747: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:03:09.94 0
コトメは何も悪くないのはわかっているけどモヤモヤする
旦那とコトメは異母姉弟になる
最近コトメの実母の親戚が亡くなって結構な遺産を相続した
コトメは都心の億ションに住み悠々自適の生活してる
ウトメも恩恵を受けて高級ホームに入所してる
同じ姉弟なのにこんなに生活に差が付くのが納得いかない
同時に自分の浅ましさに嫌になる
旦那とコトメは異母姉弟になる
最近コトメの実母の親戚が亡くなって結構な遺産を相続した
コトメは都心の億ションに住み悠々自適の生活してる
ウトメも恩恵を受けて高級ホームに入所してる
同じ姉弟なのにこんなに生活に差が付くのが納得いかない
同時に自分の浅ましさに嫌になる
人気記事(他サイト様)
748: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:13:09.76 0
>>747
> 同じ姉弟なのに こんなに生活に差が付くのが納得いかない
簡単なことだけど、
同じ姉弟じゃないから差がついたんだよ
年齢も性別も違うし、性格も成績も何もかも違うはず
同じところは父親くらいなんだから、違って当然なんだよ
「同じ」じゃなく逆の発想したらどうかな
> 同じ姉弟なのに こんなに生活に差が付くのが納得いかない
簡単なことだけど、
同じ姉弟じゃないから差がついたんだよ
年齢も性別も違うし、性格も成績も何もかも違うはず
同じところは父親くらいなんだから、違って当然なんだよ
「同じ」じゃなく逆の発想したらどうかな
749: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:15:36.90 0
異母姉弟だもんね
遺伝子の半分は他人だから「同じ」じゃない
遺伝子の半分は他人だから「同じ」じゃない
750: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:16:41.09 0
むしろウトメの介護しなくていいって流れになって良かったと思うんだ!
752: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:18:03.00 0
>>747
義親の介護問題で頭を抱えている妻達からしてみれば
あなた義姉のおかげで自分達は何もしないのに
義親が死ぬまで至れり尽くせりの生活させてもらえるんだから
感謝してもしきれないと気づけよ、自分でも言ってるけど
本当に浅ましい。納得いかないってどの口が言うんだろう。
義親の介護問題で頭を抱えている妻達からしてみれば
あなた義姉のおかげで自分達は何もしないのに
義親が死ぬまで至れり尽くせりの生活させてもらえるんだから
感謝してもしきれないと気づけよ、自分でも言ってるけど
本当に浅ましい。納得いかないってどの口が言うんだろう。
753: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:18:50.70 0
コトメが金持ちだからウトメの介護もしなくてすむんでしょ?
ラッキーじゃないか。
コトメが相続しなきゃ、ウトメの老人ホーム代も折半だよ?
ラッキーじゃないか。
コトメが相続しなきゃ、ウトメの老人ホーム代も折半だよ?
754: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:25:06.22 0
逆の立場だったらコトメに財産分け与えてたのかって話だw
ウトメを後宮ホームに入れてくれただけでもありがたいのに
ウトメを後宮ホームに入れてくれただけでもありがたいのに
755: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:30:05.30 0
異母姉弟なんだから、コトメさんとトメは血のつながりないんじゃ…
それなのにウトメを纏めて面倒見てくれるのなら、
文句の付けようのない良いコトメさんだ。
それなのにウトメを纏めて面倒見てくれるのなら、
文句の付けようのない良いコトメさんだ。
756: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:37:01.77 0
あまりコトメを褒めてやるな
>>747がいじけてるぞw
>>747がいじけてるぞw
757: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:45:58.46 0
コトメさんがトメの実子で、旦那が成さぬ仲の子供じゃないのか?
758: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 11:57:06.40 0
>>757
異母「姉」弟と書いてあるのに、
「トメの実子がコトメさん」と考えるあなたはアホだと思う。
>>747に「最近コトメの実母の親戚が亡くなって」と書いてあるのも、
コトメさんの実母が亡くなっての代襲相続っぽいし。
異母「姉」弟と書いてあるのに、
「トメの実子がコトメさん」と考えるあなたはアホだと思う。
>>747に「最近コトメの実母の親戚が亡くなって」と書いてあるのも、
コトメさんの実母が亡くなっての代襲相続っぽいし。
759: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:03:08.83 0
よそで作った子供というパターンもある
それで捻くれて育って、似た嫁を貰ったとかね
それで捻くれて育って、似た嫁を貰ったとかね
760: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:03:57.50 0
正式な結婚で生まれた子供と思い込む758が一番のアホだと思うw
761: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:06:10.53 0
>>760
正式な結婚で生まれたとは書いてないけど・・・・大丈夫?
正式な結婚で生まれたとは書いてないけど・・・・大丈夫?
762: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:07:18.60 0
>>761
いろんな可能性があるというだけの指摘なのに
正式な結婚で生まれたとは書いてないから私は正しいって
あなたはアスペ?
いろんな可能性があるというだけの指摘なのに
正式な結婚で生まれたとは書いてないから私は正しいって
あなたはアスペ?
763: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:09:29.55 0
行間からいろんなパターンが考えられるのに
異母「姉」弟とあるから、
「トメの実子がコトメさん」と考えるのがアホだと断言する>>758や
正式な結婚で生まれたとは書いてないキリッ!の>>761が痛い人
異母「姉」弟とあるから、
「トメの実子がコトメさん」と考えるのがアホだと断言する>>758や
正式な結婚で生まれたとは書いてないキリッ!の>>761が痛い人
764: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:11:54.64 0
私の認定が正しくて他の可能性は
皆筋違いの馬鹿と自惚れるアホが粘着しているだけの話だ。
皆筋違いの馬鹿と自惚れるアホが粘着しているだけの話だ。
765: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:12:48.55 0
ちょっと否定されたからアスペって言葉使って勝った気になってみたい
そんなお年頃なんですよ、察してあげるべき。
そんなお年頃なんですよ、察してあげるべき。
766: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:14:58.09 0
コトメ実母の親戚から結構な額を相続という辺りでネタ臭すぎて
767: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 12:15:33.85 0
悔しいのう、悔しいのうw
772: 747 2014/06/16(月) 12:59:55.11 0
ただの愚痴に物議を醸し出してごめん
コトメは旦那の姉でコトメの実母はコトメが10歳の時に病死
その3年後ウトが再婚して旦那が生まれたから
略奪婚とかではない
再婚当初ウトが病気になって事業つぶしたりして
コトメも旦那トメもかなりお金で苦労したみたい
特にコトメは頭もよかったのに大学進学を断念して
(奨学金貰っても家族の生活費と
ウトの入院費が払えないから働き出したみたい)
だから旦那は因果応報だねって喜んでる
みんなさんの言葉通りただひがんでるだけですよね
ちょっと頭切り替えて行くことにします
コトメは旦那の姉でコトメの実母はコトメが10歳の時に病死
その3年後ウトが再婚して旦那が生まれたから
略奪婚とかではない
再婚当初ウトが病気になって事業つぶしたりして
コトメも旦那トメもかなりお金で苦労したみたい
特にコトメは頭もよかったのに大学進学を断念して
(奨学金貰っても家族の生活費と
ウトの入院費が払えないから働き出したみたい)
だから旦那は因果応報だねって喜んでる
みんなさんの言葉通りただひがんでるだけですよね
ちょっと頭切り替えて行くことにします
773: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:08:12.75 0
因果応報…??
775: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:09:33.71 0
普通はあんまり良い意味では使わないよね
776: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:10:48.69 0
辞書的な意味では良いことも悪いことも両方だけど
日常的には悪い意味で使われることが多いから
自分も一瞬戸惑った>因果応報
日常的には悪い意味で使われることが多いから
自分も一瞬戸惑った>因果応報
777: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:13:13.44 0
>因果応報 意味
>人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。
>▽もと仏教語。行為の善悪に応じて、その報いがあること。
>現在では悪いほうに用いられることが多い。
>人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。
>▽もと仏教語。行為の善悪に応じて、その報いがあること。
>現在では悪いほうに用いられることが多い。
778: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:16:22.19 0
良い意味でもコトメさんが進学諦めたことが遺産相続の因果応報ってのも??
進学諦めたのは仕方ないことで善い行いとは意味が違わない?
進学諦めたのは仕方ないことで善い行いとは意味が違わない?
779: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:18:11.23 0
>>778
こまけーことはいいんだよ
こまけーことはいいんだよ
780: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:19:57.03 0
身を削って、進学も諦めて実家に尽くしたのは善行に含まれるかと
781: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:20:03.11 0
そう言われてみれば確かに。
義実家のために尽くしたのが善行ってことか?
義実家単位でみればそうかもしれんが
遺産はコトメの実母の血縁から来たもので義実家は関係ないのに
義実家がそれにおんぶにだっこしてウマーって何か変。
義実家のために尽くしたのが善行ってことか?
義実家単位でみればそうかもしれんが
遺産はコトメの実母の血縁から来たもので義実家は関係ないのに
義実家がそれにおんぶにだっこしてウマーって何か変。
782: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:21:50.47 0
コトメ実母の親戚も、
生前のコトメの進学時に援助してくれたらすっきりした話だよね。
コトメの自己犠牲に乗っかって恩恵を受け
て因果応報と善行扱いする義実家の面々のメンタリティ怖い。
生前のコトメの進学時に援助してくれたらすっきりした話だよね。
コトメの自己犠牲に乗っかって恩恵を受け
て因果応報と善行扱いする義実家の面々のメンタリティ怖い。
783: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:22:48.86 0
いや、これそもそも遺産でしょ
人が死んでんねんで
因果応報で良かったと考える思考が怖い
人が死んでんねんで
因果応報で良かったと考える思考が怖い
784: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:24:35.99 0
家庭的に恵まれてない育ちならともかく
弟が良かったね、と祝福するくらいだから
経済的には恵まれてないが円満な家庭ではあったのでしょう
弟が良かったね、と祝福するくらいだから
経済的には恵まれてないが円満な家庭ではあったのでしょう
785: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:25:07.60 0
円満って言うより卑しい家庭だ
786: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:25:50.69 0
親戚の死を善行の意味での因果応報扱いできる家庭は卑しい
787: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:26:45.17 0
言葉の意味はともかく、特に義実家みんなで
コトメさんが相続した分をむしりとってるようには感じられないけどなあ。
弟である旦那もコトメさんの苦労を知ってて、
今回の件を素直に喜んでるわけでしょ?
ただ無関係な>>772がいいなーって羨ましがってるだけでさ。
コトメさんが相続した分をむしりとってるようには感じられないけどなあ。
弟である旦那もコトメさんの苦労を知ってて、
今回の件を素直に喜んでるわけでしょ?
ただ無関係な>>772がいいなーって羨ましがってるだけでさ。
789: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:28:20.40 0
>>772だけが卑しくて頭悪いってことで。
790: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:28:44.89 0
787のメンタリティは772義実家に近いんだろうね
自分なら姉の親戚の死を善行の因果応報表現なんて絶対にできない
自分なら姉の親戚の死を善行の因果応報表現なんて絶対にできない
792: 名無しさん@HOME 2014/06/16(月) 13:30:22.70 0
>>772はまだ自分がそう言えた義理じゃないと自覚しているだけマシな気がする。
姉の親戚の死を善行扱いして喜べる
>>772夫の天然の卑しさはどうしようもないレベル。
姉の親戚の死を善行扱いして喜べる
>>772夫の天然の卑しさはどうしようもないレベル。
---------------おすすめ記事--------------------
俺はニキビを潰さず毛穴絞りでむにゅ~っと出すニキビ絞りだし達人。ある日、ニキビの根本より遥か下の方を圧迫した結果…
双子の娘の名前が私発案の「緑(みどり)」と「紫(ゆかり)」に決まりかけた、義母「1人1人なら可愛くて良い名前だと思うんだけど二人揃うとそれ…」→あ…
マンションのバルコニーで鶏を飼い始めたある日、隣室の女性が私の鶏を抱えてる姿が見えた。次の瞬間、女性が鶏を…
結婚の話が出た彼に「じゃあ両親に挨拶に行くか!」と言われて冷めた。何でもママに報告しないとやっていけないのか…って。
豚汁入りの鍋が消えた件で呼んだ警察に事情を説明中、向いに住んでるAが「豚汁ぐらいで大袈裟じゃない?」と言いに来た→何で盗まれた物を知っているのか聞いたら…
好きな人が出来たらしい夫に「人生は一度きり。彼女とやり直したい」と離婚された数年後、奴が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた→粘着されたら困るので会ったら…
不倫した旦那との離婚を決意後、子供達にどちらについてくるかを確認したら「お母さん」と即答してもらえた。上の子「でも最初の1年は新しいお母さんに…」→
勤務先の酒コーナーにいたらお客に「ゼロ」と言われた。極ZEROという商品の事かと思って「こちらでしょうか?」と案内するも…
引用元 小姑むかつく100コトメ
コメントする