663: 名無しさん@おーぷん 2018/08/17(金)22:47:07 ID:zm9
10年前、10歳、8歳、4歳の子供がいたのに
「好きな人が出来た。
今思えばお前のことは元々好きではなかったのかも。
今思えばお前のことは元々好きではなかったのかも。
人生は一度きり。彼女とやり直したい」
と勝手なことをほざいて出て行った元夫。
と勝手なことをほざいて出て行った元夫。
そんな酷い言葉を吐かれて、
だったら何故3人も子供をもうけたと笑うしかなかった。
だったら何故3人も子供をもうけたと笑うしかなかった。
人気記事(他サイト様)
大した額でもない養育費(3万×3人)も
一年ほどで途絶え、連絡も取れなくなった。
一年ほどで途絶え、連絡も取れなくなった。
幸い仕事はあったし
周囲の助けもあってどうにか暮らしていたが
周囲の助けもあってどうにか暮らしていたが
父が亡くなったのを機に実家で母と同居を始めたのが2年前。
そしてこのお盆に
元夫が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた。
元夫が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた。
会いたくなど無かったが、
しつこく来られても困るしとりあえず
しつこく来られても困るしとりあえず
友人の立ち合いを条件に指定の店に行った。
やり直すことはできないだろうか、子供たちと暮らしたい、
許してもらうわけにはいかないだろうか、ってどの口が言うか。
好きな人とは成就できなかったみたいだ。
別れてすぐにフラれて、
この10年近くの間後悔の連続だったとか言われても
この10年近くの間後悔の連続だったとか言われても
私だけならまだしも、養育費が途絶えたってことは
子供も見捨てたってことだろうよ。
子供も見捨てたってことだろうよ。
やり直せると思ってるならお目出た過ぎて笑ってしまう。
どんな神経してんだ。ふざけるな。
「やっぱり無理か」って当たり前じゃないか。
仕事をしてるのかしていないのか
何も分からないし知りたいとも思わない。
何も分からないし知りたいとも思わない。
憐れなぐらいみすぼらしい恰好で
多分ロクな暮らしが出来てないんだろうと思う。
多分ロクな暮らしが出来てないんだろうと思う。
だとしたら、戻ってきたがる理由も穿って考えてしまう。
何にしろ“元々好きではなかった”と言われたあの時、
どれだけ私の心を傷つけたか
こいつは本当に分かっているんだろうか。
どれだけ私の心を傷つけたか
こいつは本当に分かっているんだろうか。
後悔や反省をして済むようなことじゃない。
とにかく二度と顔を見せるなと言って別れてきた。
店を出る時、友人の
「だから無理だって言ったじゃないか」ってのが聞こえた。
「だから無理だって言ったじゃないか」ってのが聞こえた。
スレタイの王道のような出来事だった。
665: 名無しさん@おーぷん 2018/08/18(土)05:00:48 ID:9UZ
>>663
穿った考えではないと思うよ。
そういうのは寄生目的、
介護要員目当てがほとんどだから。
そういうのは寄生目的、
介護要員目当てがほとんどだから。
> 店を出る時、友人の
「だから無理だって言ったじゃないか」ってのが聞こえた。
「だから無理だって言ったじゃないか」ってのが聞こえた。
どんだけ妄想を語ってたんだろ…
---------------おすすめ記事--------------------
私に返金詐欺の疑いをかけてきた雑貨屋の店員に「これで満足か詐欺師!」と罵倒された。お金は戻ってきたけど納得いかず本社にクレームを入れた後日…
友達に貰ったガラス細工の置物を「宝物にする」という娘を微笑ましく見てたら保護者が置物を返して欲しいと凸してきた。キタイチガラス?とかいう製品で量産品じゃない、らしいけど…
俺と弟を家に残してどこかに出掛けた両親が飯代として千円札を1枚置いて行った。二人で千円で足りるかよ、思いつつ何とか凌いで帰宅した両親に文句言ったら…( ゚Д゚)
うちの娘と一緒にピアノを習ってる子供がピアノをやめた後も防音室を使わせてくれてたA家が突然引っ越していった。このA家が我が家の事を周りに悪く言ってたんだけど…
彼がお金持ちだった事が判明後、その事を話した友達Aに彼を奪われてしまった。この一件から十数年後、知人からこの二人が迎えた末路を聞いたんだけど…
天涯孤独の幼馴染が私家族のイベントに毎回参加したがるようになった。その状況がいい加減嫌になって自分の家庭を持つように伝えたら…
兄嫁が引越し祝いと出産祝いを催促してきたので希望通りの物を買って渡した後日、兄嫁がママ友に「義妹(私)にゴミを押し付けられた」と愚痴ってるのを聞いてしまった→なので…
花粉症の私は花粉症シーズンが訪れた時は屋外イベントへの参加を避けてる。それを説明してるのにあちこち誘ってくる彼に「悪いけど他の人誘って」と伝えたら…
引用元 その神経がわからん!その44
コメント
コメント一覧 (6)
syurabalife
が
しました
それなのに子供たちと暮らしたいだなんて
syurabalife
が
しました
え?子どもと暮らしたいの?
うっそー、養育費1年で途絶えたのに?本気で言ってる?
って、私がこの人の立場なら、昔言われたことまんま言い返したい。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
取り半だけど
syurabalife
が
しました
「支払い能力がないだろう」って請求しない人が少なくないけど、請求だけでもした方がいい。何なら書士とかに公正証書にしてもらうと確実。
支払い能力で言えば、宝くじが当たったり遺産が入ったりする可能性もゼロではないし、他にも生きてる以上何がしかの収入は必要でその少ない稼ぎの中から更に搾り取る方が気晴らしになるよ(笑)
それに何より、支払いを確約して払えないとなれば二度と接触して来ない。実はそれが一番助かるでしょ(笑)
syurabalife
が
しました
コメントする