912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 03:22:04.06 ID:/W6LDdjT0
小梨夫婦なんだけど
妻が飲み会に行ったら何時頃の帰宅なら許容できます?
男女問わず結婚して落ち着いたら日付跨がないのなんて
常識だと思ってたんですけど
普通に終電逃したり2時過ぎたりするんですよね
深酒しがちで抜けてる性格もあって危ないから
さっさと帰って来て欲しいと伝えても言い合いをしても変わらず…
浮気もしてないし帰れてるんだから良いだろう!という
主張を飲み込めないこちらが間違っているんでしょうか
妻が飲み会に行ったら何時頃の帰宅なら許容できます?
男女問わず結婚して落ち着いたら日付跨がないのなんて
常識だと思ってたんですけど
普通に終電逃したり2時過ぎたりするんですよね
深酒しがちで抜けてる性格もあって危ないから
さっさと帰って来て欲しいと伝えても言い合いをしても変わらず…
浮気もしてないし帰れてるんだから良いだろう!という
主張を飲み込めないこちらが間違っているんでしょうか
人気記事(他サイト様)
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 04:45:53.74 ID:q4RJnfBN0
飲み会の時は送り迎えをしていたよ
近くのネカフェでまったりと
近くのネカフェでまったりと
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 07:01:08.27 ID:zNNep4XU0
>>912
就寝時刻前まで。
2時に帰られても物音うるさくて起きるからやめて、と言えば?
就寝時刻前まで。
2時に帰られても物音うるさくて起きるからやめて、と言えば?
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 08:14:31.07 ID:8qriO5or0
>>912
自分が言って聞かないなら両親から言って貰えば?
義両親でも自分の両親でもいい。
周りから非常識だって言われないと分からないんだよ。
自分が言って聞かないなら両親から言って貰えば?
義両親でも自分の両親でもいい。
周りから非常識だって言われないと分からないんだよ。
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 09:09:53.67 ID:BMJNEiOZ0
>>912
俺なら車で迎えに行く
俺なら車で迎えに行く
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 09:15:15.38 ID:8HOBrre4r
嫁が飲みに行って2時帰宅か、俺なら100パー黒認定してるな
酒好きな女はシモが緩いのが多いって学生時代に学んだわ
酒好きな女はシモが緩いのが多いって学生時代に学んだわ
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 09:22:18.12 ID:ahyROtEpd
>>912
相手から見たらどう思うか考えれない子なんだろうな
逆やられたら怒るけど自分は違うと言うタイプ
相手から見たらどう思うか考えれない子なんだろうな
逆やられたら怒るけど自分は違うと言うタイプ
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 09:28:47.64 ID:a/D0xA4W0
>>912
オレは別に飲み会くらい行かせてやるけどな
仕事してれば付き合いもあるし、ストレスも溜まるだろうし
子供じゃないんだから、門限とか、親に言ってもらうとかないわ
オレは別に飲み会くらい行かせてやるけどな
仕事してれば付き合いもあるし、ストレスも溜まるだろうし
子供じゃないんだから、門限とか、親に言ってもらうとかないわ
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 09:35:32.55 ID:vgZ97uUid
>>919
今の治安じゃこの嫁さんだとヤバいでしょ
犯罪に巻き込まれてからじゃ遅いよ
今の治安じゃこの嫁さんだとヤバいでしょ
犯罪に巻き込まれてからじゃ遅いよ
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 09:47:20.04 ID:B/cYzsFR0
しかも泥酔状態だしな
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 09:51:55.50 ID:nxTS5n5Bp
>>919
飲み会に行くのは全然構わないけど、頻繁に終電逃すとか
日付跨ぐとかは旦那がやっても嫁に文句言われると思うけどな。
それこそ子供じゃないんだから
帰宅時間も飲む量も自分で管理できなきゃじゃね?
それができてないから言ってるわけで。
飲み会に行くのは全然構わないけど、頻繁に終電逃すとか
日付跨ぐとかは旦那がやっても嫁に文句言われると思うけどな。
それこそ子供じゃないんだから
帰宅時間も飲む量も自分で管理できなきゃじゃね?
それができてないから言ってるわけで。
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 10:35:20.08 ID:a/D0xA4W0
>>920,922
みんな厳しいんだな
子無しなんだし、そんな窮屈にしなくてもと思うけど
終電も早くなっちゃったし、
逃したら深夜急行なりタクシーなりで帰ればいいじゃん
好きに酒くらい飲めないなんて、なんか息苦しくてありえないわ
みんな厳しいんだな
子無しなんだし、そんな窮屈にしなくてもと思うけど
終電も早くなっちゃったし、
逃したら深夜急行なりタクシーなりで帰ればいいじゃん
好きに酒くらい飲めないなんて、なんか息苦しくてありえないわ
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 10:41:36.94 ID:8FHSqaKf0
>>925
節度ってもんが必要なんですよ、お互い
仕事や飲みで深夜まで帰らなかったときのことを
うちの嫁は暗黒時代ってたまにチクチク言うよ
節度ってもんが必要なんですよ、お互い
仕事や飲みで深夜まで帰らなかったときのことを
うちの嫁は暗黒時代ってたまにチクチク言うよ
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 11:05:38.75 ID:8qriO5or0
>>925
厳しいって言うか、なんだろうな。
いい大人が大学生みたいな飲み方してんのがはしたないというか、
恥ずかしいというか、心配というか、
不安というか、しっかりして欲しいというか…
厳しいって言うか、なんだろうな。
いい大人が大学生みたいな飲み方してんのがはしたないというか、
恥ずかしいというか、心配というか、
不安というか、しっかりして欲しいというか…
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 11:42:59.55 ID:BMJNEiOZ0
>>925
厳しいというより、純粋に犯罪や事故に巻き込まれて欲しくないんだよね
うちの嫁さんは電車があるうちに帰ってくるけど
最低でも最寄り駅に迎えに行くし
遠くで飲んでいるなら店や友達の家まで車で迎えに行くよ
何かあってからじゃ遅いからなぁ
厳しいというより、純粋に犯罪や事故に巻き込まれて欲しくないんだよね
うちの嫁さんは電車があるうちに帰ってくるけど
最低でも最寄り駅に迎えに行くし
遠くで飲んでいるなら店や友達の家まで車で迎えに行くよ
何かあってからじゃ遅いからなぁ
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 12:15:49.69 ID:q4RJnfBN0
飲み会の頻度にもよるな
うちは年に3回か4回だったから送り迎えしたけど月1だったら小梨でも多いし
うちは年に3回か4回だったから送り迎えしたけど月1だったら小梨でも多いし
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 13:09:51.92 ID:a/D0xA4W0
う、味方が誰もおらん・・・
新宿でよく飲むけど、そんな犯罪巻き込まれるか?
この流れ見ただけでも、912の夫婦はずっとわかりあえない
新宿でよく飲むけど、そんな犯罪巻き込まれるか?
この流れ見ただけでも、912の夫婦はずっとわかりあえない
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 13:31:11.64 ID:ZYjXhYt0M
>>933
自分は同意だよ
子どもいないなら好きにさせるなあ
俺の飲み会にも何も言わないし
送り迎えとかマメな人が多くて正直驚いた
自分は同意だよ
子どもいないなら好きにさせるなあ
俺の飲み会にも何も言わないし
送り迎えとかマメな人が多くて正直驚いた
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 13:31:33.75 ID:BMJNEiOZ0
>>933
俺も新宿で飲むけど終電までには帰るよ
若い女が酩酊して終電逃してるとか男よりリスク上がるだろ
つか>>912に確認したいのが、結婚前は二人でオールとかやってたのかね?
それならある程度しょうがないんじゃないのかな
俺も新宿で飲むけど終電までには帰るよ
若い女が酩酊して終電逃してるとか男よりリスク上がるだろ
つか>>912に確認したいのが、結婚前は二人でオールとかやってたのかね?
それならある程度しょうがないんじゃないのかな
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 15:39:06.36 ID:PED/TTETa
記憶無くすとかじゃなければ何時でも良いけど帰れてるんだからいいだろうって感じなら
そのうちやらかしそう
そのうちやらかしそう
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 20:09:23.95 ID:/W6LDdjT0
>>912です色々な考えが聞けて大変参考になりました
>>927のレスが自分の考えに一番近くて>>925が妻の発言に近いですね
根本的に思考が違う感じで相互理解の道は険しそうです
>>935
自分はオールって翌日のクオリティ下がって
無駄だと思うからしないですし妻ともやってないですね
>>927のレスが自分の考えに一番近くて>>925が妻の発言に近いですね
根本的に思考が違う感じで相互理解の道は険しそうです
>>935
自分はオールって翌日のクオリティ下がって
無駄だと思うからしないですし妻ともやってないですね
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 21:54:53.16 ID:8qriO5or0
>>963
一回嫁と深酒してみたら?
普段家でできないから飲み会でハメを外しちゃうってのはあると思うんだよな。
一回嫁と深酒してみたら?
普段家でできないから飲み会でハメを外しちゃうってのはあると思うんだよな。
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 22:34:14.61 ID:/W6LDdjT0
>>969
記念日とかちょっとしたお祝いとかも欠かさないし
普段も家で一緒に飲んでるんですよねぇ
妻は楽しすぎて限界まで遊んで倒れるように寝る子供と原理が一緒
発散というか普段何をしても遊んでて楽しければ人が心配してるとか
夜中は危ないとか何も頭に残らない感じです
なんか書いててこの人を心配するのが阿呆らしくなってきた…
記念日とかちょっとしたお祝いとかも欠かさないし
普段も家で一緒に飲んでるんですよねぇ
妻は楽しすぎて限界まで遊んで倒れるように寝る子供と原理が一緒
発散というか普段何をしても遊んでて楽しければ人が心配してるとか
夜中は危ないとか何も頭に残らない感じです
なんか書いててこの人を心配するのが阿呆らしくなってきた…
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 23:43:26.63 ID:q4RJnfBN0
>>970
送り迎えしてあげたらどうよ
その時間自分もまったりしてさ
子供が出来たら10数年間そんな機会が無くなるよ
送り迎えしてあげたらどうよ
その時間自分もまったりしてさ
子供が出来たら10数年間そんな機会が無くなるよ
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/05(火) 23:58:21.83 ID:zNNep4XU0
>>978
全然アドバイスでもない自分語りで恐縮なんだけど。
私も大学生の頃は終電逃して居酒屋で夜通し楽しむ方だった。
今思えば怖い目に遭ったことないと危機意識ない気がする。
私は大丈夫的な。社会人になって次の日のこと考えて
終電逃すのがそもそも出来なくなったけど危機意識はなかった。
子供を持ち親として子供を守ることを考える中で、
当時の自分は危機意識がなかったんだと気づかされた。
それまでは何で親が塾の帰りにお迎え来てくれてたのかも分からなかった。
だから、まずは奥さんには危機意識がないと思った方が良いような。
奥さんがそんな感じであれば
危機意識を持たせるのが良い索かなと思ったよ。
全然アドバイスでもない自分語りで恐縮なんだけど。
私も大学生の頃は終電逃して居酒屋で夜通し楽しむ方だった。
今思えば怖い目に遭ったことないと危機意識ない気がする。
私は大丈夫的な。社会人になって次の日のこと考えて
終電逃すのがそもそも出来なくなったけど危機意識はなかった。
子供を持ち親として子供を守ることを考える中で、
当時の自分は危機意識がなかったんだと気づかされた。
それまでは何で親が塾の帰りにお迎え来てくれてたのかも分からなかった。
だから、まずは奥さんには危機意識がないと思った方が良いような。
奥さんがそんな感じであれば
危機意識を持たせるのが良い索かなと思ったよ。
---------------おすすめ記事--------------------
うちの娘(9)を襲おうとしてた甥(15)を娘から引き剥がして腹蹴りしたら姑と小姑が激怒→「どうせ娘が誘ったんだ」と火病を起こし始めた→怒りが頂点に達した私は…
兄から「助けて…」と電話がきたので兄宅に行ったら両手両足を縛られて泣いてる兄がいた。その近くには無表情の兄嫁。どうやらある理由で兄嫁の怒りが爆発しての結果みたいで…
「お前は俺の子供じゃない」と宣言してきた父との絶縁を選んで約15年、妊娠中の私の元に何も教えてないはずの父から「話がしたい」とのSMSがきた。何故連絡がきたのかを推測したら…
建売住宅を購入した5年後、我が家と同時期に家を買い色々オプションを付けたA家に「修繕費を分担しよう」と提案された。ご自慢のオプションが次々壊れて修繕費が必要らしいけど…
高級レストランで誕生日を祝うと伝えておいた彼女をファミレスに連れていってお祝いしたら連絡手段を断たれた。俺「(そっちがその気ならこっちも無視してやる!)」→結果…
結婚5年目、怪しい行動が目立ち始めた嫁が俺名義の通帳から6000万円を引き出してた事が判明した→問い詰めたい気持ちを堪えて興信所に嫁の行動監視を依頼したら…
夫の友人が彼女に振られてストーカー化→刑事事件を起こす事を懸念した夫が友人を頻繁に夕飯に呼んだり手伝いを頼んだりし始めた。結果、奴が我が家に入り浸るようになって…
引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ457
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする