無く)お金関係なら
後から払えば何とか復学できたり中退扱いにしてくれたり出来ると聞いたよ。
お金がなんとかなるなら大学に問い合わせてみることをオススメする。
除籍と違い、大学中退なら企業もある程度評価してくれるから。
542: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 17:07:54.78 ID:CNdwR2CO
うちの母は卒業してから
「実は奨学金借りてたからあんたが返しなさいよ」とか言い出したな。
断固拒否したけど。
「実は奨学金借りてたからあんたが返しなさいよ」とか言い出したな。
断固拒否したけど。
547: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 21:37:21.96 ID:41ZJoCJH
>>542
高校ならそれでもいい
大学なら自力で返せ
高校ならそれでもいい
大学なら自力で返せ
548: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 22:28:25.37 ID:mLe3IN72
>>547
何様?
何様?
551: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 23:13:04.18 ID:41ZJoCJH
>>548
高校生じゃないんだ、
大学生なら卒業後就職さえできれば返していくのは可能だろう。
お前は親に費用まるがかりで平気なお子ちゃまかもしれんが、
成人する年齢ならそれくらいの独立心持ってておかしくないんだよ。
高校生じゃないんだ、
大学生なら卒業後就職さえできれば返していくのは可能だろう。
お前は親に費用まるがかりで平気なお子ちゃまかもしれんが、
成人する年齢ならそれくらいの独立心持ってておかしくないんだよ。
552: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 23:36:55.98 ID:pmQ8nmXO
>>551
アホかお前
独立心とかそういう問題じゃねえよ
それならそれで最初に言っとけって話だろ
そうすりゃ在学中のバイトの仕方や業種だって違ったろうし
何より心構えが違うだろうに
子供の独立心を論じる前に
親の人間としての常識を語れ
後だしは反則だ
アホかお前
独立心とかそういう問題じゃねえよ
それならそれで最初に言っとけって話だろ
そうすりゃ在学中のバイトの仕方や業種だって違ったろうし
何より心構えが違うだろうに
子供の独立心を論じる前に
親の人間としての常識を語れ
後だしは反則だ
553: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 23:41:12.94 ID:41ZJoCJH
>>552
うん、確かにそうだ。
後出しは良くないな。
うん、確かにそうだ。
後出しは良くないな。
555: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/26(木) 23:47:22.62 ID:mLe3IN72
>>551
くだらん精神論はいらんわ
本人不承諾で他人名義で借金こさえてお前が返せって論外だろ
あらかじめ言えよ
くだらん精神論はいらんわ
本人不承諾で他人名義で借金こさえてお前が返せって論外だろ
あらかじめ言えよ
556: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/27(金) 00:00:20.59 ID:mmz8eWUL
>>555
本人不承諾は大問題だろうが、そもそも大学行ってたのは誰だ?
本人不承諾は大問題だろうが、そもそも大学行ってたのは誰だ?
557: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/27(金) 00:09:51.83 ID:zK7oJEt+
>>556
それは「お前を産んで育てたのにこれだけかかったから払え」っ
つってるのと同じだよ
それは「お前を産んで育てたのにこれだけかかったから払え」っ
つってるのと同じだよ
559: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/27(金) 00:14:10.76 ID:Aj58lnjE
>>557
まぁ確かに
大学行かせるのに借金することになるけどそれでも行きたい?
と聞かれてたら大学行かなかったかもしれないもんな
後だしにしてくるからえ?って思うのであって
まぁ確かに
大学行かせるのに借金することになるけどそれでも行きたい?
と聞かれてたら大学行かなかったかもしれないもんな
後だしにしてくるからえ?って思うのであって
560: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/27(金) 00:31:07.51 ID:H4grjFno
>>556
言いたい事はわかるが、俺も進学時に
「○○系の大学にいかないなら学費は出さない」と言われて
不本意な学部に進学し、卒業した経験があるので。
卒業間際に自分で学費を払う羽目になるなら最初に自分の好きな学部を選ぶとか
もっとお金のかからない進学先を選ぶ、もしくは就職しただろうと思う。
後出しで学費を払わせると言う行為には俺も納得いかない。
言いたい事はわかるが、俺も進学時に
「○○系の大学にいかないなら学費は出さない」と言われて
不本意な学部に進学し、卒業した経験があるので。
卒業間際に自分で学費を払う羽目になるなら最初に自分の好きな学部を選ぶとか
もっとお金のかからない進学先を選ぶ、もしくは就職しただろうと思う。
後出しで学費を払わせると言う行為には俺も納得いかない。
558: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/27(金) 00:10:35.36 ID:8uMVeftn
>>532
大学卒業できなくても就職は問題なかったの?
卒業証明書とか出すよね?
大学卒業できなくても就職は問題なかったの?
卒業証明書とか出すよね?
561: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/27(金) 00:50:17.44 ID:uX9TJrXF
>>526
です。ID変わっちゃったかな?
ちょいちょいレスがあったのでウザいの覚悟で返信!
自分が行ってた大学の学部は専門的な学部だったから
卒業出来ないとなった時点でもうその道への就職は諦めてたよ
本当になりたいか、と言われれば特にそうでもなかったしね。
家族も出来たし今更また大学へのお金を使うことも無理な話。
卒業後の就職に関して会社には正直に理由も話したら、
そういう事もあるよねって逆に親身になってくれて採用してくれた
自分は、親以外の周りの人に
とても恵まれているので今までやってこれたんだと思う。
です。ID変わっちゃったかな?
ちょいちょいレスがあったのでウザいの覚悟で返信!
自分が行ってた大学の学部は専門的な学部だったから
卒業出来ないとなった時点でもうその道への就職は諦めてたよ
本当になりたいか、と言われれば特にそうでもなかったしね。
家族も出来たし今更また大学へのお金を使うことも無理な話。
卒業後の就職に関して会社には正直に理由も話したら、
そういう事もあるよねって逆に親身になってくれて採用してくれた
自分は、親以外の周りの人に
とても恵まれているので今までやってこれたんだと思う。
562: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/27(金) 00:57:17.72 ID:uX9TJrXF
これで最後にします!
自分の親はなんでこうなんだろう、
普通の家庭の人が羨ましくて妬んで、
コンプレックスにもなったけど
まぁ、人生それが全てじゃないからね
今まで不幸だった分
今から幸せしかやって来ないと信じて頑張って生きて行くよ!
みんな色んな意見とかアドバイスありがとう。
自分の親はなんでこうなんだろう、
普通の家庭の人が羨ましくて妬んで、
コンプレックスにもなったけど
まぁ、人生それが全てじゃないからね
今まで不幸だった分
今から幸せしかやって来ないと信じて頑張って生きて行くよ!
みんな色んな意見とかアドバイスありがとう。
引用元 今までにあった修羅場を語れ 11
コメント
コメント一覧 (1)
そうだとしても除籍になるまえに退学届け出せば3年前期までは有効だろうし
3年後期の学費が未払い時点で大学事務やゼミ教員から本人に連絡くらい行くだろうし
いろいろとわからないな
syurabalife
が
しました
コメントする