404: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 11:11:37.90 0
旦那が目立つのが嫌だからといって地味婚を提案してきたり
義実家が「まあこのご時世だし...」といって
結婚式に乗り気じゃなかったのをまだ恨んでる
義実家が「まあこのご時世だし...」といって
結婚式に乗り気じゃなかったのをまだ恨んでる
人気記事(他サイト様)
結局は人としての常識としてやらないといけないことなのに
実施したがった私が派手好きの目立ちたがりみたいになってしまった
本来は私が「このご時世だし、目立つの苦手だし...」と言っていて、
旦那や義実家の意向で仕方なく結婚式を開くのが良かった
友達は「義実家のプッシュがすごくて結婚式やった」って言ってて、
それが普通だよねと思ったわ
406: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 11:31:50.55 0
>>404
何でも自分の思い通りにはならないのが結婚生活
結局自分が選んだことにぐずぐず言わないの
何でも自分の思い通りにはならないのが結婚生活
結局自分が選んだことにぐずぐず言わないの
414: 404 2022/07/18(月) 15:27:27.64 0
>>406
まあねえ
でも「客をコロナのリスクに晒してでも祝福されたいとは思わない」
とか言われたの忘れられないわ
そんなつもりは全くなくて、
自分たちのためじゃなくて来客のためにやるものなのに
まあ旦那にせよ義実家にせよコロナは口実で実際には
人としての義理も付き合いも面倒だしお金がもったいないから
やりたくないって人たちなのはわかったから
そこはこっちもうまく楽させてもらうことにするわ
まあねえ
でも「客をコロナのリスクに晒してでも祝福されたいとは思わない」
とか言われたの忘れられないわ
そんなつもりは全くなくて、
自分たちのためじゃなくて来客のためにやるものなのに
まあ旦那にせよ義実家にせよコロナは口実で実際には
人としての義理も付き合いも面倒だしお金がもったいないから
やりたくないって人たちなのはわかったから
そこはこっちもうまく楽させてもらうことにするわ
415: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 15:30:35.75 0
>>414
えー自分の(気持ちの)ためにやりたかったっていうの認めないとキツいと思うよ
自分が、来客のためにお礼を伝える場にしたかったみたいな感じだよね?
えー自分の(気持ちの)ためにやりたかったっていうの認めないとキツいと思うよ
自分が、来客のためにお礼を伝える場にしたかったみたいな感じだよね?
418: 404 2022/07/18(月) 15:54:01.42 0
>>414
ごめん
わかってるよそんなこと
でも「コロナのリスクに晒してでも祝われたい」って
言い方されたのがすごく嫌だった
じゃあ結婚式をしてる人はそういう人
私は違う
って心のバランス取ろうとしてたら
「私は嫌だったんだけど義実家のプレッシャーがすごくて〜」っていって
あくまで自分のためにやったんじゃありませんよ〜
みたいなマウント取られてムカムカしてる
そういう抜け道あるんなら私にも用意して欲しかったよ
ごめん
わかってるよそんなこと
でも「コロナのリスクに晒してでも祝われたい」って
言い方されたのがすごく嫌だった
じゃあ結婚式をしてる人はそういう人
私は違う
って心のバランス取ろうとしてたら
「私は嫌だったんだけど義実家のプレッシャーがすごくて〜」っていって
あくまで自分のためにやったんじゃありませんよ〜
みたいなマウント取られてムカムカしてる
そういう抜け道あるんなら私にも用意して欲しかったよ
417: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 15:50:57.33 0
>>414
なにその私はしたいわけじゃないのよ感
そんな人に呼ばれたくないわーww
なにその私はしたいわけじゃないのよ感
そんな人に呼ばれたくないわーww
419: 404 2022/07/18(月) 16:01:36.21 0
>>417
じゃあ「義実家のプレッシャーが強くて〜」って言ってた
私の友人も嫌なやつだな〜って言ってくれる?
私は結局人をリスクに晒したくないって気持ちがあって踏み止まったけど
この人は人をコロナのリスクに晒してでも
ただ自分を祝わせるために会を開くような人だよ
私の方が人としてはまともだよね?
じゃあ「義実家のプレッシャーが強くて〜」って言ってた
私の友人も嫌なやつだな〜って言ってくれる?
私は結局人をリスクに晒したくないって気持ちがあって踏み止まったけど
この人は人をコロナのリスクに晒してでも
ただ自分を祝わせるために会を開くような人だよ
私の方が人としてはまともだよね?
420: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 16:07:11.11 0
>>419
何言ってんの?
自分の思い通りに行かなくて頭おかしくなったの?
何言ってんの?
自分の思い通りに行かなくて頭おかしくなったの?
421: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 16:10:34.21 0
>>404の立ち位置が分からん
結局結婚式はしたの?しなかったの?
>自分たちのためじゃなくて来客のためにやるものなのに
それはウェディングハイになってるおバカさんを戒めるための理屈であって
結局結婚式は自分のためだよ
自分たちの自己満足に付き合わせるんだから
せめて招待客の立場に立ちましょうっていうなら分かるけど
「自分たちのためじゃない」ってのは思い上がりもいいところ
結局結婚式はしたの?しなかったの?
>自分たちのためじゃなくて来客のためにやるものなのに
それはウェディングハイになってるおバカさんを戒めるための理屈であって
結局結婚式は自分のためだよ
自分たちの自己満足に付き合わせるんだから
せめて招待客の立場に立ちましょうっていうなら分かるけど
「自分たちのためじゃない」ってのは思い上がりもいいところ
422: 404 2022/07/18(月) 16:14:41.68 0
>>421
一応ごく小規模の催しはしたけど一般的な結婚式みたいなことはしなかった
(人をコロナのリスクに晒してでも祝福されたいという気持ちがないため)
(友人はそういう気持ちがあったうえにそれを認めたくないから義実家のせいにしてる)
一応ごく小規模の催しはしたけど一般的な結婚式みたいなことはしなかった
(人をコロナのリスクに晒してでも祝福されたいという気持ちがないため)
(友人はそういう気持ちがあったうえにそれを認めたくないから義実家のせいにしてる)
423: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 16:18:34.57 0
>>422
羨ましかったんだね…友達がみんなにお祝いされたのが
404の書き込みで友達の式の施行の仕方がよかったって書いてるじゃん
羨ましかったんだね…友達がみんなにお祝いされたのが
404の書き込みで友達の式の施行の仕方がよかったって書いてるじゃん
425: 404 2022/07/18(月) 16:24:01.50 0
>>423
羨ましかった
けどもうそれは諦めたからせめて
「私は人を危険に晒してまで祝ってもらおうという気持ちにはなれなかったな」
と言える名誉は私のものだけにしておきたい
「私もそう思ったんだけど義実家のプレッシャーが〜」とかいって
やりたいようにやってちゃっかり
その名誉まで手に入れようとしてるのが本当に腹立つ
羨ましかった
けどもうそれは諦めたからせめて
「私は人を危険に晒してまで祝ってもらおうという気持ちにはなれなかったな」
と言える名誉は私のものだけにしておきたい
「私もそう思ったんだけど義実家のプレッシャーが〜」とかいって
やりたいようにやってちゃっかり
その名誉まで手に入れようとしてるのが本当に腹立つ
424: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 16:21:54.67 0
何か言ってることめちゃくちゃじゃない?
426: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 16:27:53.82 0
こういうのを認知の歪みっていうんだね
427: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 16:29:45.47 0
かわいそうに
結婚式なんて一生に一度のことなのに思うようにできなかったらやるせないよね
自分を納得させるためにいろんなところに歪みがでなければいいけど
結婚式なんて一生に一度のことなのに思うようにできなかったらやるせないよね
自分を納得させるためにいろんなところに歪みがでなければいいけど
428: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 16:40:07.65 0
気持ちは分かるけど開催した友達に嫌味飛ばしてるんなら最低だと思う
旦那に言えばいいのに
旦那に言えばいいのに
431: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 17:09:50.05 0
「名誉」とかいうのがもうね・・・
結婚式に夢見てたのかねえ?理想の披露宴とか思い描いていたとか
だとしたら選んだ男が悪かったと諦めるしかないかな
友達がヤな奴かどうかの問題じゃない飛んだ流れ弾だなw
結婚式に夢見てたのかねえ?理想の披露宴とか思い描いていたとか
だとしたら選んだ男が悪かったと諦めるしかないかな
友達がヤな奴かどうかの問題じゃない飛んだ流れ弾だなw
432: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 17:15:38.10 0
関係ないかもしれないけど
前夫との離婚のきっかけが「結婚式準備に協力的じゃなかった」だったよ
前夫の実家が商売してて義理の父親になる人が議員してたりしたのもあって
大がかりな披露宴をしたんだけど私は夫実家に丸投げしてた
式次第や料理、引き出物だけじゃなく私の衣装も全部あっちに決めてもらった
夫婦関係が悪くなった時に前夫から
「結婚式の準備の時からやる気ないし協力的じゃないし
この人で大丈夫かなとおもってた」
と言われたわ
それまで全然気づかなかったけど最初から違和感あったらしい
他にもいろいろあったけどつまづきは早かったわ
前夫との離婚のきっかけが「結婚式準備に協力的じゃなかった」だったよ
前夫の実家が商売してて義理の父親になる人が議員してたりしたのもあって
大がかりな披露宴をしたんだけど私は夫実家に丸投げしてた
式次第や料理、引き出物だけじゃなく私の衣装も全部あっちに決めてもらった
夫婦関係が悪くなった時に前夫から
「結婚式の準備の時からやる気ないし協力的じゃないし
この人で大丈夫かなとおもってた」
と言われたわ
それまで全然気づかなかったけど最初から違和感あったらしい
他にもいろいろあったけどつまづきは早かったわ
433: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 17:18:00.13 0
何でも温度差があると、熱い方は特に寂しく思うものだわ
435: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 18:18:01.93 0
結婚式に悔恨が残るのは辛い
なんと言われても好きなようにやるべきだったね
なんと言われても好きなようにやるべきだったね
436: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 18:34:21.01 0
そうしたら旦那の方に悔恨が残るんだけどねぇ
437: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 19:37:01.32 0
あんなのが身内にいなくて本当に良かった
438: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 19:52:47.13 0
どんな風にやっても結局後で何かしら文句言ってそうな人と結婚した男が可哀相
439: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 19:53:25.95 0
コロナ関係なく結婚式に対する考え方が違う人と結婚したのが間違いでは
離婚して式は絶対!ってお家の人と再婚するのが一番だと思うわ
離婚して式は絶対!ってお家の人と再婚するのが一番だと思うわ
441: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 20:06:57.59 0
今は婚姻数の半分が結婚式挙げないらしいからねえ
再婚組を考えても必ずしもやるものじゃないね
花嫁さんが希望通りにならないのは気の毒と思う
再婚組を考えても必ずしもやるものじゃないね
花嫁さんが希望通りにならないのは気の毒と思う
443: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 21:06:42.25 0
結婚式やらなかった、今でもやらなくて良かったと思ってる
陽キャの従兄弟の結婚式でファーストバイトやってたんだけど、
あれを自分が人前でやるとか考えられんわ恥ずかしくて死ねる
まあやらない結婚式もあるが
陽キャの従兄弟の結婚式でファーストバイトやってたんだけど、
あれを自分が人前でやるとか考えられんわ恥ずかしくて死ねる
まあやらない結婚式もあるが
445: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 21:55:14.71 0
>>443
やった人はやって良かった、
やらなかった人はやらなくて良かったとしかならないから不毛
やった人はやって良かった、
やらなかった人はやらなくて良かったとしかならないから不毛
446: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 21:56:21.45 0
>>443
うちは両家族だけで親と兄弟だけの人前式
いとこなんて来てないし1つのテーブルにみんな座って和やかだったよ
ファーストバイトはちゃんとやったw
人数最低限にすれば恥ずかしいも何もないなあ
うちは両家族だけで親と兄弟だけの人前式
いとこなんて来てないし1つのテーブルにみんな座って和やかだったよ
ファーストバイトはちゃんとやったw
人数最低限にすれば恥ずかしいも何もないなあ
448: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 22:05:47.38 0
結婚式なんてしないでそのお金で新婚旅行にハワイでも行けば良いのにと
義実家から言われたのは忘れない
予算の関係や二人とも海外未経験で海外が怖かったのもあって
新婚旅行は国内にしたら言われた
新婚旅行だろうがハワイは逃げないからいつでも行きたくなったら行くけど
結婚式は今その時しか出来ないだろうが!
義実家から言われたのは忘れない
予算の関係や二人とも海外未経験で海外が怖かったのもあって
新婚旅行は国内にしたら言われた
新婚旅行だろうがハワイは逃げないからいつでも行きたくなったら行くけど
結婚式は今その時しか出来ないだろうが!
450: 404 2022/07/18(月) 22:18:10.71 0
吐き出す場所だと思ったから好き勝手書いたけど
最後に気持ちを整理して消える。
結婚式、ちゃんとしたのをやりたかった。
けどコロナの影響で出来なかった。
これが仕方ないことだとわかったいたとしても悔しい。
無理矢理旦那とか義実家の悪口に絡めようとしてたのは品がなかった。
出来なかったのは仕方ない。
でもせめて「話のわかる奥さんでよかった」って言って欲しかった。
「このコロナ禍の中でも人をリスクに晒してまで自分を祝わせようとする人」
が旦那は嫌いなはずで、せめて結婚式をやっている人をみて
「うちの奥さんはああいうのじゃなくて良かった」
って言ってほしかった。
でも実際には友人みたいに
「結婚式は我慢しない。
でもコロナへの配慮とか常識がないみたいな扱いは受けたくない。」
みたいな都合がいいことを言う人がいて腹が立っていた。
少なくとも友人は義実家のせいじゃなくて、
「このご時世だけど人を集めて自分を祝わせよう」という考えを持っている人。
この現実から都合よく逃げていてずるいと思った。
価値観は人それぞれだからどっちが良い悪いではないけど、
なんで旦那はそのことを言ってくれないのか。
「あのひとすごい自分のこと大好きなんだねw」って。
私は
「やめなよw」
って言って庇ってあげたい。優しいから。
おわり。さようなら。
最後に気持ちを整理して消える。
結婚式、ちゃんとしたのをやりたかった。
けどコロナの影響で出来なかった。
これが仕方ないことだとわかったいたとしても悔しい。
無理矢理旦那とか義実家の悪口に絡めようとしてたのは品がなかった。
出来なかったのは仕方ない。
でもせめて「話のわかる奥さんでよかった」って言って欲しかった。
「このコロナ禍の中でも人をリスクに晒してまで自分を祝わせようとする人」
が旦那は嫌いなはずで、せめて結婚式をやっている人をみて
「うちの奥さんはああいうのじゃなくて良かった」
って言ってほしかった。
でも実際には友人みたいに
「結婚式は我慢しない。
でもコロナへの配慮とか常識がないみたいな扱いは受けたくない。」
みたいな都合がいいことを言う人がいて腹が立っていた。
少なくとも友人は義実家のせいじゃなくて、
「このご時世だけど人を集めて自分を祝わせよう」という考えを持っている人。
この現実から都合よく逃げていてずるいと思った。
価値観は人それぞれだからどっちが良い悪いではないけど、
なんで旦那はそのことを言ってくれないのか。
「あのひとすごい自分のこと大好きなんだねw」って。
私は
「やめなよw」
って言って庇ってあげたい。優しいから。
おわり。さようなら。
452: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 22:21:44.28 0
>>450
あなた頭が良い人だね
自分で幸せを作っていけるよ
あなた頭が良い人だね
自分で幸せを作っていけるよ
451: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 22:20:27.67 0
呼ばれる方としては人生でトップ10に入るくらい行きたくないイベントだと思う
まずご祝儀・洋服一式・美容院代・食べたくもない料理・引き出物にお金出して
スピーチや余興とやりたくもないことやらされて、休日が一日潰れる
正直面倒くさい
まずご祝儀・洋服一式・美容院代・食べたくもない料理・引き出物にお金出して
スピーチや余興とやりたくもないことやらされて、休日が一日潰れる
正直面倒くさい
454: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 22:28:16.43 0
>>451
行きたくないなら行かなきゃいいのに
素直にお祝いする気にもなれないなんて可哀想な人間関係
行きたくないなら行かなきゃいいのに
素直にお祝いする気にもなれないなんて可哀想な人間関係
455: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 22:32:02.28 0
>>454
祝う気持ちやその場の雰囲気を楽しむことは出来るに決まってるじゃない
それでも行くのは準備諸々含めて面倒くさいって話
祝う気持ちやその場の雰囲気を楽しむことは出来るに決まってるじゃない
それでも行くのは準備諸々含めて面倒くさいって話
457: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 22:33:53.38 0
>>451
このご時世じゃなきゃ呼んでもらえたら嬉しいけどなー
友達の人生の節目に立ち合わせてもらえるのは
光栄だし着飾ってる姿も見たいし他の友達にも会えるし、
よほど遠いとかしょぼいとかじゃなきゃ普通に楽しいイベントだよ
このご時世じゃなきゃ呼んでもらえたら嬉しいけどなー
友達の人生の節目に立ち合わせてもらえるのは
光栄だし着飾ってる姿も見たいし他の友達にも会えるし、
よほど遠いとかしょぼいとかじゃなきゃ普通に楽しいイベントだよ
464: 名無しさん@HOME 2022/07/18(月) 23:01:21.23 0
ちょっと前に結婚式の加害性とかいう謎なワードが話題になったの思い出した
---------------おすすめ記事--------------------
従兄弟から受けた性的被害を両親に報告するも従兄弟本人が否定→目撃者であるはずの兄にも「知らない」と言われ私の虚言だという事で話が終わった→奴ら全員への復讐を誓った私は…
友人同士で出掛けた先でAが「財布忘れたからお金貸して」と言い出したので一人2000円ずつ計10000円をAに貸した→するとAが財布を取り出して…
昨晩喧嘩した嫁が会社で恥をかくようにと嫁のお弁当のご飯に鮭フレークでハートを書いてやった。俺「(ざまあみろ)」→しかし予定外の結果に…
宅飲み中に羽目を外しすぎた俺と俺の友人達を見た妻が「あんな友人達とは縁を切れ」と言ってきた。俺「そんな事は出来ない」→家出されたんだけど俺が悪いの?
初めて訪れた彼女の家のトイレを汚してしまった。俺「ごめん。次から気を付ける」彼女「無理です。ごめん、別れよう」→改善するつもりなのに何で?納得がいかないんだが…
私の料理を貶す夫を含めたメンバーで行われたパーティー中、夫が料理人やってるAが作った料理を私の料理だと勘違い→酷評し始めた。そんな夫に私作の料理を食べさせてみたら…
不倫した旦那との離婚を決意後、子供達にどちらについてくるかを確認したら「お母さん」と即答してもらえた。上の子「でも最初の1年は新しいお母さんに…」→
引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう628
コメントする