397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 15:49:19.95 ID:/4fX6fAj0
専業主婦の奥さんが不満を言ったとき
「じゃあ俺同等に稼げ」と言う旦那が一定数いるようだが、
主婦の仕事を外注しますと
一日あたり労働時間が例え12時間だとしても一日64,000円、
月にすると192万円、一年あたり2300万円なんだけど大丈夫?

人気記事(他サイト様)


399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 15:55:19.20 ID:W2JB+8cZ0
>>397
奥さんが2300万も稼いだらもう俺仕事しなくていいな。

415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 20:11:46.05 ID:mK5C8oPH0
>>397
このコピペ、学校で教えるべきだと思うんだよな
現金報酬が発生するには何が必要かってハナシに

主婦の部分は子供の身近なものに変えちゃって

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 21:13:44.51 ID:pJT3FbCC0
>>397
根拠のない数字だね
一日12時間労働なんて無理な設定

422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 21:20:31.62 ID:5fkwkgyE0
>>419
子供1日見たことないの?
だいたい7時に起きて20時頃寝るから12時間労働に関しては妥当だよ。時給は高すぎるけど。

424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 21:35:26.57 ID:/rlCNS2aa
外注に出した値段で話すなら、派遣の奴の仕事ですら結構な単価だよなw

425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 21:38:12.15 ID:vfJJbtZD0
従業員は最低時給だろ
しかも家では8時間かけてやることを4時間でやれと言われるんだ
だらけてる時間はない

429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 22:08:40.98 ID:1SqdTMJB0
>>397
1年で2300万円稼げるだけの完璧な家事をしている専業主婦が一体どれだけいることやら
それこそ、家政婦紹介所のトップクラスレベルの仕事を完璧にしないとそれだけの金は稼げないのでは?

430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 22:26:01.00 ID:ul0V/pVDp
算出基準以前にペイしてくれる者がいない労働を現金換算してもな
砂上の楼閣を何百mにするか議論してるのと変わらん
この場合夫側は
「俺と同額以上稼いで来れるなら代わるよ」
と言うべきだろうな

432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 22:37:15.55 ID:KWTj8NwK0
専業主婦は日給500円くらいが妥当

435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 22:48:53.72 ID:eEk1edi9a
>>432
というより
賃金にしたらいくらかなんて意味がない
同じことを外注したらすごい金かかるのは正しいし、じゃあいきなり素人がそれで家事代行で大金稼げるかっていったら信用ないからそれは無理
福島の原発の作業も中抜きされまくって日当8000円らしい

433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 22:39:50.11 ID:eEk1edi9a
というか
専業主婦が正社員の夫と同じ額稼ぐのも無理なのは事実だし
外注したら余計に金かかるのも正しい
両方正しいんだし
離婚するしかないのでは?
そもそも完全な利害関係でだけくっついてるなら離婚した方がいいだろう
専業主婦なら離婚したあと仕事しないなら生活ほごうければいいし正社員も別に家事なんて掃除洗濯なんて適当にやっても死にはしないし


※結婚生活に疲れた人・・・89人目より
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 15:49:43.28 ID:/4fX6fAj0
専業主婦の奥さんが不満を言ったとき
「じゃあ俺同等に稼げ」と言う旦那が一定数いるようだが、
主婦の仕事を外注しますと
一日あたり労働時間が例え12時間だとしても一日64,000円、
月にすると192万円、一年あたり2300万円なんだけど大丈夫?

283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 16:21:55.04 ID:tlk+V911d
>>281 
じゃあそれだけ外で稼いでこいよ 
そしたら家のことは全部やってやるよ

288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 18:17:47.78 ID:8U7i4nPW0
>>281 
よく聞くけどどういう計算なんだろう 
ハウスクリーニングやプロの料理に換算してるんだったら笑う

290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 18:58:21.18 ID:z7+yXjc1r
>>288 
281はダスキンや掃除のプロ並みの仕事をして、 
料理店並みのクオリティで3食作る事を毎日12時間休まずに 
やるつもりだから言ってるんだろ()

291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 20:01:06.46 ID:vfUZAM0o0
>>281 
時給5,300円、休みなし每日で一年で2,300万円か。 

休みはもうちょっと交渉するとして、その職業に転職したいくらいだな。 
伝説の家政婦・志麻さんのレベルじゃないとそれくらいの時給はなさそうだし、 
志麻さんなら3時間で1週間分の料理準備するっていうから、手際悪いな、とか考えてしまうわ。 

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 20:34:01.41 ID:Zew9kJYI0
>>291 
スーパー家政婦だと5日間あったら 
エアコン掃除、換気扇洗いとかまで含めて 
掃除完了してやることなくなるだろうな

293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 21:30:59.44 ID:ywnfmJ4t0
>>281 
既に諸兄から処刑されてるけど、アホすぎて笑うしかないw 

そんなアホな話が通るなら、今頃男は全員主夫で女は全員年収2000万から稼いでるんじゃあないですかね?ww

294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 21:54:04.15 ID:z+U+MOC6d
うちの嫁は専業で家事掃除やらロクにやらず家でゴロゴロしてるから年10万の価値もないだろうな。

295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 22:02:08.89 ID:ywnfmJ4t0
>>294 
>>281の計算だと、年収10万には時給23円12時間労働が必要だなw





引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ453
    結婚生活に疲れた人・・・89人目