197: 1/2 2014/12/30(火) 11:10:01 ID:5IC
元嫁が貯蓄1500万を投資でパーにして
借金まみれになり、穴埋めにご近所さんに借金までしてたのが修羅場。
幸い学資保険と俺の財形貯蓄は無事、
元嫁の個人資産(結婚前からの現金や嫁親からの贈与)も手付かずのまま。
なので生活が困窮するまではなかったんだが、
話し合いしたときに嫁が開き直りをかました。
嫁の金から借金清算するように言ったら、自分の金は出したくない、
俺の金(会社の財形貯金)をあてるべきと言う。
人気記事(他サイト様)
そこで俺の長年の不満が爆発。どんだけ甘えてんだと。
時間が合わないからと言い訳して10年近く俺の食事も作ってないし、
整理整頓もできないし、クリーニング屋フル活用で洗濯すら適当。
専業主婦の仕事は子育てだけか?
毎日口を開けば文句ばかり、自分のことを棚上げして
周囲の人間への暴言を呼吸するかのように言う。
こんな嫁いらないと吐き捨てた。
嫁は青くなり、確かに私も調子に乗りすぎたかもしれないけど・・・と慌てたあとに、
小さい声ですみませんと平謝りしたが、
もう何も言う気が起きず、もういいと記入済みの離婚届けを渡した。
俺はご近所さんへの借金清算だけ済ませ、あとの借金は嫁に背負わせた。
202: 2/2 2014/12/30(火) 11:15:58 ID:5IC
嫁は親のつてで仕事を始めたが、
家事もまともにできない嫁が仕事ができるはずもなく、
みるみるうちに精神的にまいっていった。
子供たちはお母さんを助けてよ、お父さんは冷たいと非難しだした。
俺が嫁をいじめてると感じたらしい。
嫁も子達に泣きつき、家は3対1に割れた。
上の子供にお父さんは最低だ、弱いお母さんを助けずに放っておくのは
人としてどうかと思うとまで言われた。
財形を解約して嫁に渡すと、俺は家を出ていった。親権も向こうに渡し離婚。
養育費の振り込みのみで交流は一切しなかった。
あとで子供から来た手紙の冒頭に、元嫁が書かせたのであろう、
お母さんが困ってるからお金を送ってと書いてあった。
読む気力が起きずにそのまま処分した。
元嫁の知人が流したのだろうが、子供と妻を捨てたとか、
養育費も払ってないとか、色々悪評を流された。
今は俺も再婚してるし子供もいる。
もう前の家族と交流を持とうとは思わないが、
俺がもっと冷静に振る舞えたら、
もっと当事者が傷つかずに済んだのかもしれない。
もっと当事者が傷つかずに済んだのかもしれない。
237: 名無しさん@おーぷん 2014/12/30(火) 17:06:26 ID:k1o
>>202
一番の被害者は子供達だな
お前も嫁も無責任のクズ
---------------おすすめ記事--------------------
彼女に突然「土日は月2回しか休めない」と言われて唖然。今までは無理して調整して土日祝休みの俺に合わせてたらしい。突然の方向転換が納得いかないんだが…
ある夏の暑い日、自販機を目指して歩いてたら頭から血を流しながら這ってくるおばさんを目撃した。パニック起こしてその場を去るも「放置してはダメだ」と思い直し戻ったら…
同棲が決まった彼と家事などの配分を決める事にした。私「好きな家事なに?」彼「ホウカ」→…え?
カキフライを作ったら彼が「1つあげる」と1つくれた。カキが苦手とは聞いてなかったので「お腹の調子悪い?」と聞いたら…
避妊に失敗後からずっと行為に応じてくれない妻が急に「子供が欲しい、レスはやめる」と言い出して困惑中。正直4年に渡るレスで完全に冷めてるし、子供も今更欲しくないんだけど…
一緒に遊ぶ度に「彼だったら…」とか「彼はこうしてくれるんだ」とか言い始める友人と夜景が綺麗なレストランへ。友人「」→いい加減ブチきれた私は…
顔を合わせる度に「金返せ」と言ってくる友達がウザいんだけど縁切ってもいいかな?返済にはタイミングというものがあると思うんだけど。
新人歓迎会に参加してきた新人の一人が「自分は酒に弱い体質なので飲めないです」と烏龍茶を注文した→それを許さなかった上司達がビールを一杯だけ飲ませた結果…
コメント
コメント一覧 (4)
子どもだからって理由で子どもに罪は無いとかほざいて必ず被害者ポジに置きたがる奴は部外者だから言える綺麗事だよ
syurabalife
がしました
当然の帰結
syurabalife
がしました
コメントする