542: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 21:12:18.80 ID:OBLSR6Bv0.net
相談お願いします。
結婚7年、私37、旦那39です。
私はダラで、結婚当時うつで寝込んでた時期もあり、
旦那側が拒否のレスに。
旦那は私とは母や妹のような家族で、
甘えたり、触れたりすることもいやがります。
淋しい、という気持ちは伝えましたが、
それならバレないように彼氏作れと言われてもう5年ほど…
私は自由で、夜中の外出も買い物も好きにしていいと言ってくれ、
家事も強制されないし本当に穏やかで優しい旦那です。
でも、子供はいらない、
というのが唯一の旦那の意見で、私はそれだけが不安です。
結婚7年、私37、旦那39です。
私はダラで、結婚当時うつで寝込んでた時期もあり、
旦那側が拒否のレスに。
旦那は私とは母や妹のような家族で、
甘えたり、触れたりすることもいやがります。
淋しい、という気持ちは伝えましたが、
それならバレないように彼氏作れと言われてもう5年ほど…
私は自由で、夜中の外出も買い物も好きにしていいと言ってくれ、
家事も強制されないし本当に穏やかで優しい旦那です。
でも、子供はいらない、
というのが唯一の旦那の意見で、私はそれだけが不安です。
人気記事(他サイト様)
私は子供好きで、保育士をしています。
もう37ですし、離婚するとしても本当に賭けになると思います。
あとあと、淋しい老後を送ることになるんじゃないか、
子育ての経験もなく本当に後悔しないのかと悩みます。
でも、私は真のダラなので、
子育てもやっていけるかなど不安です。
みなさんが私の立場だったら、
どう決断なさるかお話をお聞きしたいです。
545: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 21:30:35.14 ID:jqjF1jwC0.net
案ずるより産むが安しの諺通り産んでから考えればよし!
546: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 21:31:41.09 ID:fdbpFo5Yi.net
>>542
同じ立場になんて立てないので思ったことを。
子供そんなに欲しくなさそうに見える。
ダラだからって言い訳ばかりだし。
本当に欲しければそんなことも言わず、
何かしら行動してると思う。
結婚する時に子供に関しての話し合いはしてないの?
旦那さん、おそらく今後も意見は変わらないと思う。
一度、本当に子供が欲しいのか自分の中で答えを出してみれば?
結局は旦那さん取るか、子供取るかになると思うよ。
同じ立場になんて立てないので思ったことを。
子供そんなに欲しくなさそうに見える。
ダラだからって言い訳ばかりだし。
本当に欲しければそんなことも言わず、
何かしら行動してると思う。
結婚する時に子供に関しての話し合いはしてないの?
旦那さん、おそらく今後も意見は変わらないと思う。
一度、本当に子供が欲しいのか自分の中で答えを出してみれば?
結局は旦那さん取るか、子供取るかになると思うよ。
547: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 21:34:15.01 ID:VeX4Gfcii.net
>>542
37かあ…。子供が欲しいなら、
あと3年早く悩むべきだったね。
病院行ったら体外受精を勧められる年齢だよ。
旦那さんが子供欲しくないっていうのは
いつからの意見なのかな。そしてその理由は?
真のダラってのがどれぐらいなのかも気になる。
ふざけて言ってるだけなのか、
汚屋敷レベルなのか。妊娠出産で鬱が再発しないのかも。
ちなみに私もダラだけど、せめて家だけは片付けて
(子供の安全に関わるから)、子育てはのんびりやってる。
子供はいても老後が寂しいかも後悔しないかもわからない。
子供がどう育つかなんてわからないもん。
この辺、旦那さんとはちゃんと話し合ってないんじゃない?
あなた一人で考え込んで不安になってるように思うよ。
夫婦揃って衝突を避けてる感じ。
37かあ…。子供が欲しいなら、
あと3年早く悩むべきだったね。
病院行ったら体外受精を勧められる年齢だよ。
旦那さんが子供欲しくないっていうのは
いつからの意見なのかな。そしてその理由は?
真のダラってのがどれぐらいなのかも気になる。
ふざけて言ってるだけなのか、
汚屋敷レベルなのか。妊娠出産で鬱が再発しないのかも。
ちなみに私もダラだけど、せめて家だけは片付けて
(子供の安全に関わるから)、子育てはのんびりやってる。
子供はいても老後が寂しいかも後悔しないかもわからない。
子供がどう育つかなんてわからないもん。
この辺、旦那さんとはちゃんと話し合ってないんじゃない?
あなた一人で考え込んで不安になってるように思うよ。
夫婦揃って衝突を避けてる感じ。
548: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 21:40:33.03 ID:z/XZLlwQ0.net
仕事で昼間だけ子供の面倒みるのと24時間休みなしは違うからね。
それに今でもダラとか鬱気味とかいうなら、
子供が出来たら家庭が回転しなくなるかも。
育児に加えて家事だって大変になる。
掃除だって散らかすし、健康上汚くできないし、
食事だって離乳食に始まって
手抜きもできないし外食も減らさなきゃ。
欲しいからと暴走していざ作って
またおかしくなられたらって思うのは当然じゃない?
人生欲しい物が全部得られるとは限らない。
今でも恵まれすぎるぐらい恵まれてるから
感謝して一つぐらい諦めた方がいいよ。
それに今でもダラとか鬱気味とかいうなら、
子供が出来たら家庭が回転しなくなるかも。
育児に加えて家事だって大変になる。
掃除だって散らかすし、健康上汚くできないし、
食事だって離乳食に始まって
手抜きもできないし外食も減らさなきゃ。
欲しいからと暴走していざ作って
またおかしくなられたらって思うのは当然じゃない?
人生欲しい物が全部得られるとは限らない。
今でも恵まれすぎるぐらい恵まれてるから
感謝して一つぐらい諦めた方がいいよ。
549: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 21:43:24.75 ID:0f20gdea0.net
>>542
>私は自由で、夜中の外出も買い物も
好きにしていいと言ってくれ、家事も強制されない
これって自由って言うんだろうか?
私には夫がもう何もあなたに期待しなくなってるだけに見えるよ。
旦那さんはこの7年で、
自分の事は自分で完結する癖がついてしまったのでは?
それもあなたの鬱の負担にならないための
手段であったかもしれないけど
甘える事もできなかったんじゃないんだろうか。
鬱で辛かったのがどのくらいの期間かが分からないけど、
その間に相手の熱が下がって、
あなたの方が持ち直したというのが切ないな。
とはいえ、自分の甘えは引き受けてくれなかったのに、今になって
甘えたいと要求してくるなんてという心境なのではないでしょうか。
それと、今から最短で生まれても、
第一子が大学卒業前に
夫は定年を迎えてしまうことになるので、
そこも考えないといけないよ。
ダラな所を変えようとする姿を見せてみる事も必要だと思うけど
ここでも真のダラとか、開き直りめいた自認だよね。
少なくとも夫は望んでない上に、自分が頑張る気もないなら
子供以前に夫婦としてのあり方を考えるのが先だと思う。
ところでもう服薬はしてないの?
>私は自由で、夜中の外出も買い物も
好きにしていいと言ってくれ、家事も強制されない
これって自由って言うんだろうか?
私には夫がもう何もあなたに期待しなくなってるだけに見えるよ。
旦那さんはこの7年で、
自分の事は自分で完結する癖がついてしまったのでは?
それもあなたの鬱の負担にならないための
手段であったかもしれないけど
甘える事もできなかったんじゃないんだろうか。
鬱で辛かったのがどのくらいの期間かが分からないけど、
その間に相手の熱が下がって、
あなたの方が持ち直したというのが切ないな。
とはいえ、自分の甘えは引き受けてくれなかったのに、今になって
甘えたいと要求してくるなんてという心境なのではないでしょうか。
それと、今から最短で生まれても、
第一子が大学卒業前に
夫は定年を迎えてしまうことになるので、
そこも考えないといけないよ。
ダラな所を変えようとする姿を見せてみる事も必要だと思うけど
ここでも真のダラとか、開き直りめいた自認だよね。
少なくとも夫は望んでない上に、自分が頑張る気もないなら
子供以前に夫婦としてのあり方を考えるのが先だと思う。
ところでもう服薬はしてないの?
550: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 21:47:01.78 ID:z/XZLlwQ0.net
仕事をしてる上に夜の外食やら買い物?元気な欝だね。
医者の診断は本当に欝だったの?別の病名じゃなかった?
それにしても「寂しい老後」が怖くて
子作りは間違ってるよ。精神的に依存されたら
子供が可愛そう。子供だって自分の家庭や人生があるのに、
親の面倒ばかり見てられないよ。
子供が居て孤独はもっと辛いんじゃない?
医者の診断は本当に欝だったの?別の病名じゃなかった?
それにしても「寂しい老後」が怖くて
子作りは間違ってるよ。精神的に依存されたら
子供が可愛そう。子供だって自分の家庭や人生があるのに、
親の面倒ばかり見てられないよ。
子供が居て孤独はもっと辛いんじゃない?
551: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 22:11:59.30 ID:W8FltEth0.net
寂しいなら浮気おk、
夜中の外出も買い物も自由、家事も強制しない
これを穏やかで
優しい旦那と解釈するのが間違ってると思うよ。
もし子どもを持って子育て辛さに
欝再発なんてなったら目も当てられないし
上記のことだって、しているかは別として、
子がいたらできないことばかりだし。
(元?)鬱病&高齢なんだから子どもが好きなら
生涯保育士でやり抜けばいいと思う。
受け持つクラスは選べなくても
0歳~5歳児まで幅広くふれあえるでしょう?
言ってしまえば時間区切りの仕事で、
卒園したらさよならーの子どもと接しているのと違って
子ども産んだけどダラで鬱だからできませんーは出来ないし
人一人育て上げる一生付きまとう責任は負えないと
旦那さんも思って子はいらないと言っているのでは?
夜中の外出も買い物も自由、家事も強制しない
これを穏やかで
優しい旦那と解釈するのが間違ってると思うよ。
もし子どもを持って子育て辛さに
欝再発なんてなったら目も当てられないし
上記のことだって、しているかは別として、
子がいたらできないことばかりだし。
(元?)鬱病&高齢なんだから子どもが好きなら
生涯保育士でやり抜けばいいと思う。
受け持つクラスは選べなくても
0歳~5歳児まで幅広くふれあえるでしょう?
言ってしまえば時間区切りの仕事で、
卒園したらさよならーの子どもと接しているのと違って
子ども産んだけどダラで鬱だからできませんーは出来ないし
人一人育て上げる一生付きまとう責任は負えないと
旦那さんも思って子はいらないと言っているのでは?
552: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 22:52:36.59 ID:GuOdk/VR0.net
子ども欲しいってわけじゃないなら作らないといいと思うし、
育て切らないかもしれないって
旦那さんも感じてるから子供欲しくないんじゃないの?
子どもははたからみてたら天使に見えるかもしれないけど
自分の睡眠時間も取れない位泣くし
トイレも自分でできないしご飯も勝手に取るわけじゃないからね。
親なしに生きていけないのが子どもだけど、
子供無しでも別に生きていけるのが大人。
育て切らないかもしれないって
旦那さんも感じてるから子供欲しくないんじゃないの?
子どもははたからみてたら天使に見えるかもしれないけど
自分の睡眠時間も取れない位泣くし
トイレも自分でできないしご飯も勝手に取るわけじゃないからね。
親なしに生きていけないのが子どもだけど、
子供無しでも別に生きていけるのが大人。
553: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 22:55:45.63 ID:GuOdk/VR0.net
あと、旦那さんの意見の裏を読めば
子どもができて、
子育てがうまく行かなくなったらまた鬱病になるんじゃないか?
って不安もありそうだけどね
旦那さんにとったら
あなたがうつ病じゃない今が本当に幸せなんでしょう
子どもができて、
子育てがうまく行かなくなったらまた鬱病になるんじゃないか?
って不安もありそうだけどね
旦那さんにとったら
あなたがうつ病じゃない今が本当に幸せなんでしょう
554: 542 2013/12/19(木) 22:59:27.92 ID:OBLSR6Bv0.net
皆さんレスありがとうございます。
まとめてのお返事になり申し訳ありません。
どのくらいのダラと言われると…家事はほとんどしません。
洗濯は旦那が仕事に必要なので、
自分の責任でやりたいと自分のペースでやるので、
そのついでにしてくれます。
食事も好きな物を好きなタイミングで食べたいらしいので、
私も自分の分か気が向いたときしか作りません。
掃除も旦那の方が潔癖なので、
あたしが気になる前に旦那がやりたいそうでやってくれます。
欝なのは結婚当初2、3年ほどで、今は服薬はしていません。
確かに子供は好きですが、仕事で可愛いときだけ、
日中の時間限定で見ています。
24時間一緒な生活は大変だとも思います。
本当に欲しかったかと聞かれれば、
恥ずかしながら出産シーンを授業で見る機会があり、
気絶した経験もあるので産む恐怖もあり、
育てられる自信もなく出来たら生みたい、
いつかできるだろう、と逃げ続けてきた結果です。
続きます。
まとめてのお返事になり申し訳ありません。
どのくらいのダラと言われると…家事はほとんどしません。
洗濯は旦那が仕事に必要なので、
自分の責任でやりたいと自分のペースでやるので、
そのついでにしてくれます。
食事も好きな物を好きなタイミングで食べたいらしいので、
私も自分の分か気が向いたときしか作りません。
掃除も旦那の方が潔癖なので、
あたしが気になる前に旦那がやりたいそうでやってくれます。
欝なのは結婚当初2、3年ほどで、今は服薬はしていません。
確かに子供は好きですが、仕事で可愛いときだけ、
日中の時間限定で見ています。
24時間一緒な生活は大変だとも思います。
本当に欲しかったかと聞かれれば、
恥ずかしながら出産シーンを授業で見る機会があり、
気絶した経験もあるので産む恐怖もあり、
育てられる自信もなく出来たら生みたい、
いつかできるだろう、と逃げ続けてきた結果です。
続きます。
555: 542 2013/12/19(木) 23:04:53.97 ID:OBLSR6Bv0.net
夫婦としての在り方は確かにおかしいのでしょう。
うつを抜け出してから、話し合いもしましたが、
旦那は私に望むものはない、家族だから健康で幸せでいて欲しい、
ただし恋愛や男としての顔は求めないでくれ、
と言われて、たくさん喧嘩にもなりました。
それから他に彼氏を作れ、という話で落ち着きました…
そういう話は今でも嫌がります。
子供に関しては最初は私が欲しいなら、
と言ってくれていましたが、実際生活をしていくと、
職場の先輩のこずかいの少なさなどを聞き、
自分のしたいことが
これ以上できなくなるのは嫌だ、という風に変化したようです。
離婚はずっと考えていましたが、
経済力もなく実行に移す勇気がなくここまで来てしまいました。
なにもできない、でも欲しい、なんて今さら虫がいいですね。
自分を振り返って、旦那に感謝しつつ、
残りの人生を仲良く楽しく過ごせるように頑張ってみたいと思います。
そんなに甘くないですよね、甘えてました、
ごめんなさい。ありがとうございました!
うつを抜け出してから、話し合いもしましたが、
旦那は私に望むものはない、家族だから健康で幸せでいて欲しい、
ただし恋愛や男としての顔は求めないでくれ、
と言われて、たくさん喧嘩にもなりました。
それから他に彼氏を作れ、という話で落ち着きました…
そういう話は今でも嫌がります。
子供に関しては最初は私が欲しいなら、
と言ってくれていましたが、実際生活をしていくと、
職場の先輩のこずかいの少なさなどを聞き、
自分のしたいことが
これ以上できなくなるのは嫌だ、という風に変化したようです。
離婚はずっと考えていましたが、
経済力もなく実行に移す勇気がなくここまで来てしまいました。
なにもできない、でも欲しい、なんて今さら虫がいいですね。
自分を振り返って、旦那に感謝しつつ、
残りの人生を仲良く楽しく過ごせるように頑張ってみたいと思います。
そんなに甘くないですよね、甘えてました、
ごめんなさい。ありがとうございました!
556: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 23:21:36.19 ID:05gsnNfc0.net
家事はほとんどしませんって凄い。
これで自分の老後の為に子供欲しいってどの口で言えるのか。
ダラ改善する気もなさそうだし、
旦那は早く別れていい人と新しい人生送って欲しいわ。
これで自分の老後の為に子供欲しいってどの口で言えるのか。
ダラ改善する気もなさそうだし、
旦那は早く別れていい人と新しい人生送って欲しいわ。
557: 可愛い奥様 2013/12/19(木) 23:25:53.78 ID:VgNmQz6t0.net
>>556
>ダラ改善する気もなさそうだし、
旦那は早く別れていい人と新しい人生送って欲しいわ。
何でそうなるんだ?
ダラでもいいから手放したくないって
必死なのは旦那の方みたいだけど?
>ダラ改善する気もなさそうだし、
旦那は早く別れていい人と新しい人生送って欲しいわ。
何でそうなるんだ?
ダラでもいいから手放したくないって
必死なのは旦那の方みたいだけど?
559: 可愛い奥様 2013/12/20(金) 00:02:48.95 ID:Q25Yql6+0.net
>>557
すでにレス。、甘えたり、触れたりすることもいや。
嫁は彼氏作ってもOK。嫁は子が欲しいと言うが拒否。
旦那に家族の情はあったとしても男女の愛情は全く無い。
必死さなんてどこにも無いよ。
今更離婚面倒くさーか一度結婚したんだからの責任感のみ。
すでにレス。、甘えたり、触れたりすることもいや。
嫁は彼氏作ってもOK。嫁は子が欲しいと言うが拒否。
旦那に家族の情はあったとしても男女の愛情は全く無い。
必死さなんてどこにも無いよ。
今更離婚面倒くさーか一度結婚したんだからの責任感のみ。
563: 可愛い奥様 2013/12/20(金) 00:12:41.39 ID:AAUOX4xc0.net
>自分のしたいことがこれ以上できなくなるのは嫌だ
これが、ダンナ様の全ての気持ちを現しているのだと思う…
もう、今で手一杯。
彼氏を作っても良いから、オレには構うな。
これ以上俺の仕事を増やすな…ってことでしょ。
これが、ダンナ様の全ての気持ちを現しているのだと思う…
もう、今で手一杯。
彼氏を作っても良いから、オレには構うな。
これ以上俺の仕事を増やすな…ってことでしょ。
566: 可愛い奥様 2013/12/20(金) 01:27:20.07 ID:6atgcxUH0.net
料理も作らないのに、
子供が生まれたらどうする気だったのかな。
今までにない子供の食事やら洗濯やら、
子供が増えて大変になる掃除やら
夜泣きの相手も旦那なんて算段での欲しい発言じゃないよね。
その意志はなくても
能力的に結局そうなりそうな予感はするけど。
それ見越しての旦那は欲しくないだったりして。
子供が生まれたらどうする気だったのかな。
今までにない子供の食事やら洗濯やら、
子供が増えて大変になる掃除やら
夜泣きの相手も旦那なんて算段での欲しい発言じゃないよね。
その意志はなくても
能力的に結局そうなりそうな予感はするけど。
それ見越しての旦那は欲しくないだったりして。
引用元 スレ立てるまでもない悩み相談93
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
ほとんど家事することなく養ってもらってる時点で
夫婦として破綻してるんだから、更に破綻したところで
五十歩百歩でしょ
syurabalife
がしました
コメントする