834: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火) 18:13:23 ID:sUp
最初は仲良くしてたけど
もう無理だと思ったからFOした高校時代の友人A
もう無理だと思ったからFOした高校時代の友人A
割とお金持ちで親に甘やかされていたというのは
本人の話から推測出来たけど
本人の話から推測出来たけど
高校3年生にもなってご飯の炊き方を知らない
(炊いたことがない、ではない)泡立て器や茶こし器、
フライ返しといった調理器具や調味料の名前も
(炊いたことがない、ではない)泡立て器や茶こし器、
フライ返しといった調理器具や調味料の名前も
「え〜?何それ〜初耳〜」
で使ったことはおろか見たこともないような口ぶり
人気記事(他サイト様)
洗濯機も掃除機も使ったことないし使えないし
手伝いと名のつくものは一切したことが無い
高校時代にバイトをしているクラスメイトを見て
「学生のうちから働くとかお金に困ってるみたいじゃない?」
とかいうバカ丸出し発言してた
元々ちょっと親が金持ちの私すげーっ!みたいな子だったし、私は
「えー!お手伝いとかしてるの!?面倒じゃない?
親がしてくれるものでしょー!!貧乏だから親ずっと働いてるの?」
親がしてくれるものでしょー!!貧乏だから親ずっと働いてるの?」
とか面と向かって私の親を馬鹿にしたお前を許してない
もう今はお互い大学生になりAは一人暮らしをしているけど
「私子はさ、掃除機使ったことあるよね?私使ったこと無いからさ〜、
だから部屋の掃除してくれない?どうせ暇でしょ?」
だから部屋の掃除してくれない?どうせ暇でしょ?」
とか言う人は願い下げだ!!
835: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火) 18:17:10 ID:htT
>>834
ナチュラルに人をこきつかうのに慣れてるんだな…。
最低限の家事できないのは、本人と親の責任だ。
836: 834 2016/01/05(火) 18:26:46 ID:sUp
ちなみにかなり強烈だったものだけを
書いているので書いてないことの方が多い
書いているので書いてないことの方が多い
高校はそこまで頭のいいところでもなかったし私立だったから
母子家庭でお母さんを助けるために、と
バイトをしている人も多かったから絶対に許せなかった
母子家庭でお母さんを助けるために、と
バイトをしている人も多かったから絶対に許せなかった
親の収入で月に4〜5万以上アニメ漫画関連のグッズや
ゲームの課金をするというのも貧乏な私には衝撃的だったよ
ゲームの課金をするというのも貧乏な私には衝撃的だったよ
837: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火) 18:29:18 ID:mql
FO出来てよかったね
だけどさ
>母子家庭でお母さんを助けるために、
とバイトをしている人も多かったから絶対に許せなかった
これ関係ないじゃん
単にその子のことが嫌いだっただけなのに他の人を理由にしない方がいい
838: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火) 18:41:58 ID:kOE
???
836は別にほかの人を理由にしてないと思うが…
839: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火) 18:44:26 ID:jAA
関係なくないよ。
家計を助けるために働いてる子までバカにするそいつが許せないんでしょ。
自分が何もしないだけならまだいい。
一生懸命やってる人までバカにする奴が許せないのは理解できる。
引用元 友達をやめる時 inOpen 2
コメント
コメント一覧 (1)
経済は回っているんだよ
もしみんなが必要最低限しか買わなくなったら、経済は何%にまで落ち込むのだろうか???
syurabalife
が
しました
コメントする