592: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/04(土) 23:11:47.55 ID:lk8dTAP1
先日、実家で同居していた祖母が老衰で亡くなった。
このご時世なので身内の伯母家族と父家族だけで
お葬式と四十九日を行ったのだけど、
伯母の一人娘(従妹)はどちらも欠席。
葬式の時は当日ドタキャンだったので伯母も謝罪して
四十九日までにお線香上げに来させると言っていたけど、
四十九日の欠席は特に言い訳もなし、当然お線香上げにも来なかった。
このご時世なので身内の伯母家族と父家族だけで
お葬式と四十九日を行ったのだけど、
伯母の一人娘(従妹)はどちらも欠席。
葬式の時は当日ドタキャンだったので伯母も謝罪して
四十九日までにお線香上げに来させると言っていたけど、
四十九日の欠席は特に言い訳もなし、当然お線香上げにも来なかった。
人気記事(他サイト様)
この間本人からも何の連絡もない。
割と堅めの会社に勤めてる
30代社会人の筈なのに非常識すぎて意味わからん。
少し前までメンタル崩して休職してたらしい
(葬式時点では復職済)んだけど、それって理由になるんかな。
596: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/05(日) 06:29:19.67 ID:ublPDHmJ
>>592
気にしすぎ
気にしすぎ
608: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/05(日) 13:30:56.34 ID:jlybGOu7
>>596
実の祖母の葬式来ないなんて非常識で
ドン引きと思って書き込んだんだけど、何が気にしすぎ?
実の祖母の葬式来ないなんて非常識で
ドン引きと思って書き込んだんだけど、何が気にしすぎ?
622: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/05(日) 17:57:29.60 ID:xOCkuJNt
>>592
割と堅い会社といっても、クソ上司にあたるとなんも関係ないよ、
昔、某中堅ゼネコンに出向した時の上司は、工事の進捗が悪い
(というかそいつの人員配分がおかしくてそうなったんだが)
という理由で冠婚葬祭まかりならんとほざいてた。
割と堅い会社といっても、クソ上司にあたるとなんも関係ないよ、
昔、某中堅ゼネコンに出向した時の上司は、工事の進捗が悪い
(というかそいつの人員配分がおかしくてそうなったんだが)
という理由で冠婚葬祭まかりならんとほざいてた。
625: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/05(日) 19:39:25.71 ID:jlybGOu7
>>622
仰る通り、会社の社風がどうであれ直属上司次第のところは大きいですよね。
ただ、お葬式も四十九日も日曜(会社はカレンダー通りの営業)ですし、
もし仕事で参加できずともその旨連絡あっても良いのではと
仰る通り、会社の社風がどうであれ直属上司次第のところは大きいですよね。
ただ、お葬式も四十九日も日曜(会社はカレンダー通りの営業)ですし、
もし仕事で参加できずともその旨連絡あっても良いのではと
引用元 その神経が分からん!part483
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
がしました
従妹は来ると言ってないし従妹の勝手じゃん
仏教徒じゃないかもだし
syurabalife
がしました
コメントする