114: 可愛い奥様 2022/02/18(金) 20:40:52.00 ID:adbMiXim0
結婚してからも旦那が義実家から
お金を振り込んでもらってるみたいでモヤモヤしてる 
みたい、と言うのは私には知らされておらず、 
確定申告の準備中に贈与税の話が出て発覚した 

人気記事(他サイト様)



頻度は数ヶ月に一度で一回に5万とかそれくらい
子供2人いて私は育休中だから月のお小遣いは各々二万が精一杯
それで足りなくて振り込んでもらってるのか、
奨学金の返済に充ててるのか、用途が不明
教えてと言うのも変な気がするけどどうするのがいいんだろう
こんなことで義実家からどう思われてるのかも気になるし、
まだ子供気分が抜けきれてないんじゃないかとも思ってしまう

117: 可愛い奥様 2022/02/19(土) 00:27:57.65 ID:Eso1yYlR0
>>114
子供気分が~とのことだけど、もし奨学金の返済だって言われたら家計から出すの?

120: 可愛い奥様 2022/02/19(土) 05:42:51.08 ID:QJDlv+2v0
>>117
お若い夫婦なのだろうけど、働いてる男の月のお小遣い2万じゃ何もできないよね
お昼はお弁当でも持たせてるの?
逆に専業主婦2万は多いかも?
育休中のお小遣いは自分の貯金崩してるという話も聞くし

125: 可愛い奥様 2022/02/19(土) 21:48:34.04 ID:y9CHAVe40
>>117
結婚前の借金や貯金は家計に持ち込まないことにしてるので、
奨学金だったら家計から出すってことはしないかな
むしろ逆で奨学金の返済に充ててるなら親から受け取ってても納得がいくと思う

>>120
昼御飯代やおやつ代は家計から出してるよ
生活必需品以外の趣味等にかかるお金をお小遣いでやりくりしてる
だから働いてるかどうかでお小遣いは変化しないと考えてるよ

126: 可愛い奥様 2022/02/19(土) 22:20:55.93 ID:Eso1yYlR0
>>125
だったら義実家にどう思われてるかというと
「小遣いが足りないんだな」または「奨学金にあてなさいね」だし、
子供気分は抜けてないだろうね
でもあなたも
「奨学金なら家計から出すつもりはない」って言うのは、子供気分じゃん
旦那の稼ぎが少ないから親が出すのが当たり前と思ってるってことでしょ
だからどっちもどっち

単に内緒にされて疎外された気がしてるだけだから、
聞きたいなら取り繕わないで素直に旦那に聞くか、
一切知らないふりをするかだよ

129: 可愛い奥様 2022/02/19(土) 23:47:48.92 ID:7Rzh1Fb30
家計から出さないで小遣いが2万だったら、どうやって奨学金返済してたのか

130: 可愛い奥様 2022/02/20(日) 01:26:22.05 ID:4cXKzym40
>>129
ホントそれw

131: 可愛い奥様 2022/02/20(日) 05:30:20.13 ID:x/0XH5880
>>129
奨学金は家計から出さないなら
結婚後は旦那さんは独身時代の貯金から出すか、
親に払ってもらうしかないよね
お小遣い月二万じゃ昼食代で消えちゃうし

若い夫婦でお互い奨学金の返済があって、
結婚はしたけど子どもなんて作れない…なんて聞くけど奨学金怖いね
返し終わってないのに「結婚する!子ども産まれる!」
なんてなったら結局親が返すんかい

132: 可愛い奥様 2022/02/20(日) 05:31:35.90 ID:x/0XH5880
あ、ごめんお昼代は別で家計から出しているのね


---------------おすすめ記事--------------------
俺はニキビを潰さず毛穴絞りでむにゅ~っと出すニキビ絞りだし達人。ある日、ニキビの根本より遥か下の方を圧迫した結果…

双子の娘の名前が私発案の「緑(みどり)」と「紫(ゆかり)」に決まりかけた、義母「1人1人なら可愛くて良い名前だと思うんだけど二人揃うとそれ…」→あ…

マンションのバルコニーで鶏を飼い始めたある日、隣室の女性が私の鶏を抱えてる姿が見えた。次の瞬間、女性が鶏を…

結婚の話が出た彼に「じゃあ両親に挨拶に行くか!」と言われて冷めた。何でもママに報告しないとやっていけないのか…って。

豚汁入りの鍋が消えた件で呼んだ警察に事情を説明中、向いに住んでるAが「豚汁ぐらいで大袈裟じゃない?」と言いに来た→何で盗まれた物を知っているのか聞いたら…

好きな人が出来たらしい夫に「人生は一度きり。彼女とやり直したい」と離婚された数年後、奴が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた→粘着されたら困るので会ったら…

不倫した旦那との離婚を決意後、子供達にどちらについてくるかを確認したら「お母さん」と即答してもらえた。上の子「でも最初の1年は新しいお母さんに…」→

勤務先の酒コーナーにいたらお客に「ゼロ」と言われた。極ZEROという商品の事かと思って「こちらでしょうか?」と案内するも…


引用元 奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ7