558: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 00:25:34 ID:IwT
なんと言うか……
私にとっては衝撃で済むが、友人にとっては修羅場
1/3
友人は6、7年前に結婚、すぐに奥さん出産
ここで名付けで荒れた
奥さんは出産前からハイになっており、
性別がわかってからはあれはどうこれはどうと
性別がわかってからはあれはどうこれはどうと
旦那である友人にいろいろ提示してきた
それはそれはもう眩しいばかりに輝きを放つ名前の数々を
人気記事(他サイト様)
へたに喧嘩をして母体に影響を与えるわけにはと言うわけで
友人はとりあえずのらりくらり
「いざ生まれればこども愛しさに冷静になれるときがくるはず」
と考えていたよう
と考えていたよう
そしていざ出産……
奥さんは我が子愛しさのあまりか、
それまで以上にまばゆいばかりの名前を猛プッシュ。
それまで以上にまばゆいばかりの名前を猛プッシュ。
これはいかんと友人は両家ご両親と相談し、
極めて通常の名前でこっそり決めよう
極めて通常の名前でこっそり決めよう
そしてあとでゆっくりと説得するのだとした
ところがこの目論みが、奥さんと仲のよい友人妹の口から奥さんにバレる
荒れる
ここまでが産後一週間ほど
559: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 00:27:55 ID:IwT
2/3
友人、友人両親、奥両親、奥弟 VS 奥さん、
奥さん友人ズ(軒並みキラキラ子持ち)、友人妹
奥さん友人ズ(軒並みキラキラ子持ち)、友人妹
でさらに荒れる
特に奥友人たちには人格否定のようなことまで言われたらしく
この頃の友人はちょっと見ていられなかった
この頃の友人はちょっと見ていられなかった
そんな頃に奥さんは最後のカード「離婚」をちらつかせてきたそう
それを含め、2週間いっぱい揉めに揉めて、結局お子さんの名前は……
例えるなら、「大宇宙爆裂」くんみたいな名前で提出されてしまった
激怒した友人、友人両親は「離婚だ!」
奥さん「当たり前じゃあ!」
結局、僅かばかりながらも慰謝料を支払うはめになりつつ友人は離婚
友人は当時毎日泣いて過ごした
それから数年の現在
大宇宙爆裂くんは奥さんのもとですくすくと成長
最初こそは拒否されていた父子面会もここ1年で、隔月で叶うようになっていた
大宇宙爆裂くんがようやく友人を父と認識してきて、
感極まった友人と、子のやりとり
感極まった友人と、子のやりとり
「ごめんな、大宇宙爆裂、パパはお前の名前をこんなにしてしまった。
お前を守ることができなかった」
お前を守ることができなかった」
「なんでー?」
「あんまり言いたくないけど…、こんな名前ではきっとお前は苦労しているはず」
「そんなことないよ、大宇宙爆裂、名前大好きだよ!
近所のおばちゃんにもきれいな名前だねって言われるし、
友達にも毎日いいないいなって言われる!」(満面の笑顔)
560: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 00:29:42 ID:IwT
3/3
友人は大きな衝撃を受けたそう。
あれだけ奥さんを責めた、全力で止めた名前が世間で受け入れられている。
息子がこんなにも幸せそうに自分の名前を誇っている。
間違っていたのは自分だったんだ。
それまで口癖のように
「離婚は間違いだった。冷静を失っていたのは自分も同じだった。
離婚ではなく側にいて子を守ってやるべきだったんだ」
「離婚は間違いだった。冷静を失っていたのは自分も同じだった。
離婚ではなく側にいて子を守ってやるべきだったんだ」
と言っていた友人は、これまた冷静を失い、
元奥さんに土下座で謝罪をした。
元奥さんに土下座で謝罪をした。
可能ならば復縁を考えて欲しいとまで。
元奥さんはそんな友人を笑い、罵倒
「名前はこどもの一生の幸せを左右するもの。
それを蔑ろにしたあんたは父親失格。
それを蔑ろにしたあんたは父親失格。
離婚は当然。あんたが拒否しててもこちらは願い下げ。
面会のとき父親面をさせてやるだけ感謝しろ」
冷静な第3者、特にその家庭に立ち入る余地のない他人という立場から見たら、
いま大宇宙爆裂くんが名前を誇れるのは、
それを至上と疑わない奥さんに育まれ、まばゆい奥友人の子たち、
それに関わる人たちに囲まれているからだとわかるし
確かに離婚は考えるべきだったとおもうが…、致し方ない部分もあるのは理解する
それを伝えた今は友人も冷静
復縁も考えていないし、今はよくても大宇宙爆裂くんは必ず将来苦労する
だから面会できるだけましな今、出来るかぎりのサポートをするつもりだと言う
第3者の私があとできることは、いつか大宇宙爆裂くん本人が
その名前を変えたいと目覚める日を待つばかり……
その名前を変えたいと目覚める日を待つばかり……
長文失礼
他人のことにつきフェイクは含む
561: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 00:48:19 ID:3MT
>>560
奥さんの人間関係が狭く、
そして偶然それがキラキラネーム信者集団だったんだね。
奥さんの人間関係が狭く、
そして偶然それがキラキラネーム信者集団だったんだね。
あと何年かしたら、2ちゃんねるにも
「親にキラキラネームをつけられた子が悩み苦しみを吐き出す」
ってスレが乱立し始めるんじゃないだろうか。
562: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 01:00:42 ID:TuQ
子供が社会に出るときが問題なんだよね
563: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 01:15:17 ID:YNq
>>560
真面目で誠実な男性なだけに余計切ないわ
元嫁たち(みたいな馬鹿)に、もしリアルで関わる事があったら非常識に嫌だw
564: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 08:18:19 ID:rAL
>>560
DQNネームスレの住民としてはその名前をものすごく知りたいなー
スレに晒されたことがあるかどうかだけでも教えてクレクレ
565: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 12:14:06 ID:3MT
田中スーパーノヴァみたいなもんかw
566: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 15:00:09 ID:M6t
友人はサポートって言ったってなにができる?
母親から切り離さない限りは難しいのに無責任だろう。
父親は悪者と洗脳されれば、助言も聞いて貰えなくなるだろうしね。
それを見越して面会時にICレコーダー忍ばせて、
元嫁と離婚の経緯を話すように仕向けて録音。
母親から暴言も引き出させて保存、
分別がつく年齢の時に子供に聞かせてやればいいと思う。
元嫁と離婚の経緯を話すように仕向けて録音。
母親から暴言も引き出させて保存、
分別がつく年齢の時に子供に聞かせてやればいいと思う。
本人の意思で改名は確か15歳でできる。
それを教えてあげればいい。
567: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 15:18:29 ID:iwb
離婚して数年ってことは子供はまだ未就学児かな
小学校に入れば本人も少しは現実が見えてくると思うよ…
568: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 15:24:59 ID:xO2
>>558の話を読んでると、
映画「アイアムレジェンド」の
本来のエンディング(原作版)を思い出してしまう
映画「アイアムレジェンド」の
本来のエンディング(原作版)を思い出してしまう
DQNネームが一定以上蔓延した世界では、
シワシワネーム?こそが虐げられる対象なんだろうなぁ
シワシワネーム?こそが虐げられる対象なんだろうなぁ
569: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 15:40:27 ID:xxG
今の名前も江戸時代ぐらいまで遡れば
DQNネームみたいなものとして扱われるだろうしなあ
DQNネームみたいなものとして扱われるだろうしなあ
570: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 15:51:19 ID:ApR
江戸時代なら成長に従って改名していくから
幼名がDQNでもなんともないかも
571: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 16:11:11 ID:gHz
>>566
こんな親、嫌だ。
人間としてどうかしてる。
572: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 16:23:59 ID:TuQ
他人の家のことだし、友人程度の関わりなら何もできないでしょ
現状では子供は満足していてマイナス要素を感じていないわけだしさ
573: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木) 16:50:50 ID:Ir6
定期券売場のおっちゃんからも
「綺麗な名前だね」「宝塚みたいだね」と言われるキラキラネームだけど
「綺麗な名前だね」「宝塚みたいだね」と言われるキラキラネームだけど
そうやって自分の名前をうれしいと思えるのは小さい頃だけだよ
見知らぬ人間が自分のことを知っている気持ち悪さ、
初対面で勝手に期待され勝手に失望されることの腹立たしさ
初対面で勝手に期待され勝手に失望されることの腹立たしさ
大人になったらデメリットの方がずーっと大きいことに気づく
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする