1697: 名無しさん@おーぷん 2022/07/07(木) 12:46:54 ID:VJ.tr.L1 
高校の時にクラス替えないコースだったんだけど、
個人的に旅行したり、
留学(希望者のみで全校生徒のうち、20人しか行けない)
行った後はクラスメイト全員+担任にお土産を配るのが恒例だった。

人気記事(他サイト様)


箱に入った個包装のクッキーとか煎餅を一枚ずつが多かった。
あと、バレンタインに手作りのお菓子配る子もいた。
もちろん、特定の子を外すのではなく、
みんな、ちゃんと嫌われている子や陰キャにも渡してた。
(プリント配るみたいに全員分の机の上に置く)
それなのに、もらうだけもらってお菓子を配らないクラスメイトが何人かいた。
旅行とかあまり行かない子でも
ちゃんとした子はもらってばかりで悪いからと
日帰りで隣県行った時にお土産とか買ってきてくれたのに。
意外と陰キャとかでもちゃんとお土産買ってくるのに、
一軍の周りうろちょろして自分を一軍だと勘違いするタイプの女子に
お土産買ってこない子が多かった。
多分、こういう子が社会に出て会社で配られるお菓子とか、
みんなで食べるお菓子を食べるだけ食べて、
自分は持って来ずに平然としているんだろう。

1699: 名無しさん@おーぷん 2022/07/07(木) 13:51:38 ID:rk.4y.L1 
>>1697
高校生なんだからお小遣いすくなくて買えない子もいるでしょ
社会人のお菓子配りとはまた話が別だよ

1701: 名無しさん@おーぷん 2022/07/07(木) 14:45:23 ID:VJ.tr.L1 
>>1699
親ももらいっぱなしで申し訳ないと思わないんでしょうかね?
私が親ならこれであなたもお菓子買って配りなさいとお小遣い渡すけど。

1703: 名無しさん@おーぷん 2022/07/07(木) 15:41:38 ID:oH.7w.L1 
>>1701
高校生ならクッキーや煎餅を1枚もらったところでいちいち親に報告しないのでは
その場で即食べて終わりだろうし

1704: 名無しさん@おーぷん 2022/07/07(木) 17:21:28 ID:VJ.tr.L1 
>>1703
普通に自分のお小遣いで配ることがてきる子はわざわざ言う必要もないけど、
お小遣い十分にもらっていない子だったら
「いつもクラスメイトがお土産くれるから、
 自分ももらってばかりじゃ申し訳ないから、
 クラスメイトに配るお菓子を買うお金をちょうだい」
と親に話すべきだと思う。

1707: 名無しさん@おーぷん 2022/07/07(木) 18:45:04 ID:br.7w.L1 
>>1704
高校生なんてお菓子のやり取りとか日常の行動のひとつでしかないじゃん
お土産配らない人もコンビニ菓子とかは親しい人に配ってたりしてて
もらいっぱなしというわけではなかったんじゃないの
陽キャが親しくない人からクッキー1枚もらったところで
「もらいっぱなしで申し訳ない」みたいにはならない気がするよ
陰キャは陽キャからクッキー1枚でも貰えたらなんか嬉しいし
お土産配るのも陽キャが笑顔で受け入れてくれるし
喋るきっかけみたいに感じるから喜んで配るんだと思う
※自分は陰キャ側の人間


---------------おすすめ記事--------------------
うちの娘(9)を襲おうとしてた甥(15)を娘から引き剥がして腹蹴りしたら姑と小姑が激怒→「どうせ娘が誘ったんだ」と火病を起こし始めた→怒りが頂点に達した私は…

兄から「助けて…」と電話がきたので兄宅に行ったら両手両足を縛られて泣いてる兄がいた。その近くには無表情の兄嫁。どうやらある理由で兄嫁の怒りが爆発しての結果みたいで…

「お前は俺の子供じゃない」と宣言してきた父との絶縁を選んで約15年、妊娠中の私の元に何も教えてないはずの父から「話がしたい」とのSMSがきた。何故連絡がきたのかを推測したら…

建売住宅を購入した5年後、我が家と同時期に家を買い色々オプションを付けたA家に「修繕費を分担しよう」と提案された。ご自慢のオプションが次々壊れて修繕費が必要らしいけど…

高級レストランで誕生日を祝うと伝えておいた彼女をファミレスに連れていってお祝いしたら連絡手段を断たれた。俺「(そっちがその気ならこっちも無視してやる!)」→結果…

結婚5年目、怪しい行動が目立ち始めた嫁が俺名義の通帳から6000万円を引き出してた事が判明した→問い詰めたい気持ちを堪えて興信所に嫁の行動監視を依頼したら…

夫の友人が彼女に振られてストーカー化→刑事事件を起こす事を懸念した夫が友人を頻繁に夕飯に呼んだり手伝いを頼んだりし始めた。結果、奴が我が家に入り浸るようになって…


引用元 その神経がわからん!その71