45: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/25(火) 23:16:59.16 0
初めて書き込みします
トリップもやり方調べてやってみたのですが、
間違っていたらごめんなさい!
書きだめしてあるのですが、とても長くなります…
よろしくお願いします
【相談】
夫に家事をもう少し負担してもらえるように頼みたいのですが、
私が甘えているだけなのかな…とか、
こんなのどの家庭も同じだよね…と思う気持ちもあって、
夫に相談できません。
第三者目線で私が甘えているだけなのか、
それとももう少し頑張らなくても大丈夫なのか、
ご意見をお願いしたいです!
トリップもやり方調べてやってみたのですが、
間違っていたらごめんなさい!
書きだめしてあるのですが、とても長くなります…
よろしくお願いします
【相談】
夫に家事をもう少し負担してもらえるように頼みたいのですが、
私が甘えているだけなのかな…とか、
こんなのどの家庭も同じだよね…と思う気持ちもあって、
夫に相談できません。
第三者目線で私が甘えているだけなのか、
それとももう少し頑張らなくても大丈夫なのか、
ご意見をお願いしたいです!
人気記事(他サイト様)
46: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/25(火) 23:18:03.96 0
【家族】
夫(32)車関係の仕事
私(27)パート
息子(6)年長さん
娘(5)年中さん
私短大3年生で妊娠、試験&卒業後入籍&出産。
その後はアパートに出てそのまま専業主婦に。
息子3歳、娘2歳になるのを待って、私の希望でパートに。
夫も「私のしたいようにしていいよ」と言ってくれました。
【収入】
夫
・手取り23万ほど/月→家族の生活費
・副業2万ちょい/月→夫のお小遣いの足し
・FX(収入不明)→夫のお小遣いの足し
(家計から、夫のお小遣いとして2万/月)
私…10万ほど/月(年間130万超えないくらい)→家族の貯金
(家計から、私のお小遣いとして1万/月)
夫(32)車関係の仕事
私(27)パート
息子(6)年長さん
娘(5)年中さん
私短大3年生で妊娠、試験&卒業後入籍&出産。
その後はアパートに出てそのまま専業主婦に。
息子3歳、娘2歳になるのを待って、私の希望でパートに。
夫も「私のしたいようにしていいよ」と言ってくれました。
【収入】
夫
・手取り23万ほど/月→家族の生活費
・副業2万ちょい/月→夫のお小遣いの足し
・FX(収入不明)→夫のお小遣いの足し
(家計から、夫のお小遣いとして2万/月)
私…10万ほど/月(年間130万超えないくらい)→家族の貯金
(家計から、私のお小遣いとして1万/月)
47: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/25(火) 23:19:14.04 0
【生活リズム(2人共出勤の日)】
6:15 私☆起床 (朝食準備、夫婦のお弁当準備、身支度、
子供達のあれこれ、洗濯物干し、朝食食器を食洗機にセット)
7:15 夫★起床 (身支度、ゴミ出し)
7:35 夫★家を出る
7:45 私☆保育園送り
8:15 私☆始業
9:15 夫★始業
16:15~17:00 私☆終業からの保育園お迎え
帰宅後、夕食の準備(その間に子供達はお風呂)、
朝食の食器片付け、子供達とあれこれ。
(お風呂の準備は息子が、配膳の準備は子供達がやってくれます)
18:30 夫★終業&残業開始
19:15~20:30 夫★残業終了
20:30 子供達♪就寝
(その間に私☆洗濯物畳み)
6:15 私☆起床 (朝食準備、夫婦のお弁当準備、身支度、
子供達のあれこれ、洗濯物干し、朝食食器を食洗機にセット)
7:15 夫★起床 (身支度、ゴミ出し)
7:35 夫★家を出る
7:45 私☆保育園送り
8:15 私☆始業
9:15 夫★始業
16:15~17:00 私☆終業からの保育園お迎え
帰宅後、夕食の準備(その間に子供達はお風呂)、
朝食の食器片付け、子供達とあれこれ。
(お風呂の準備は息子が、配膳の準備は子供達がやってくれます)
18:30 夫★終業&残業開始
19:15~20:30 夫★残業終了
20:30 子供達♪就寝
(その間に私☆洗濯物畳み)
48: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/25(火) 23:19:56.95 0
20:30~21:30 夫★帰宅
帰宅後、ご飯&YouTube見ながらお昼寝
(食器はシンクに置きっぱなし)
21:00頃 私☆子供達が寝付いたのを確認後お風呂
(その間 夫★高確率で爆睡)
お風呂後 私☆お風呂の為に夫起こす(が、夫二度寝)
(浴槽に張ったお風呂の水で洗濯を回すので、
お湯が変色したりする前に回したい&朝はバタバタするから
夜のうちに干してしまいたい←あまり遅くお風呂に入られると
私も洗濯機が止まるまで絶対起きていないといけなくなるため)
その間に 私☆夕食の食器を食洗機にセット、
翌日の朝食と夫婦のお弁当の下準備、リビングの整頓、
ゴミの日の前日はゴミまとめ、ついでにシンク周りと洗面所掃除
23:00~24:00頃 私☆再度夫を起こす→夫★お風呂
夫のお風呂後 私が起きていれば夫婦の時間
(ゲームや一緒に夜食)私が寝ていれば夫の自由時間
2:00〜3:00 就寝
帰宅後、ご飯&YouTube見ながらお昼寝
(食器はシンクに置きっぱなし)
21:00頃 私☆子供達が寝付いたのを確認後お風呂
(その間 夫★高確率で爆睡)
お風呂後 私☆お風呂の為に夫起こす(が、夫二度寝)
(浴槽に張ったお風呂の水で洗濯を回すので、
お湯が変色したりする前に回したい&朝はバタバタするから
夜のうちに干してしまいたい←あまり遅くお風呂に入られると
私も洗濯機が止まるまで絶対起きていないといけなくなるため)
その間に 私☆夕食の食器を食洗機にセット、
翌日の朝食と夫婦のお弁当の下準備、リビングの整頓、
ゴミの日の前日はゴミまとめ、ついでにシンク周りと洗面所掃除
23:00~24:00頃 私☆再度夫を起こす→夫★お風呂
夫のお風呂後 私が起きていれば夫婦の時間
(ゲームや一緒に夜食)私が寝ていれば夫の自由時間
2:00〜3:00 就寝
49: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/25(火) 23:20:45.44 0
【休日】
夫 毎週水木
・7:30頃起きて子供達の送り、その後洗濯物干しをしてくれます
・水曜は副業の為、その後3時間ほどバイト
・私と子供達が帰宅すると必ず夕食を作っておいてくれます
(たまに洗濯物畳み、お風呂の準備もしてくれてる)
・上記以外は私がやります
私
保育園がお休みの日(土日祝)
平日休みは4回/月(祝日があった月は4回から祝日分引かれる)
・夫と一緒に起きて夫のお弁当準備。その後ゆっくり他の家事。
・普段出来ない分、休日に家中のお掃除
・土日のどちらかで子供達と1週間分の食料等を買い出し
【その他情報】
・お弁当は節約のためと、
夫が「忙しくて買いにいく暇ないことが多い」そうなので作っています。
・娘がお腹にいる頃から夫は浮気未遂(未遂と信じたい)を
繰り返しています(夫婦の営みは週1〜2回)
(出会い系サイト、Twitter裏垢、マッチングアプリ、
インスタ裏垢で女の子と連絡先を交換→会って体の関係を持こと
束を日付等まで決めて約束いたり、元カノと体の関係を持つことを誘っていたり)
夫は「暇つぶし」だとか「寂しいから」だとか言っています。
・夫も私も独り暮らし経験なし。
・夫の実家はお母さんが専業主婦でお父さんは単身赴任。
私は保育園の時から母子家庭。
夫 毎週水木
・7:30頃起きて子供達の送り、その後洗濯物干しをしてくれます
・水曜は副業の為、その後3時間ほどバイト
・私と子供達が帰宅すると必ず夕食を作っておいてくれます
(たまに洗濯物畳み、お風呂の準備もしてくれてる)
・上記以外は私がやります
私
保育園がお休みの日(土日祝)
平日休みは4回/月(祝日があった月は4回から祝日分引かれる)
・夫と一緒に起きて夫のお弁当準備。その後ゆっくり他の家事。
・普段出来ない分、休日に家中のお掃除
・土日のどちらかで子供達と1週間分の食料等を買い出し
【その他情報】
・お弁当は節約のためと、
夫が「忙しくて買いにいく暇ないことが多い」そうなので作っています。
・娘がお腹にいる頃から夫は浮気未遂(未遂と信じたい)を
繰り返しています(夫婦の営みは週1〜2回)
(出会い系サイト、Twitter裏垢、マッチングアプリ、
インスタ裏垢で女の子と連絡先を交換→会って体の関係を持こと
束を日付等まで決めて約束いたり、元カノと体の関係を持つことを誘っていたり)
夫は「暇つぶし」だとか「寂しいから」だとか言っています。
・夫も私も独り暮らし経験なし。
・夫の実家はお母さんが専業主婦でお父さんは単身赴任。
私は保育園の時から母子家庭。
50: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/25(火) 23:21:27.67 0
・収入も私のほうが少ないし、
仕事の拘束時間も私のほうが短いから私のほうが家事負担が大きいのは
全然仕方ないとは思っています
・でも、せっせと私が家事をしている視界の端っこで
YouTubeを見てのんびりしてたり、
爆睡しているのを見ると不公平だと感じてしまいます。
1人でゆっくり出来る休みも私よりたくさんなのに…と。
朝は苦手なので次の日の事も考えて前日にやっておきたい事も、
夫の行動で出来なくなってしまいますし…
・しかし私の母もシンママで1人で全部やってきてくれたし、
義母も単身赴任の義父に頼らず、1人で全部やっています。
世の中の夫婦はこれくらいが普通なのかなとも思ったり。
そう思うと夫にもっと手伝ってほしい、
もっと協力してほしいなんて私の甘えなのかなと…
何を負担してほしいとかは今は特に思いつかないのですが、
とにかくまず私の考えが一般的にどうなのかが知りたいです
出来れば夫に相談してお互い納得行く負担に分担出来たらな…と思いますし、
私が甘いだけなら夫に相談するまでもないので、
今後もがんばります!
厳しい事を言われても受け入れます。
私の容量が悪いだけかもしれませんし…
ご意見やアドバイス等お願いしたいです。
仕事の拘束時間も私のほうが短いから私のほうが家事負担が大きいのは
全然仕方ないとは思っています
・でも、せっせと私が家事をしている視界の端っこで
YouTubeを見てのんびりしてたり、
爆睡しているのを見ると不公平だと感じてしまいます。
1人でゆっくり出来る休みも私よりたくさんなのに…と。
朝は苦手なので次の日の事も考えて前日にやっておきたい事も、
夫の行動で出来なくなってしまいますし…
・しかし私の母もシンママで1人で全部やってきてくれたし、
義母も単身赴任の義父に頼らず、1人で全部やっています。
世の中の夫婦はこれくらいが普通なのかなとも思ったり。
そう思うと夫にもっと手伝ってほしい、
もっと協力してほしいなんて私の甘えなのかなと…
何を負担してほしいとかは今は特に思いつかないのですが、
とにかくまず私の考えが一般的にどうなのかが知りたいです
出来れば夫に相談してお互い納得行く負担に分担出来たらな…と思いますし、
私が甘いだけなら夫に相談するまでもないので、
今後もがんばります!
厳しい事を言われても受け入れます。
私の容量が悪いだけかもしれませんし…
ご意見やアドバイス等お願いしたいです。
51: 名無しさん@HOME 2022/01/25(火) 23:41:44.46 0
夫が帰宅したらまずお風呂入ってもらってから食事にしてもらえば
家事はスムーズになりそうだけどね
浮気する人はするよ、そういう性分だから
以前どこかで見たことある相談者ぽい
家事はスムーズになりそうだけどね
浮気する人はするよ、そういう性分だから
以前どこかで見たことある相談者ぽい
53: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 00:03:05.54 0
>>51
多分それは私ではないです
初めて相談させてもらいました!
私も帰宅後お風呂を勧めてはみるのですが、腹ぺこらしく、
「ご飯食べたい」と言われると強く言えなくなってしまいます‥
でも、たしかにスムーズにはなりますよね、ありがとうございます
多分それは私ではないです
初めて相談させてもらいました!
私も帰宅後お風呂を勧めてはみるのですが、腹ぺこらしく、
「ご飯食べたい」と言われると強く言えなくなってしまいます‥
でも、たしかにスムーズにはなりますよね、ありがとうございます
52: 名無しさん@HOME 2022/01/25(火) 23:44:51.21 0
どうしてYouTube見てる時や爆睡してる時に家事お願いしないの?
55: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 00:08:08.04 0
>>52
寝たらなかなか起きないのもありますが、
元々仕事大嫌いなのに頑張ってて、
「疲れて帰ってきてるんだから」と思うとなかなか声をかけられません…
疲れてる人にどのくらいお願いしていいのかも分からないし、
夫に言うより私がやったほうが早いとも思っちゃうみたいです
そのくせに文句を言ってるのはただの馬鹿ですよねっ
寝たらなかなか起きないのもありますが、
元々仕事大嫌いなのに頑張ってて、
「疲れて帰ってきてるんだから」と思うとなかなか声をかけられません…
疲れてる人にどのくらいお願いしていいのかも分からないし、
夫に言うより私がやったほうが早いとも思っちゃうみたいです
そのくせに文句を言ってるのはただの馬鹿ですよねっ
54: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 00:04:28.20 0
水木は旦那に家事全部任せてもいいような
旦那はお小遣いのために自分の休日使ってるみたいだけど
夫婦の時間は平日夜1~2時間だけ?
旦那はお小遣いのために自分の休日使ってるみたいだけど
夫婦の時間は平日夜1~2時間だけ?
56: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 00:11:54.38 0
>>54
もう習慣化してしまってるのですが、
「夫くんがお休みの日は全部任せていい?」と
イキナリ言ったりしたら困惑しますかね…?
そうですね…
夜中しか時間が取れないです
平日に私の休みと被って、
「その日は○○したい」と事前に頼めば
バイトは休んで1日一緒に過ごしてくれますが、
自分の使うお金も増やしたいだろうしと思うとなかなかお願いもしにくくて
もう習慣化してしまってるのですが、
「夫くんがお休みの日は全部任せていい?」と
イキナリ言ったりしたら困惑しますかね…?
そうですね…
夜中しか時間が取れないです
平日に私の休みと被って、
「その日は○○したい」と事前に頼めば
バイトは休んで1日一緒に過ごしてくれますが、
自分の使うお金も増やしたいだろうしと思うとなかなかお願いもしにくくて
57: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 00:22:59.86 0
旦那にして欲しい家事がコレと言ってなくて
頼み事や話し合いも持ち掛けにくいのなら、
自分1人で家事が回せるように環境を整えたらいいんじゃない
今の状態ならドラム式洗濯機の導入と洗濯物になる物の最適化、
それらに伴う家事の内容や手順見直しあたりで乗り切れると思う
一朝一夕にはいかないし何より家事限定になるから
旦那の事は諦めるの前提になるけど
頼み事や話し合いも持ち掛けにくいのなら、
自分1人で家事が回せるように環境を整えたらいいんじゃない
今の状態ならドラム式洗濯機の導入と洗濯物になる物の最適化、
それらに伴う家事の内容や手順見直しあたりで乗り切れると思う
一朝一夕にはいかないし何より家事限定になるから
旦那の事は諦めるの前提になるけど
58: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 00:27:17.18 0
>>57
環境を整える…
確かに全部見直せば効率は良くなりますよね
勇気をだして夫に頼むor自分で全部やる覚悟を決める
しか方法ないですよね
環境を整える…
確かに全部見直せば効率は良くなりますよね
勇気をだして夫に頼むor自分で全部やる覚悟を決める
しか方法ないですよね
59: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 00:27:41.40 0
>>55
旦那さんと土管さんの双方が「土管さんがやった方が早いし」っめ
思っちゃう状態は良くない気がするな
うちも最初は旦那が全然家事してくれなかったけど、
「一緒にやろう」と誘うところから始めたよ。
(洗濯物干す、畳む、皿洗うなど、二人で出来る類の家事)
そして一緒にやってくれたらひたすら褒める。
そうすると向こうも家事に自信が出てきたり、
褒められるのが気持ち良いのか
段々と自分一人でもやってくれるようになったよ。
あと事前に「やりたくない家事」は聞いて、それ以外を頼むようにしてる。
元々の相談内容である
「家事分担の量が適切かどうか」に関しては、
正直なところ他の家庭との比較はあまり意味がなくて、「
旦那さんと土管さんの双方が「土管さんがやった方が早いし」っめ
思っちゃう状態は良くない気がするな
うちも最初は旦那が全然家事してくれなかったけど、
「一緒にやろう」と誘うところから始めたよ。
(洗濯物干す、畳む、皿洗うなど、二人で出来る類の家事)
そして一緒にやってくれたらひたすら褒める。
そうすると向こうも家事に自信が出てきたり、
褒められるのが気持ち良いのか
段々と自分一人でもやってくれるようになったよ。
あと事前に「やりたくない家事」は聞いて、それ以外を頼むようにしてる。
元々の相談内容である
「家事分担の量が適切かどうか」に関しては、
正直なところ他の家庭との比較はあまり意味がなくて、「
60: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 00:28:57.57 0
>>59
途中で送ってもた。
元々の相談内容である「家事分担の量が適切かどうか」に関しては、
正直なところ他の家庭との比較はあまり意味がなくて、
どちらかが不満を感じている時点で
それはその過程にとって不適切な状態なんだと思う。
途中で送ってもた。
元々の相談内容である「家事分担の量が適切かどうか」に関しては、
正直なところ他の家庭との比較はあまり意味がなくて、
どちらかが不満を感じている時点で
それはその過程にとって不適切な状態なんだと思う。
61: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 00:39:03.62 0
>>60
一緒にやるのは夫が休みの日に
私が洗濯物畳んでるとたまに手伝ったりはしてくれてます
でも私から一緒にやることを誘ったことはないです…
誘う時は仕事から帰ってきて爆睡してる時は避けて、
夫が休みの日限定とかのが良いのかな…
一緒にやるのは夫が休みの日に
私が洗濯物畳んでるとたまに手伝ったりはしてくれてます
でも私から一緒にやることを誘ったことはないです…
誘う時は仕事から帰ってきて爆睡してる時は避けて、
夫が休みの日限定とかのが良いのかな…
62: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 00:54:15.96 0
>>61
見返したら誤字もひどくてすみません。
そっか爆睡してる時は誘えないね…
Youtube時間に誘うのは難しそうですか?
普段の関係性がわからないから何ともだけど、
あまり深刻な感じではなく
甘えて頼る感じで誘ってみたら旦那さんも手伝ってくれないかしら…
見返したら誤字もひどくてすみません。
そっか爆睡してる時は誘えないね…
Youtube時間に誘うのは難しそうですか?
普段の関係性がわからないから何ともだけど、
あまり深刻な感じではなく
甘えて頼る感じで誘ってみたら旦那さんも手伝ってくれないかしら…
64: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 01:06:37.24 0
>>62
全然意味伝わるので大丈夫です!!
YouTube鑑賞時はもうソファーに横になってて寝る気満々ですっ
そういうとき、よく「抱き枕してくれんのー?」と誘われるので
子供達が起きてない時は喜んで添い寝スタイルなんですが、
私もそのまま寝てしまうor翌日の事を考えてしまって、
夫が寝付いたら家事をしにいってしまってます…
甘え頼るのはハードル高いですけど、頑張ってみます
甘えるとか頼むとか苦手なんですが、
普通に「一緒にお菓子食べよー」
感覚で声掛ければ大丈夫ですかね?!
全然意味伝わるので大丈夫です!!
YouTube鑑賞時はもうソファーに横になってて寝る気満々ですっ
そういうとき、よく「抱き枕してくれんのー?」と誘われるので
子供達が起きてない時は喜んで添い寝スタイルなんですが、
私もそのまま寝てしまうor翌日の事を考えてしまって、
夫が寝付いたら家事をしにいってしまってます…
甘え頼るのはハードル高いですけど、頑張ってみます
甘えるとか頼むとか苦手なんですが、
普通に「一緒にお菓子食べよー」
感覚で声掛ければ大丈夫ですかね?!
63: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 00:57:13.12 0
複数の浮気未遂前科がある旦那に対して
好きなように動ける時間とお金を許せるのは豪気だね、
夫婦の時間を持つ事に特に積極的でもなさそうなのは生活に追われてるから?
でも相談に来ちゃうくらい不満に感じてても
旦那本人には強く言えなくなってしまいます…
でも今抱えてる不満のほとんどは旦那由来と思われるものか
旦那に担当してもらう事で解消できる見込みのものみたいですけどね
何事も即座に解決する魔法の言葉や家電はないので、
地道に話し合って理解し合い、
お互い「こうしてもらえると助かる」
「〇〇してくれて嬉しい」と言える関係になれるといいですね
好きなように動ける時間とお金を許せるのは豪気だね、
夫婦の時間を持つ事に特に積極的でもなさそうなのは生活に追われてるから?
でも相談に来ちゃうくらい不満に感じてても
旦那本人には強く言えなくなってしまいます…
でも今抱えてる不満のほとんどは旦那由来と思われるものか
旦那に担当してもらう事で解消できる見込みのものみたいですけどね
何事も即座に解決する魔法の言葉や家電はないので、
地道に話し合って理解し合い、
お互い「こうしてもらえると助かる」
「〇〇してくれて嬉しい」と言える関係になれるといいですね
65: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 01:17:31.25 0
>>63
本当は常に不安です
自由な時間とお金を夫に許すのは。
でも縛る事で窮屈な思いをさせてしまうのではないかと考えると、
私は別に夫に生きづらくしたいわけではないですし、
不安なんて我慢して縛っちゃだめだなって…
あと単純に夫に嫌われたくないのもありますけど
夫とは休みはたくさん合わせて一緒にいろいろしたいと思ってます!!
たくさん思ってるけど、過去に
「毎週どこか連れてかなきゃってなると負担になる」
と言われたことがあって…
私は負担なのかなと思うと夫婦の時間を取るのも、
我慢するしかないと思ってしまいます
話し合い…
夫は「自分の本心を人に知られるのは嫌だ」そうです…
だから浮気未遂の話し合い?も毎回彼の本心は聞けずに、
理解し合うというのはできていません…
私も相手に本心を伝えるのが苦手なのは自覚あるのですが、
夫は苦手出なく嫌だそうです
でもちゃんと本音を言い合える夫婦になりたいです
本当は常に不安です
自由な時間とお金を夫に許すのは。
でも縛る事で窮屈な思いをさせてしまうのではないかと考えると、
私は別に夫に生きづらくしたいわけではないですし、
不安なんて我慢して縛っちゃだめだなって…
あと単純に夫に嫌われたくないのもありますけど
夫とは休みはたくさん合わせて一緒にいろいろしたいと思ってます!!
たくさん思ってるけど、過去に
「毎週どこか連れてかなきゃってなると負担になる」
と言われたことがあって…
私は負担なのかなと思うと夫婦の時間を取るのも、
我慢するしかないと思ってしまいます
話し合い…
夫は「自分の本心を人に知られるのは嫌だ」そうです…
だから浮気未遂の話し合い?も毎回彼の本心は聞けずに、
理解し合うというのはできていません…
私も相手に本心を伝えるのが苦手なのは自覚あるのですが、
夫は苦手出なく嫌だそうです
でもちゃんと本音を言い合える夫婦になりたいです
66: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 01:17:37.41 0
多分旦那さんは47が大変とか不満あるとか思ってないと思うよ、
担当の事をしてるとか好きでやってるとか思ってる
47が思ってる事は相手に言わなきゃ相手にはわからないのよ、
察せられる人だったら今困ってないでしょ
担当の事をしてるとか好きでやってるとか思ってる
47が思ってる事は相手に言わなきゃ相手にはわからないのよ、
察せられる人だったら今困ってないでしょ
67: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 01:21:11.46 0
>>66
そおですよね…
自分の気持ちくらいちゃんと伝えなきゃですよね
察してちゃんじゃダメですね
少しずつ、他の方からもアドバイスいただきましたが、
「一緒にやってほしいな」みたいなのから頑張っていきたいです
そおですよね…
自分の気持ちくらいちゃんと伝えなきゃですよね
察してちゃんじゃダメですね
少しずつ、他の方からもアドバイスいただきましたが、
「一緒にやってほしいな」みたいなのから頑張っていきたいです
68: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 01:25:00.62 0
みなさんのアドバイスから、
私1人が全部負担しなきゃいけないという訳ではない気がしてきました
上手に私が誘えば、夫もきっと行動してくれますよね
もう少し夫を頼ってもいいんですよね…?
私1人が全部負担しなきゃいけないという訳ではない気がしてきました
上手に私が誘えば、夫もきっと行動してくれますよね
もう少し夫を頼ってもいいんですよね…?
69: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 01:28:43.14 0
相談者がそれでいいならそれでいいんじゃない、
夫婦の形は夫婦の数だけあるもんだろうし法的なライン超えてないなら
誰かに強制されるもんでもないし
夫婦の形は夫婦の数だけあるもんだろうし法的なライン超えてないなら
誰かに強制されるもんでもないし
70: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 01:30:42.33 0
>>69
そうですね、夫婦にはそれぞれありますもんね
私達にぴったりなやり方を見つけたいです
そうですね、夫婦にはそれぞれありますもんね
私達にぴったりなやり方を見つけたいです
71: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 01:57:38.16 0
>>64
お菓子食べよー感覚可愛いwそれで大丈夫だと思います!
長期的には他の方が言ってる通り、
土管さんと旦那さんがお互いに本音を言い合える関係を築くことが
根本解決の方法として必要だと思いますが
とりあえず短期的で取り組みやすい解決案としてはありなのかなと
お菓子食べよー感覚可愛いwそれで大丈夫だと思います!
長期的には他の方が言ってる通り、
土管さんと旦那さんがお互いに本音を言い合える関係を築くことが
根本解決の方法として必要だと思いますが
とりあえず短期的で取り組みやすい解決案としてはありなのかなと
72: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 05:30:39.44 0
パートしてるのも>>45の希望だし、それで家事がしんどいなら
もっと軽いパートにでもしたらと思われるかも
夫の母は専業で家事こなしてるの見てたら、
頼んでないパートで自分にそんな皺寄せが来るとか思わないかもしれんし、
すれ違いで共有する時間も少ない(寂しい)とか不満にもなるかも
まあ子供もできたら普通はそんな甘いこと言ってられないけど、
浮気するような夫だからね
もっと軽いパートにでもしたらと思われるかも
夫の母は専業で家事こなしてるの見てたら、
頼んでないパートで自分にそんな皺寄せが来るとか思わないかもしれんし、
すれ違いで共有する時間も少ない(寂しい)とか不満にもなるかも
まあ子供もできたら普通はそんな甘いこと言ってられないけど、
浮気するような夫だからね
73: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 07:54:37.60 0
なんなのこれ
74: 赤い帽子の土管さん♀ ◆GJjwnCXLRY 2022/01/26(水) 08:35:43.32 0
みなさまありがとうございます
正直「甘えるな」
「休みの日にご飯作ってもらえるだけでもありがたいと思え」
「嫌ならやらなきゃいい」等をいわれる覚悟でした
でももう少しちゃんと伝えて、夫を頼っていいんですね
少しずつですがお互い丁度いいくらいを目指していきたいです
ありがとうございました
正直「甘えるな」
「休みの日にご飯作ってもらえるだけでもありがたいと思え」
「嫌ならやらなきゃいい」等をいわれる覚悟でした
でももう少しちゃんと伝えて、夫を頼っていいんですね
少しずつですがお互い丁度いいくらいを目指していきたいです
ありがとうございました
76: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 10:48:06.35 0
日記帳みたいな書き込み方はよそでも嫌がられると思うので、
他の人がどういう風にまとめているか学んでください
他の人がどういう風にまとめているか学んでください
77: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 11:49:53.82 0
毛色が違いすぎるわ
引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ175
コメント
コメント一覧 (1)
あれからうまくバランス取れてるといいね。
syurabalife
が
しました
コメントする