69 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 21:44:04.59 0.net
私は今年奥歯が部分入れ歯になった。
二十代で入れ歯はショックだけど働き出して
一年目の私にインプラントは到底無理で、
インプラント代がたまるまで
とりあえず、ということで入れ歯を作ってもらった。

それを実家に帰ったら兄にすごい馬鹿にされた
もともと人のコンプレックスや悩みをネタにして
からかってくる奴だったので最初は流してたが母が
「も~やめてあげなよーwww」て笑った途端
ぐわっと怒りが我慢できなくなった

人気記事(他サイト様)


私が入れ歯になったのはお母さんのせいじゃん!みたいなこと
怒鳴ってスマホと財布持って家に帰った。(新幹線の距離)

今、親と兄から連絡がいっぱいきてるのに無視してる状態
キャリーも置いてきたしこのままでいいわけないのはわかってる。
いつもみたいに私が流すか納めるかして
謝れってことなのもわかってるんだけど行動に移せない

71 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 21:49:32.01 0.net
>>69
兄がバカなのは分かってるんだから、
そこに母親が加わった程度でキレてちゃ身が持たないよ
そういう人達に自分のメンタルを振り回される不利益を考えたら
そろそろ右から左で受け流すスキルを磨く時じゃないだろうか
じゃなければ、もう何もその二人には話をしないとかね

72 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 21:52:20.43 0.net
追加
兄をたしなめられない母親がいちばん始末が悪い
その兄を育てたのは母親だから道理っちゃそうだけど、悲しいね
仲間にならないように徐々に距離を置いていったほうがいいよ

74 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:05:29.32 0.net
>>69
なんで入れ歯が母親のせいなの?

75 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:06:26.59 0.net
>>69
そんな性格の兄に入れ歯をバラすのもどうかと思うが…

77 :69:2015/11/09(月) 22:17:31.66 0.net
>>71
昔から家では兄〉私で何をしても
兄が正しい!という感じだったので私は家をでてます

年に一回数日帰ることで丁度いい距離感を保てたと思っていたので
今までうまくやってたのになぁ、と流せなかった事も衝撃でした

でも怒っても何しても兄が変わる訳じゃないんですよね
わかってても謝りたくない自分はこ子供だなぁ、て思います

78 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:21:19.84 0.net
>>69
なんでキャリーくらい持って出なかったの?
中身だけ宅配便で送ってもらったら?

79 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:22:28.04 0.net
>>77
同じ事があったとして、いつも同じ反応になるとは限らない
人間だもの
そんなに衝撃受けることないよ

76 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:14:55.78 0.net
致命的に説明不足なのはわざとかな?

81 :69:2015/11/09(月) 22:25:35.17 0.net
すみません
説明不足でしたよね
後出しですがちゃんと説明します

私は生まれつき五本永久歯がありません。
ブリッジができるところは
バイト代と就職してからの給料でブリッジにしました。
ですが、左の奥歯が三本連続で永久歯がなく、
ブリッジが出来ないため
インプラントか入れ歯しかできないと言われあ入れ歯にしました。

永久歯がないのは中学くらいから私も親も知っており、
最終的に三本連続のところは入れ歯にしたと報告しました。
このことは兄には絶対言わないと約束してたんですが、
永久歯がないことも知ってたので
約束なんてないようなものだったのかもしれません

それなのに、兄に入れ歯の女なんて嫁にもいけない、
歯も磨いてない不潔女、などと馬鹿にされてても笑っていさめる

82 :69:2015/11/09(月) 22:31:34.00 0.net
すみません
誤爆しました

笑って諫める母に先天性なんだから母親のせいでもあるだろ!と
八つ当たりして逃亡したのです

キャリーは怒鳴ってそのまま新幹線に乗ったところで
荷物もってくるの忘れたと気づいたので出てった時には頭になかったです

83 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 22:39:45.58 0.net
>>81
謝るとしたら荷物を置いて帰って来てしまったことだけだと思うけど。
今までうまくやってたというのは家にいた頃に比べての話であって、
家から出て自分の生活を作った現在ではうまくやるというのが無理。
もともとうまくやれるような家族関係ではなかったんだよ。
あと帰省は一年に一回一泊か数年に一回数日かで良いと思う。
距離を置いて最低限の付き合いだけするのが一番うまくやる方法。

しかし兄がバカ過ぎる。

85 :69:2015/11/09(月) 23:14:20.26 0.net
>>83
たしかに私が我慢して仲いい家族にしなくてもいいですよね
仕事が忙しいって免罪符もできましたし、
帰省頻度は極力減らすことにします。
キャリーは今はまだ連絡とりたくないので捨てられないことを祈りつつ放置します

兄は馬鹿というか、いつまでたってもいじめっ子の小学生みたいなんですよね
わざわざ生理痛でダウンしてる私の部屋に入ってきて
なんか生臭いなぁ~て言ってきたり、わっ!!ブスの顔見ちゃった
目がくさる!とか騒ぎながら私の周りをうろうろしたり。

88 :名無しさん@HOME:2015/11/09(月) 23:56:41.15 0.net
>>85
家族と離れて幸せにおなり

89 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 00:01:52.95 0.net
先天性のものでも永久歯欠損なら親のせいではないだろ…
色々おかしい

90 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 00:07:32.79 0.net
家族の間で敵対関係がと、ちょっとした事でも
色々ずれていくのはありがち

91 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 00:12:21.53 0.net
>>85
そういう人の所に置きっ放しにしたのは69の落ち度なのだから
放置するならキャリーは捨てたものと割り切る。
世に中にはおかしな奴は大勢いるよ。それでも関わりを持つなら
最低限の意思疎通の努力はしてみせないと自分が不利になる。
そういうのが嫌なら関わらないようにするしかないよ。

92 :名無しさん@HOME:2015/11/10(火) 00:34:11.31 0.net
でも先天性の永久歯欠損は妊婦の栄養欠如や
薬物使用の因果関係があると考えられているので
親のせいかもしれない、ていうかまあ親のせいとしか言いようがないよね
遺伝だったとしても親のせい、何も親は悪くないけどね


※ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう374より
40 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 00:40:04.32 0.net
1ヶ月くらい前に兄に入れ歯をからかわれて帰省してた
実家を飛び出し今住んでる家に帰ったことを書いた者です。
その兄が私のキャリーをもって
今までの暴言は本心じゃなかったと謝りに来ました。
兄からすれば私とのやりとりは仲のいい兄妹のやりとりのつもりだったそうです。
私に対する悪口も意地悪も仲がいい故の冗談で、
それに私が怒ったり無視したりすることが一連の流れであって
私が本当に嫌がっていたとは思わなかったそうです。
泣いて怒るのが冗談なわけないだろと言いましたが
喧嘩を仲裁する母が兄の味方で私の受け取り方が悪い、
大袈裟なんだから~という感じだったのもあり兄の中では
それもまた兄妹のじゃれあいのつもりだったみたいです。
兄嫁におかしいと言われるまでは今回はいつもより長いなーと思うくらいで
私がまたケロッとして戻って来るものだと思っていたと言っていました。

41 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 00:41:35.13 0.net
キャリーは有り難く受け取りましたが兄の謝罪を受け入れる気はないこと、
また、母に謝りに一緒にいってあげると言われましたが
謝りに行く気もないことを伝えるとすごく驚いていました。
正月気まずいだろと言われましたが正月に帰るつもりもありません。
兄が謝ってくることは予想外でしたが、
もう少し早く気づいてくれてたらなぁと思ってしまったり
実家に関わると自分が嫌な奴だと思い知らされるので
付き合いは最低限になるよう頑張ります。
以前話を聞いたくれた方々ありがとうございました

42 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 00:46:37.16 0.net
入れ歯に対する考え方の違いだね
そこであなたがふざけて入れ歯をカパカパするくらいの
冗談をかましてくるくらいに思ったんじゃないの
積もり積もったものもあるみたいだし仕方ないけど
もっと早くに意思表示したほうが和よかったかもね

43 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 00:47:13.55 0.net
>>41
>実家に関わると自分が嫌な奴だと思い知らされるので
本当にそんな風に思ってる?
鬱陶しい性格してるよね

44 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 00:48:10.95 0.net
>>41
卑屈だからそういう扱い受けるって気付いた方がいいよ

45 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 00:58:25.50 0.net
付き合いが最低限になるよう頑張って、
その「最低限の付き合い」で実家に行ったら
「またケロッとして戻ってきた」と思われるんだろうなこの人

46 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 01:10:26.26 0.net
キャリー放置してたんかいw

47 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 01:18:58.87 0.net
正月には毎年帰ってたの?
年一回帰って丁度いい距離感が保てたって書いてたのに
一ヶ月前に帰ってて正月にも帰る予定だったんなら
本当は結構な頻度で帰省してそう

48 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 01:26:29.84 0.net
ああ、新幹線の距離なのにキャリー置いてスマホと財布だけ持って
新幹線に乗って実家から帰ってきた人か

50 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 01:41:37.60 0.net
そりゃあ兄や母にそんな対応されたら卑屈にもなるでしょう。
頑張って意思表示出来たみたいだし、
意地悪言わなくてもいいのにとおもう。

51 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 02:23:04.19 0.net
まあ、何故こんなレスをもらうのか
今後の為に一度考えてみるのは良いかもしれない

52 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 02:46:24.09 0.net
>>41
兄嫁さんがまともで良かった。
母親に一緒に謝りに行くって何を?母親が謝りに来るの間違いでしょ。
嫌なら家族でも会わなきゃ良いさ

53 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 03:49:36.09 0.net
>>52みたいなレスを待ってます臭がするんだよね、何となく
キャリーを置いていったこととか、
察してチャンとか構ってチャンみたいなタイプ

54 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 10:07:39.24 O.net
まあとにかく兄の謝罪をもらってよかったね
母親の感覚はおかしいよ





引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう371
    ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう374