338: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 12:51:25.24 ID:giqpTx2W
子の幼稚園の自分のマークがセミだった…私はセミ大嫌い。
ひぃっ!となりながら、
セミだねー可愛いねーって言ったけど顔ひきってたと思う 
作品や連絡帳に貼られてるセミシールを見るたびに、
頑張れ…卒園まで…と自分に言い聞かせてる 
他の子はクマとかウサギとか可愛いのもいるのにな、
なんでうちの子セミ? 
マークなんて大した問題じゃないしほんとに別にいいけどモヤモヤ

人気記事(他サイト様)


339: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 12:55:49.42 ID:VxWn3Fpo
>>338
虫でセミを選ぶって珍しいね。
ミツバチとかチョウチョとかてんとう虫とか
可愛い虫もいるのにそこら辺は使いきったんだろうか。
セミシールちょっとみたいw

340: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 13:01:57.78 ID:dTwPZLUo
>>339
夏のシールが余ってたんじゃない?
でも、シールはたぶん年少だけだよ
頑張れ

343: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 13:10:21.17 ID:8TvQL+3x
>>338
セミのマークって写実的なのじゃなくて
単純化した幼児向けのイラストだよね?

345: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 13:31:37.24 ID:giqpTx2W
もちろんイラスト化されたセミです
それがうちの園は卒園までマーク変わらないらしくて
いっそ可愛い顔でも付いてたら私もセミを愛せるようになったかもしれん…
マンモス園だから単にマークの弾切れでしょうね。
てんとう虫、ちょうちょ、バッタ、アリもいました

男の子だから虫マークというのも短絡的、
セミやバッタを女の子のマークには選ばないんだろうなぁと思うと
そこも少しだけモヤモヤw
幸い子はマークなんてなんでもいいって感じなので、
親の私だけが昆虫か…ともやってるだけなので別にいいけどry

347: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 13:40:07.41 ID:UcCwt/mY
>>345
うちの子はトンボだよ。
セミの方が可愛いと思う。

348: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 13:47:14.90 ID:EQERXzlO
うちの子はカニだよカニ!
絵柄も足だらけで気持ち悪い!

349: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 13:51:02.95 ID:PIsuI3Wq
トンボってなぜダメなのかわからん
歌でもトンボのメガネとかあるし親しみやすいと思う
戦国武将が好んだとも言うし

352: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 14:32:21.70 ID:wg5fkJyu
蝉って別に良くない?
カブトムシクワガタと並んで男児が捕獲するイメージ
そりゃカメムシだったら嫌だけどさ

本当にどうでもいいけど私自身が幼稚園の時、あやめ組だった
他は桜やチューリップ、ひまわりなど
クラスなんて数えるほどなんだから他に幼児に似合う花、なんかあっただろうと
別にいいけど、渋い

351: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 14:24:26.73 ID:CgOdQcXa
みんな生き物なだけ良いじゃない
うち葉っぱだよ葉っぱ

359: sage 2017/05/23(火) 15:37:10.95 ID:yoyOU/br
>>338
入園前のアンケートみたいなのに好きなものや興味のあるもの書かなかった?
うちの園はそれをもとにシールのキャラクター割り振られたけど

377: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 16:16:43.00 ID:V0zDHpRL
>>359
そんなアンケートあるんだ。
男児たと車とか電車に集中しそうだわ。

魚がつく名字の友人が、
違う園なのに子ども二人とも「魚」がマークだったって言ってた。

382: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 17:55:49.26 ID:4oPidgGC
>>359
そんな割り振りあるんだね!
マークが魚だけど、確かに魚って書いたわ

385: 名無しの心子知らず 2017/05/23(火) 20:03:55.39 ID:8KwlLXMs
うち朝顔マークだった。正直え!?、と思ったけど、
ああ夏生まれだからか、と納得した。
いちごやウサギがちょっと羨ましい。

セミの人も、夏生まれなんじゃないのかな?





引用元 別にいいけど、微妙にモヤモヤすること68