781: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 08:29:22 ID:3W.au.L1
私はお菓子を食べるのが苦手。
たとえ空腹時に目の前にお菓子があっても、
お菓子を食べて空腹を紛らわそうとは思わない。
うまくいえないけど、空腹はお菓子で満たされないんだよね。
お菓子って疲れてる時の疲労回復時に食べると満足感があるものって感じ。
ゲームで例えて伝わるか分からないけど、
HPが減ってるのにMPポーション飲む感覚。
お菓子だと満たされる部分がちょっと違うんだよね。

人気記事(他サイト様)


うちの会社、残業もあるし来客のタイミングで
ご飯食いっぱぐれることもあって、
そんなときのためにいつもお菓子がデスクに用意されてる。
でも私はお菓子が苦手だし、
食べても満足感が得られるどころか胸焼けするから、一切手を付けない。
それをダイエットしてる女性たちから
「どうしてお菓子の誘惑に勝てるの?」と質問攻めにされてゲンナリしている。
HPとMPで例えたように、私にとってお菓子は食べても
溜まる場所がなんか違うように感じて満足できないし、
MP減ってない時にMPポーションは飲みたくないのよ。
「食べたくないから食べない」と説明しても
「どうしたら食べたくなくなるのか聞いてるの」と怒ったように言われてイライラする。
ダイエット上手くいかないからって私に八つ当たりしてるよねコレ。
私は私でお菓子が受け付けないから、
食べられない時は深夜まで1日何も食べられないこともあって、
自分の体質不便だなと感じることも多いのに。

782: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 09:29:42 ID:Hs.q2.L1
>>781
私はバリバリお菓子で小腹満たせるけど
お菓子以外にも魚肉ソーセージと紀文の無調整豆乳も備蓄している。
頻繁に遅くまで残業あるなら何か受け付ける食品が見つかると良いね

783: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 12:59:35 ID:3W.au.L1
>>782
ありがとう。
会社の冷蔵庫も個人ロッカーも小さくて、
冷蔵庫はお弁当以外入れるの禁止、
ロッカーなんか小学校のランドセル入れるサイズしかないから
仕事用の機材や資料とひざ掛けいれるとパンパン。
非常食のカップ麺すら置いとくスペースが無いのも問題なのよね。
私の会社フリーデスク採用してて、
自分専用のデスクが無いから本当に最低限のものしか置けなくって。
会社側はそれを狙ってるようなんだけど。
もう食べないことに慣れちゃったせいか空腹感すら感じなくなってきてて、
非常食準備しようという気すら起きなかったけど、
豆乳とか飲み物でいいから何か準備しておいた方がいいよね。
ありがとう、豆乳は好きだから検討してみます。
せめて会社の周りにコンビニでもあればな…。

784: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 20:34:31 ID:om.7e.L1
>>783
自分はドライフルーツを食べてる
食べ損ねて放置すると、同じように後で食べられなくなるから
ドライフルーツをゆっくり噛んで食べることで胃の調子を取り戻してる感じ

フリーアドレスでも、ある程度社員が会社にいるなら
相応のスペースやロッカー準備してもらいたいよね

785: 名無しさん@おーぷん 23/09/05(火) 21:00:22 ID:3W.au.L1
>>784
ドライフルーツかぁ。長く噛めそうだしいいですね。
元々固定デスクだったんですが、事業拡大と同時に人が増えて席が足りなくなり、
三年前にリフォームすることになった際に
ペーパーレス化とあわせてフリーに変更。
でも元々の部屋の広さが変わるわけではないのでやはり席が足りない…
そうだ、個人ロッカーも小さくしてスペース作ろう!でこうなりました。
社内からもかなり不満が出てるので、
新しいオフィスを借りる話も出ています。
コロナでリモートワークだった時は不満はそれほど無かったんですが、
上層部が「リモートなんて本来認められない」と
リモート禁止したことでリフォーム前より働きにくい環境になったんですよね。


---------------おすすめ記事--------------------
俺はニキビを潰さず毛穴絞りでむにゅ~っと出すニキビ絞りだし達人。ある日、ニキビの根本より遥か下の方を圧迫した結果…

双子の娘の名前が私発案の「緑(みどり)」と「紫(ゆかり)」に決まりかけた、義母「1人1人なら可愛くて良い名前だと思うんだけど二人揃うとそれ…」→あ…

マンションのバルコニーで鶏を飼い始めたある日、隣室の女性が私の鶏を抱えてる姿が見えた。次の瞬間、女性が鶏を…

結婚の話が出た彼に「じゃあ両親に挨拶に行くか!」と言われて冷めた。何でもママに報告しないとやっていけないのか…って。

豚汁入りの鍋が消えた件で呼んだ警察に事情を説明中、向いに住んでるAが「豚汁ぐらいで大袈裟じゃない?」と言いに来た→何で盗まれた物を知っているのか聞いたら…

好きな人が出来たらしい夫に「人生は一度きり。彼女とやり直したい」と離婚された数年後、奴が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた→粘着されたら困るので会ったら…

不倫した旦那との離婚を決意後、子供達にどちらについてくるかを確認したら「お母さん」と即答してもらえた。上の子「でも最初の1年は新しいお母さんに…」→

勤務先の酒コーナーにいたらお客に「ゼロ」と言われた。極ZEROという商品の事かと思って「こちらでしょうか?」と案内するも…


引用元 その神経がわからん!その76