808: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火) 16:35:23 ID:49y
人のスマホを奪ってまで借りようとする友人
その友人を交えて外出してマップで道を調べたり、
今度行きたい店を話しながら探してるとき
今度行きたい店を話しながら探してるとき
決まって友人は「貸して!」と言って手を出す
人気記事(他サイト様)
今調べてるから、と言うと「いいじゃん」とスマホを引き抜く
そして自分のスマホのように持ちながらマップを見たり、
別のページを開いて検索したりする
別のページを開いて検索したりする
酷いときは勝手にアプリを開いたりSNSを見られたりもした
何度も注意して渡さないようにしても奪うのでそのままKO
友人はスマホを持っていなかったので、
多分「新しいゲーム?見せて!やらせて!」みたいな心情だったのかな
多分「新しいゲーム?見せて!やらせて!」みたいな心情だったのかな
809: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火) 17:58:33 ID:aYW
>>808
>何度も注意して渡さないようにしても奪うのでそのままKO
斬新な友やめ乙
810: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火) 18:02:43 ID:1UT
カットアウトだろうけど、
マジでノックアウトしてたら正に斬新だわw
マジでノックアウトしてたら正に斬新だわw
811: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火) 18:40:36 ID:xfd
顎に一発ぶちこんだのかと思ったw
812: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火) 20:17:14 ID:vR6
KILLのKと言う可能性も
814: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火) 23:30:35 ID:49y
COの間違いでした…
ノックアウトwww
コメント
コメント一覧 (5)
>何度も引き抜かれる。
ってのがいまいちピンと来ない。
私は電車などで(走行中は違うが)ドアの開閉時には必ずスマホを三方から持つようにするので。
三方というのは、親指と中指薬指(小指)で両側から挟み、上に人差し指を引っ掛けるやり方。
走行中のようにやんわりと持ってると、降りる人に肘を軽く当てられただけで前方に飛ばされる恐れがあるから。この持ち方だと開いてるのは手前だけで、前から当てられることは少ないしまた見えるから判るし、更に当てられても自分の側に来るからまぁ問題なし。
何度も取られてるのにちょいとお間抜けに感じてしまった(笑)
何ならポケットにしまってもいいくらいで、何の対策もしないのはちょっとなぁ…
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
まだガラケー民そこそこいたもんな
貸してと断って渡してもらうならともかく引き抜くって育ち悪いやね、絶対
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする