78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火) 19:44:19 ID:PFq 
1000円分のレシートを受付に見せるとスタンプ1個、
10個集めればプレゼントがもらえるシステムが近所のスーパーであるんだけど。

人気記事(他サイト様)


今日で9個目、あと少しだ!と思ってたら受付のおばちゃんAに
「今日プレゼントと交換できますけど、どうします?」と聞かれた。
ん?数え間違いかな?と「まだ9個です」と返すと
「大丈夫ですよー!交換しちゃいましょうか」と。
隣に座ってるもう1人の受付のおばちゃんBも何も言わずに見てるので
「9個でもいいならお願いします」と言った途端に、
何も言わず見ていたおばちゃんBが

「いいわけないでしょ!あなたまだ9個なんだから!悪いけどね!
 あと1個!小さいルールでもちゃんと守らなきゃ!」

私ポカーン。
おばちゃんAは
「…だそうですよ。お客さん、すみませんけどね」って。
お前が言ったんだろーがー!
でも一瞬乗った私も悪いのかな…イライラモヤモヤするー。

79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火) 19:48:29 ID:cUn 
>>78
自分なら店長より上にクレーム入れるwww
断ったのに勧めてきていいの?って聞いたらキレるとか何それ最悪

80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火) 20:10:47 ID:YZM 
>>78
酷くない?お客様を持ち上げて突き落とす店員なんているんだ?!

81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/29(火) 20:27:31 ID:iNw 
>>78
そのおばちゃん2人、相当仲悪いんだろうね。
客を介してしか会話できないんでしょう。
クレーム入れるのもいいけど、私ならもうその店行かないなー。


---------------おすすめ記事--------------------
会社の上層部が周囲の疑問を無視して「採用の際に保証人の名前を書いてもらう事にしよう」という案を適用したのがきっかけでエース級の人を失う事態になってしまった。

接客は丁寧だけど全然笑わない近所のコンビニ店員にムカついてる。私は常連だし声をかけたら愛想よくスモールトークするのが当たり前なんじゃないの?

彼女の浮気が発覚後、話し合いの場に同席した彼女友人に浮気を擁護する発言をされて責められた→しかしこの発言がきっかけで彼女友人は…

俺の兄と姉は配偶者側に姓を変えてる。理由は実家の姓が「鼻毛さん」並の珍姓だから。当然俺にとってもハンデなのに父が「お前くらい苗字を残してくれないか」と言ってくるんだが…

彼がお金持ちだった事が判明後、その事を話した友達Aに彼を奪われてしまった。この一件から十数年後、知人からこの二人が迎えた末路を聞いたんだけど…

母の服の中にラ〇ホのポイントカードが入ってた。定期的に通ってる様子→家庭崩壊の危機を心配して該当ラ〇ホに張り込んだら…

猫が欲しくなったので猫飼いの彼女に「猫いくらした?」と聞いたら「タダ」との答えが。友達から譲り受けたらしい。その割にはお金をかけてたので冗談半分でツッコミ入れたら…

てんとう虫を指先に乗せて飛ばそうとした嫁が突然悲鳴をあげてしゃがみ込んだ。俺「どうした?」嫁「てんとう虫をおしりのほうから見たら…」→


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97