910: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/28(火) 23:03:03.93 ID:CbZo8x9S
私の無知が招いてしまった、Aとの縁切り
家にAが遊びに来る事になって、
Aは紅茶好きと聞いてたから私が普段飲んでる
某黄色い箱のティーバッグみたいな
失礼なものは出せないなって茶葉を買いに行った
家にAが遊びに来る事になって、
Aは紅茶好きと聞いてたから私が普段飲んでる
某黄色い箱のティーバッグみたいな
失礼なものは出せないなって茶葉を買いに行った
人気記事(他サイト様)
そりゃ、普段は黄色いアレで十分な私が対した店知ってるわけがないし
一応専門店とは言えるのかな?と思った近くのショッピングセンターに入ってた
Lの付く店で「茶園もの」ってラベルに書いてある良さげに見えたのを1缶買ってきた
で、不運にもその店は紅茶好きの間では邪道とされていると知ったのはAの指摘から
いざ来たAにお茶出したところ一発で見ぬいて
指摘と言うかもはや説教って位グダグダ言われた
2ちゃんでもよく紅茶好きとワイン好きは
警戒して損ないって言われる理由を身をもって知ったよ
912: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/28(火) 23:36:52.07 ID:h/UsULZR
一発で見抜いたってことは、
その友人はなんちゃってじゃなくて本当に紅茶の味が分かるんだな
にしても、説教はないわ
おもてなしするときは、サプライズ的なのじゃなく、
あらかじめ好みのものをリサーチしておいた方がいいね
乙でした
その友人はなんちゃってじゃなくて本当に紅茶の味が分かるんだな
にしても、説教はないわ
おもてなしするときは、サプライズ的なのじゃなく、
あらかじめ好みのものをリサーチしておいた方がいいね
乙でした
913: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/28(火) 23:39:06.71 ID:zxWXH6Gy
そんな面倒くさい奴、白湯か水素水のパックで十分だよ
せっかくおもてなししようと思ってもそんな絡まれ方したら嫌になるよね
せっかくおもてなししようと思ってもそんな絡まれ方したら嫌になるよね
914: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/28(火) 23:47:04.48 ID:saekl4Tf
そういうヤツには夏は麦茶、冬は甘酒でいいよ
915: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/29(水) 00:03:30.14 ID:HcaVGnP8
>>914
充分手厚い
充分手厚い
917: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/29(水) 01:41:15.48 ID:cpMB4CXR
>>914
甘酒はご褒美
甘酒はご褒美
911: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/28(火) 23:18:18.14 ID:YkIelGlw
紅茶好きには緑茶とかコーヒーとか紅茶以外のもの出すことにするわ
916: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/29(水) 00:09:57.28 ID://L3USSw
>>911
説教するような人だし
「私が紅茶好きなの知ってるのに、なんで緑茶なの?」
とか言いそう
説教するような人だし
「私が紅茶好きなの知ってるのに、なんで緑茶なの?」
とか言いそう
---------------おすすめ記事--------------------
私が貸したウェッジウッドのカップを後輩に又貸ししてた旦那に取り戻すよう伝えるも失敗に終わったみたいで腹が立ってる。嬉しそうに使ってる姿を見たら躊躇してしまったらしく…
子供は一人と決めてたのに双子を妊娠→しかも男女の双子が生まれた。男児とか絶対無理なので旦那に全部押し付けて半ば強引に離婚したある日の事…
義両親と同居中の家に小姑が子連れで出戻る事になった。義母も私達に出ていって欲しいみたいなので快諾して自分達の荷物を全て引き上げて新居に引越したら…
嫁の希望で家族でケーキ屋へ。嫁「4個買ってきたよ。1個320円で1008円だった」→子守で疲れてたので特に何も言わず車を出したら…
双子の娘の名前が私発案の「緑(みどり)」と「紫(ゆかり)」に決まりかけた、義母「1人1人なら可愛くて良い名前だと思うんだけど二人揃うとそれ…」→あ…
マンションのバルコニーで鶏を飼い始めたある日、隣室の女性が私の鶏を抱えてる姿が見えた。次の瞬間、女性が鶏を…
結婚の話が出た彼に「じゃあ両親に挨拶に行くか!」と言われて冷めた。何でもママに報告しないとやっていけないのか…って。
甥が名前の重みというものを理解してない事が判明して悲しい。甥の学校の先生が甥の名前の漢字を間違えて書いてたので訂正してやったのに甥ときたら…
引用元 友達をやめるとき 120
コメントする