894: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:00:52 ID:ewq
初めて書き込みます。
愚痴と言うか相談と言うか・・・
嫁についてもやもやしていますが、
今書き込んでもいいものでしょうか?
今書き込んでもいいものでしょうか?
それともこの相談事が終わって空の方がいいのでしょうか?
人気記事(他サイト様)
896: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:03:15 ID:YkK
>>894
いいよ。他の人のレスと混ざって見辛くなったり
レスがすくなくなる可能性もあるけど
897: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:03:46 ID:ewq
ありがとうございます。
ながいです。
前提として、
嫁は子供(3人)を保育園に入れる為に短時間のパートをしています。
私は出張の多いサラリーマンをしています。
出張が多いので、子供の世話は必然的に妻が多く見ることになります。
休日は妻無しで子供を連れて公園や科学館みたいな
子供の為の公共施設に連れていく事も多いです。
子供の為の公共施設に連れていく事も多いです。
最近、私用の手続きの為に、
妻に会社に連絡をし手続きを行う段取りをして欲しいと頼んだところ
「私も忙しいのよ!」とキレられてしまいました。
妻に会社に連絡をし手続きを行う段取りをして欲しいと頼んだところ
「私も忙しいのよ!」とキレられてしまいました。
売り言葉に買い言葉でもないですが、私もカチンときてしまい、
「俺が出張先で遊んでいると思ってるの?
仕事中の俺が忙しくないと思ってるの?」と聞いてしまいました。
「俺が出張先で遊んでいると思ってるの?
仕事中の俺が忙しくないと思ってるの?」と聞いてしまいました。
そこでは私が時間をつくって出先で何とかすることで落ち着きました
(私がもういいと妻にいいました)。
(私がもういいと妻にいいました)。
その時の妻は生理中でしたが、
生理中だからといって簡単な用事をも断る理由となるのでしょうか?
また、今後これを許してもいいものなのでしょうか?
生理中だからといって簡単な用事をも断る理由となるのでしょうか?
また、今後これを許してもいいものなのでしょうか?
因みに、私の出張中妻は近距離にある妻の実家に帰省しています。
898: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:07:33 ID:HnH
>>893
ん?奥さんは生理を言い訳にしたって事?
なんでいきなり生理の話が出てきたの?
899: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:08:35 ID:ewq
生理中だからイライラしていたのかと思って・・・
いいわけは子供の世話でと言うことです。
900: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:09:12 ID:Ya5
>>897
個人差がまちまちで全く問題ない人もいるから何とも言えないけれど
生理中は椅子に座っていることすら辛いくらいの人もいるし
そこまでいかなくてもイライラする人はかなり多いから
「忙しいのよ!」くらいはフツーだと思う
「忙しいのよ!」くらいはフツーだと思う
休日お子さんの面倒を見ていることで貢献しているつもりなんだろうけれど
その間奥さんは休むことなく家事をこなしているんだろうしなー
実家に帰っているって言っても実家の家事だって手伝ってるかもよ?
奥さんのマイナスポイントになりそうなとこ
あげつらってる辺り嫌味な人だなあと思ってしまう
あげつらってる辺り嫌味な人だなあと思ってしまう
901: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:10:55 ID:ewq
>>900
わかります。
子供の世話は大変な事はわかります。
ただ、それと同じように
こちらも仕事をしていることをわかって欲しいのです。
こちらも仕事をしていることをわかって欲しいのです。
902: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:11:00 ID:zML
まあ、子供三人じゃ大変だろうな…
自分でなんとかできる事なら、
パートに家事育児に追われる人にやらせずに、最初から自分でやりなよ。
パートに家事育児に追われる人にやらせずに、最初から自分でやりなよ。
903: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:12:17 ID:ewq
仕事ついても、自分は高卒ですので、
周りが大卒と言うことがコンプレックスになっています。
周りが大卒と言うことがコンプレックスになっています。
それを克服すべく努力をし、
現状かなりいいポジションに上り詰めました。
現状かなりいいポジションに上り詰めました。
そういった努力を
「私だって忙しい」と言う言葉で否定されたような気がしています。
「私だって忙しい」と言う言葉で否定されたような気がしています。
自分自身、周りから努力しているとは全く見られていない事はわかっています。
ただ、それが嫁さんも同じ事を考えているのかと思うとへこむのです。
905: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:13:27 ID:uVV
>>897
ここで相談する暇があったら奥さん本人と話し合ったほうが賢明だと思う
育児の大変さも生理中の重さも人それぞれだし、
ここに育児楽で生理中軽い人ばっかりいて
奥さんは甘えてるって言われたら奥さんにそのまま鳩するの?
907: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:13:53 ID:G9V
>>897
私用の手続きを嫁勤務先に電話して嫁業務時間中に頼んだってこと?
だったら非常識なのは897だよ。
私用なら嫁スマホにメールか電話すればいいじゃん。
通話出来ない時間帯なら留守電にして。
通話出来ない時間帯なら留守電にして。
もしかしたら女性のパート労働を
遊びの延長で仕事じゃないと思ってナメてかかってる?
遊びの延長で仕事じゃないと思ってナメてかかってる?
嫁が怒ったのは生理中のせいで897は何も悪くないって責任回避?
908: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:14:55 ID:Ya5
>>901
奥さんがあなたの方が暇だと言い返したようには読めないんだけど、
そういうことを言われたの?
そういうことを言われたの?
奥さんだってお互い忙しいことは理解して、
それでも自分は今手が回らないって言いたかったんじゃないの
それでも自分は今手が回らないって言いたかったんじゃないの
奥さんに「忙しい!」と言われて自分が忙しくないと言われているように
思ったなら被害者意識強すぎない?
思ったなら被害者意識強すぎない?
909: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:15:43 ID:zML
>>903
まずあなたが、
今の妻が大変である事を認めでるようにはとても思えない。
今の妻が大変である事を認めでるようにはとても思えない。
仕事だってたかがパートだし、
実家でゴロゴロしてるくせにーって内心が透けて見えます。
実家でゴロゴロしてるくせにーって内心が透けて見えます。
認めて欲しいなら、まずあなたが相手の事を認めるべきだよ。
コンプレックスとかは嫁とは関係ないじゃん。
コンプレックスとかは嫁とは関係ないじゃん。
それじゃただのやつあたりだ。
910: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:16:09 ID:ewq
私用の手続きは家購入に関するものです。
現在アパート暮らしなので、
その中でも簡単な手続き(見積書の受け取り)を
拒まれた事から不満が爆発しています
その中でも簡単な手続き(見積書の受け取り)を
拒まれた事から不満が爆発しています
911: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:18:17 ID:G9V
嫁勤務先業務時間中に私用で電話して嫁が生理中のせいでキレた、
自分は出張多い仕事して高卒で劣等感あるから頑張ってる、
自分は出張多い仕事して高卒で劣等感あるから頑張ってる、
なんか話の内容が支離滅裂で、説得力もない言い訳に逃げてて
897に難ありじゃないか?
913: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:21:14 ID:yun
>>910
>そういった努力を「私だって忙しい」と
言う言葉で否定されたような気がしています。
言う言葉で否定されたような気がしています。
妻:家事・育児・パートをこなしている努力を
「俺が出張先で遊んでいると思ってるの?
仕事中の俺が忙しくないと思ってるの?」と
言う言葉で否定されたような気がしています。
「俺が出張先で遊んでいると思ってるの?
仕事中の俺が忙しくないと思ってるの?」と
言う言葉で否定されたような気がしています。
奥さんも同じ様に感じたんじゃないの?
912: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:19:41 ID:G9V
>>910
世帯主としてその責任は誰にある?
手続き嫁丸投げが良い亭主だとか勘違いしてんの?
手続き嫁丸投げが良い亭主だとか勘違いしてんの?
914: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:21:29 ID:ewq
手続きの丸投げはしていません。
見積書の受け取り、文字通りそのままです。
業者へ連絡し、日時確定し、受け取る。それだけです。
それすらも出来ない理由は一体何なのでしょうか?
単純に生理中だったから?めんどくさいから?
915: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:21:51 ID:nG0
>>910
正直生理関係ないかと
普通にイライラしてる人に
向かって「生理かよ」とかいったら離婚になってもおかしくない
向かって「生理かよ」とかいったら離婚になってもおかしくない
奥さんが生理について言及しない限り、考えるべきことではない
916: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:21:58 ID:HnH
>>910
不満爆発したから
「生理を言い訳にした」という
最も叩かれそうなネタを投下して
(実際は言い訳にすらしてない)皆に叩かせようって感じ?
最も叩かれそうなネタを投下して
(実際は言い訳にすらしてない)皆に叩かせようって感じ?
920: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:25:48 ID:ewq
>>915,916
わかりました生理中については考えません。
恐らく彼女の性格か、単純に忙しかったのでしょう
917: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:22:22 ID:j75
>>903
それ自分で思い込んでるだけじゃん…
920: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:25:48 ID:ewq
>>917
努力せずの成功があるのでしょうか?
918: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:23:32 ID:j75
>>914
自分でやればいいじゃん
自分で出来ない理由は一体何なのでしょうか?
めんどくさいから?
920: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:25:48 ID:ewq
>>918
物理的に、出張先ではできませんでした。
919: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:24:23 ID:G9V
>>914
ちゃんと皆さんのレス読んでんの?
>>905から>>913まですべてもう一度読み直してよ。
920: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:25:48 ID:ewq
>>919
よんでますよ
どういう意味ですか?
921: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:27:12 ID:Lu0
嫁の勤務先に業務時間中に私用で電話したのかよ!?って
ツッコミは完スルーですかそうですかw
ツッコミは完スルーですかそうですかw
922: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:27:51 ID:ewq
>>921
電話して頼んだのは土曜日で嫁が休みの日です
923: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:28:54 ID:Ya5
奥さんが忙しかったのは事実なんだよね
それで、奥さんは奥さん自身とあなたの忙しさを
比較してどうこうってことは言っていないんでしょう?
比較してどうこうってことは言っていないんでしょう?
あなたが奥さんから「忙しくない」とか、
「大した仕事していない」と思われているんじゃないかというのは
勝手な思い込みだっていうことだよ
「大した仕事していない」と思われているんじゃないかというのは
勝手な思い込みだっていうことだよ
それで勝手に傷つくとか迷惑すぎる
926: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:34:59 ID:ewq
自分の主観の意見に対しての反論、ありがとうございました。
恐らく嫁も私がいない事に対しての不満やしんどい部分もあるのでしょう
一度腹割って話します。
>>923
二人で家を建てるという目標に対して、
私が主に業者とやり取りをしているのはそうですが、
私が主に業者とやり取りをしているのはそうですが、
多少の協力を求めてもいいのではうか?
それを拒否する理由は何でしょうか?
それを拒否する理由は何でしょうか?
925: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:33:52 ID:nOG
奥さんにお前暇だろ的な態度を常日頃からとってるってことはない?
件の時間を作ることはいくらでもできるけど
あなたがやればいいだけのことのために
時間を作る気はないってことなんじゃないの?
あなたがやればいいだけのことのために
時間を作る気はないってことなんじゃないの?
927: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:37:05 ID:ewq
>>925
1ヶ月のうち半分以上は国内外出張で家に帰れない状態なので、
毎日家にいて子供の顔が見れる嫁が羨ましいと感じています。
それが態度に出ているかもしれません。
ただ、二人で行動しなければいけないこと、
この場合はマイホームについては
この場合はマイホームについては
積極的に協力して欲しいと思っています
928: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:37:24 ID:JgO
子供の世話って、仕事以上にうまくいかなくてイライラするよ。
もちろん嬉しいこともあるけど
もちろん嬉しいこともあるけど
イライラしてるところに、
大の大人の雑用まで頼まれたら、嫌になるよ。
大の大人の雑用まで頼まれたら、嫌になるよ。
それに奥様はあなたが忙しくない、とは言ってない。
あなたも忙しいだろうけど、
私だって雑用やってられないくらい忙しいのよ!って言っただけ
私だって雑用やってられないくらい忙しいのよ!って言っただけ
忙しい者同士で、片方が自分の雑用を相手に押し付けようとして断られて、
上から目線で許すとか許さないとかオカシクない?
上から目線で許すとか許さないとかオカシクない?
932: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:42:55 ID:ewq
>>928
客観的に考えて、
子供は3人いるが、実家に帰省している状況が
ものすごく忙しいという状況になると考えられるのでしょうか?
ものすごく忙しいという状況になると考えられるのでしょうか?
妻両親は隠居していますが、
元気で子供3人だけを連れて買い物や遊びにいったりしています。
元気で子供3人だけを連れて買い物や遊びにいったりしています。
929: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:37:31 ID:yun
>嫁は子供(3人)を保育園に入れる為に短時間のパートをしています。
お子さん達、おいくつなんですか?
3人とも保育園に入る年齢なの?
だとしたら、奥さんめちゃめちゃ忙しいじゃん...
932: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:42:55 ID:ewq
>>929
5歳 3歳x2 です。
930: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:38:20 ID:Ya5
奥さんは何がなんでも絶対協力しないという言い方をしたのか?
そのとき偶々「今は無理だから」っていう意味で
「忙しい」という言い方をした可能性はないのか?
「忙しい」という言い方をした可能性はないのか?
もしかしたら少し時間をおいて冷静になったら奥さんも
「やっぱり私がやるよ」ってなったかもしれないと思うんだけれど
「やっぱり私がやるよ」ってなったかもしれないと思うんだけれど
931: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:40:19 ID:wF5
>>926
見積書を取りに行ってと言ったのは当日?
932: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:42:55 ID:ewq
>>930
>>931
見積書を受け取りにいってくれと頼んだのは、その週の都合のいい日で、
なんとも説得できずに結局私のホテルへ郵送してもらいました。
後日変更点などの説明を受けに行きました。
もしも妻が直接受け取っていれば、
その場で簡単な説明を受けることができていました
その場で簡単な説明を受けることができていました
933: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:43:39 ID:IXo
あなたが年間通して半分以上家にいない状態を奥さんがどう思ってるのか気になる
努力してるのがわかってるからこそ言えないことがあるのかもしれない
934: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:47:02 ID:ewq
>>933
諦めているのか認めてくれているのかATMと思っているのか
わかりません。
家にいるときは家族(主に子供)との時間を増やせるように意識しています。
例えば、土日午前午後のどちらか
半日は子供3人を連れて妻一人の時間を作るようにしたり、
半日は子供3人を連れて妻一人の時間を作るようにしたり、
週末の食事は全て私が準備しています。
努力が足りないのでしょうか?
935: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:47:18 ID:1LT
この旦那さん奥さんとだけじゃなくスレ住人とも話が噛み合ってない
(903を見た917のレスに対して920の反応とかさ)
別にすべてのレス内容を飲み込めってワケじゃないんだし
たったかたったかとチャットみたいに返レスし続けるより一旦落ち着いて
皆のレスをよく読んで熟考する時間取った方がいいんじゃないかね
936: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:47:51 ID:MHI
ちょ、5歳児と3歳の双子かよ
元気いっぱいの時期じゃねーか
見積書取りに行く不動産屋までの距離は?
ってかそんな状態子守りしてたら余裕なんかあるわけねーって
子育てとパートだろ?たまった家事を週末にやってたりで
実に忙しいと思うがね?
937: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:48:05 ID:wF5
受け取りに行く方向に奥さんが用事があるなら寄るぐらいできるかもしれないけど、
ないのならわざわざそのために子供3人連れて出掛けるのは大変だと思うよ。
939: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:53:57 ID:ewq
私が出張中は、妻は実家に帰省しており、
妻両親に子供達の面倒を見てもらうことも可能です。
妻両親に子供達の面倒を見てもらうことも可能です。
不動産屋までの距離は訳3kmで、
車で数分の距離です。
車で数分の距離です。
実際、出張がない時にも
子供達を預けて夫婦だけで買い物や所用に出かけたりしています。
子供達を預けて夫婦だけで買い物や所用に出かけたりしています。
正直、妻には自覚が足りていないと思っています。
すべておんぶに抱っこで事が運ぶと思っているような気さえしています。。
マイホームについては、夫婦で協力すべき事と考えていますが、
その感覚にズレがあるように感じています。
その感覚にズレがあるように感じています。
何が聞きたいのかわからなくなってきました。
とりあえず、次回妻と話し合ってみます。
940: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:55:08 ID:rnB
一貫性がないんだけど、何か見落としてる?
> 妻に会社に連絡をし手続きを行う段取りをして欲しいと頼んだところ
「私も忙しいのよ!」とキレられてしまいました。
「私も忙しいのよ!」とキレられてしまいました。
> 電話して頼んだのは土曜日で嫁が休みの日です
> 見積書を受け取りにいってくれと頼んだのは、その週の都合のいい日で、
941: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:56:53 ID:ewq
>>940
妻の言動に対してですか?
私の書き込みに対してですか?
942: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:57:16 ID:HnH
なんか思い込みが多いね。
生理中←思い込み
子供3人でも忙しくない←思い込み
ATMって思ってるかも←思い込み
943: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:58:02 ID:MHI
>>940
俺も気になってるわそれ
>>941
新居はそんなに急いでるのか?出張から帰った後で間に合わない話か?
現在の住居を退去しなければならない期日でも迫ってるの?
948: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:04:36 ID:ewq
>>943
新居は急いでいます
ソーラー売電価格が変わる前に終えたいので。
それは妻にも説明し、理解を得ています
何よりも妻が望んでいるので。
944: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:58:38 ID:Ya5
はっきり言って双子の育児だけで専業+実家に頼っても仕方ないレベルだよ
それに加えてもう1人いて仕事してるんじゃ奥さんが甘えているとは思えない
あなたは週末子供を見ているから育児なんて簡単だと思っているかもしれないけれど
それは珍しいイベントに子供がご機嫌になっているだけのことで
普段は絶対あなたが思うほど楽な仕事ではない
普段からあなたの仕事の関係で実家に頼りになっているなら
不動産屋に行くのに実家を頼るのは申し訳ないと考えた可能性もある
あなたは自分に非がないと考えているようだけど、それ以上に奥さんにも非がないよ
948: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:04:36 ID:ewq
>>944
それは理解しているつもりです。
だから家に滞在できる時には
出来る限り負担を掛けないようにしているつもりです。
出来る限り負担を掛けないようにしているつもりです。
ただ、それが当たり前の用になってしまっている。
マイホームについても、
夫婦で協力していく姿勢がいまいち感じられません。
夫婦で協力していく姿勢がいまいち感じられません。
金銭面についても、行動力についても無さ過ぎると感じてしまっている。
954: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:09:33 ID:Ya5
>>948
奥さんにとって
「それが当たり前のようになってしまっている」っていうなら
「それが当たり前のようになってしまっている」っていうなら
あなたも奥さんに苦労を掛けるのが当たり前になっているんだよ
どっちも大変なんだよ
あなたばっかり傷ついてるわけじゃないしあなたばっかり苦労しているわけじゃない
なんでそんなに「自分が」「自分が」ばっかりなの
とても立派な大人の言うこととは思えない
955: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:09:39 ID:MHI
>>948
完成済み物件を買うって事か?
不動産契約ってローンの審査とかで1カ月くらいかかるんだけどな
今頃見積もりとかって、物件は決まってるのか?
決まってなければ厳しいなんてもんじゃ無いくらい余裕がないんだが
959: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:14:41 ID:JgO
もうコミニュケーション不足としか…
妻はあなたが思ってるほど暇じゃない
あなたが忙しくないとも思っていない
しかし、確かに2人共通の目標に向かってくにはあなたに丸投げし過ぎている。
自分一人で進め切るのは難しい、
妻もいくらか分担してくれと腹割って話すしかないんじゃない
妻もいくらか分担してくれと腹割って話すしかないんじゃない
960: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:16:26 ID:ewq
今妻から電話がきて話をしました。
すべて解決しました。
当時は仕事でいやな事があってイライラしていたとのこと。
普段の生活態度、週末に一人の時間を作る事や
食事の準備等については満足以上に感じているといってもらえました。
食事の準備等については満足以上に感じているといってもらえました。
正直、上司や同僚が一流大学卒の中、
特別なスキルがあったとはいえ今の会社に入社できたのは運もあれど
特別なスキルがあったとはいえ今の会社に入社できたのは運もあれど
努力していたということもわかって貰えていました。
今後は気になる事があれば、
お互いに不満をためないようにもっと話し合うということにしました。
お互いに不満をためないようにもっと話し合うということにしました。
彼女なりに考え、想像し理解してくれていたと言うことが嬉しかったです。
マイホームについても、今後もっと動いてくれるようです。
話しするきっかけを与えてくれてありがとうございました。
961: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:17:28 ID:ZtC
>>948
売電って、売電側にかなり有利だった条件での申請って
去年の4月で受付終了したよね
去年の4月で受付終了したよね
今の条件で何kWのせる気なの?
今はもう災害時の為程度に割り切るならともかく、
慌てて太陽光導入するメリットって少ないと思うんだけどね
慌てて太陽光導入するメリットって少ないと思うんだけどね
あと、双子育児の手間を舐めすぎ
1年の半分を家にいない状態なら、
育児にほとんど関われてないよね
育児にほとんど関われてないよね
それなのに暇扱いって、
それを普段から言動に表してるなら奥さん相当イラだってると思う
それを普段から言動に表してるなら奥さん相当イラだってると思う
頼りになる実家があるなら逃げ場もあるって事、忘れない方がいいよ
962: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:20:33 ID:ewq
明日も早いんで筋トレ(腕立て30x3set, 腹筋70x3set)して寝ます
>>961
今申請すると33円だったかな、
で、来年度の4月で更に下がるらしいので、
それに間に合わせるべく予定立ててます。
で、来年度の4月で更に下がるらしいので、
それに間に合わせるべく予定立ててます。
10kW乗せます。
頼りになる実家もあります。
その実家の超近距離(徒歩3分以内)に家を建てます
その実家の超近距離(徒歩3分以内)に家を建てます
963: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:21:59 ID:ewq
あー、すっきりしました。
ありがとうございました
ちなみに、自分には実家も親も親戚もないので、
嫁実家の傍に建てます。
嫁実家の傍に建てます。
964: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:22:07 ID:Ya5
>>960
本当にあんた一人で勝手に突っ走ってただけなんだな
奥さん本当に大事にしてよ
あんたそれ以上の伴侶が見つかるとは思えない
967: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:23:26 ID:ewq
>>964
思い詰めてました。
大事にします。
965: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:22:31 ID:JgO
よかったね
話し合いが大切ですね
967: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:23:26 ID:ewq
>>965
やはり言葉で伝えないと伝わらない事があるんですね。
勉強になりました
ありがとうございました。
おやすみなさい
968: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:23:34 ID:MHI
家を建てるって言ってるけど、直ぐに立つ訳ないじゃん
太陽光だって申請して、承認降りてから工事だよ
なんだかんだで1月くらいかかる
来年度って1カ月半しかないじゃん
どうやっても無理ゲー
969: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:25:27 ID:ewq
しつこくてすいません
>>968
今建て初めてますので、なんとか間に合います。
最近は無理を言えば2ヶ月程度で家が発ちます。
ソーラーの場合は、分電盤さえ設置すれば何とかなるので。。。
970: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:29:23 ID:JgO
どうでもいいけど、よく見たら何故に筋トレの詳細を書いたのかw
971: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:30:02 ID:ewq
自分に勝つためです!
自分にプレッシャーを与えるためです!
自分に嘘をつかないためです!
972: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:30:08 ID:MHI
家は2カ月だろ?4月半ばじゃねーの
ソーラーの工事も4月半ばだよな?
ソーラーは申請通ったのかよ?
じゃなきゃ補助金なんて下りないぞ?
分電盤あるから補助金出ますことは無い
975: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:32:07 ID:ewq
>>972
3月の終わりに(書類上)全て終える予定で動いています。
業者が知り合いなのでということもありますが、
使える全ての人脈を使って動いていますので。。。
使える全ての人脈を使って動いていますので。。。
何とかなります。
あと、自分の地域の補助金は一切ありません
976: 972 2016/02/16(火) 21:32:26 ID:MHI
途中で送っちまった
んで、電力会社との契約は稼働確認後だよ?
977: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:34:33 ID:ewq
>>976
3月末までには何とかします。
で、現実的に何とかできる方向で動けていますし、
それはほぼ確定的です。
それはほぼ確定的です。
これ以上はスレチなので。
978: 972 2016/02/16(火) 21:35:18 ID:MHI
>>977
そうだね
突っ込んで悪かった
979: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 21:35:45 ID:ewq
>>978
いえ、問題ありません。
いい夜を
982: 972 16/02/16(火) 21:50:13 ID:MHI
荒らしたみたいになっちゃったので
皆さん、すみませんでした
990: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 23:20:50 ID:rlm
一方的に熱くなる修造みたいな人だったな
コメント
コメント一覧 (8)
金だけ送れ、帰ってくんな!ってなる
金だけ稼いでたら家族としての責務を果たしてると思ったら大間違い
syurabalife
が
しました
何でもかんでも仕事がいそがしいからって妻に雑用ばっかりやらせてると、こいつはいらんって思われるよ。
syurabalife
が
しました
ある意味赤ん坊より手がかかるような子ども3人も見させて、自分は平日の20時に5chでグチグチできるんだなw暇そうで羨ましいわw
syurabalife
が
しました
「生理か?」
って思うクセ改めた方がいいよ
会社で口に出したら即セクハラでアウト
家族親戚相手でも本当はセクハラだから
せっかく高卒コンプレックスをバネに仕事を頑張ってるらしいのに、将来これ関係でその頑張りを棒に振りそうだ
syurabalife
が
しました
うちの姉ちゃん双子産んで、旦那が忙しい人でほぼワンオペで頑張ってて倒れたよ…
たまたま俺が、旅行のお土産持って行った時だったから 救急車呼んで間に合ったけど、双子も脱水起こして入院したし今思い出しても背筋寒くなる
syurabalife
が
しました
簡単なら自分でやれや。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする