756: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 13:53:22 ID:U48
スーパーのお魚売り場でおばさんが調理を頼んだお魚を受け取りに来てた
私も母に頼まれてた鯛の予約をしに来てたから
おばさんの対応が終わるのをまってたんだけど、
おばさんが不思議なことを言ってた
おばさんの対応が終わるのをまってたんだけど、
おばさんが不思議なことを言ってた
人気記事(他サイト様)
「頼んだらお魚調理して下さるっていったじゃない!」
「ですから言われたとおりに鱗も内蔵もとって三枚におろして」
「そうじゃないじゃない!調理するっていったじゃない!」
「ですから調理済ですが」
「違うじゃない!こんなの食べられないじゃない!」
「え、食べられますよ変なもん出してません」
「あなたこれが食べられるの!?」
「そりゃ食べられますよ」
「じゃあ今すぐ食べてみなさいよ!今!」
「はい?」
「食べられるんでしょ、ほら食べてみなさいよ!」
お店のおじさんは困ったように白い頭をポリポリかいてて可哀想だった
私が見た限り魚はちゃんと調理済みだったし、
私は魚が好きだからいつもここで魚を買うけど、
毎回ちゃんと調理してくれる
私は魚が好きだからいつもここで魚を買うけど、
毎回ちゃんと調理してくれる
おばさんは結局何がそんなに気に入らなかったんだろう
一見上品なおばさんが子供みたいにキィキィ言いながら
地団駄踏んでよくわからない要求をしている姿が衝撃だった
地団駄踏んでよくわからない要求をしている姿が衝撃だった
長引いてたから鯛の予約は諦めて帰ったけど
結局どうなったかもちょっと気になる
結局どうなったかもちょっと気になる
757: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 14:03:33 ID:eu2
塩焼きにしたりフライにしたりムニエルにしたり
そこまでしてくれると思ってたんだろ
758: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 14:16:16 ID:rWl
>>757
だろうな
759: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 14:48:01 ID:1qn
(おれもそのおばさんと同じ風に思ってたなんて黙っておこうかな…
まあ学生の頃までだけど)ボソ
まあ学生の頃までだけど)ボソ
760: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 16:42:04 ID:GKs
トメがスーパーで>756みたいな事言い出して~
みたいな話もあったよね
761: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 16:59:19 ID:wqL
>>760
あったあった。定期ネタなのかね
俺はこの手のサービスで刺身用に鯵を3枚におろしてもらった事あるんだけど、
気を利かせて頭と中骨を取り除いてくれてショボーンってなった事があるよw
骨せんべい作るの大好きなのに
手を抜かないで自分でやれば良かったw
764: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 19:40:16 ID:gtK
>>761
聞かれないんだ?!骨も内臓も買ったお客のものだから基本は渡す。
処分してほしいと言われれば処分してくれる近所の魚屋gj
処分してほしいと言われれば処分してくれる近所の魚屋gj
762: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 17:15:31 ID:x7c
>>756
調理と料理を履き違えたとかじゃ無いよな?さすがに。
763: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月) 18:03:13 ID:lTX
>>762
まさにそれか、調理=料理と思ってたんじゃない?
コメント
コメント一覧 (7)
syurabalife
が
しました
三枚おろしの状態だとそのあと冊取りして皮引いて刺身にしてとあるからなそれができないでしょう
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
初めて聴いたら間違っても不思議じゃない。しかし普通は「どうしますか?」と聞いてくるからその時にわかりそうなもんだけどな。3枚におろしてとか、内臓と鱗取ってくれ、という要求はできるが、煮付けや塩焼きどころか柵にすらには普通はならないわけで。
処理が終わって渡されてから「違う〜〜〜(ジタバタ)」ってなかなかなならないと思うよ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
調理は器に入れてそのまま直ぐに食べられる状態に迄する事だ。
家なら食卓、店ならテーブルに置いて直ぐに食べられる状態で出すのが調理。
syurabalife
が
しました
コメントする