841: 名無しさん@おーぷん 2022/07/21(木) 10:48:19 ID:o6.4n.L1 
ファストフード店で働いててテーブル拭いてたらよくお客さんに
「フォーク欲しいんですけど〜」とか
「紙ナフキンどこですか」とか話しかけられるんだけど、
私以外の店員はそこまで話しかけられないらしい
思い返せば駅や街中で
「この電車は〇〇駅に止まりますか?」とか
「〇〇に行きたいんだけど道わかりますか?」
とか聞かれる事も結構あるなーと思った
話しかけやすい顔とか雰囲気ってあるんだろうか

人気記事(他サイト様)


843: 名無しさん@おーぷん 2022/07/21(木) 13:03:06 ID:2A.sm.L1 
>>841
無意識的に格下認定してる人に声をかけてると聞いたことがあります
『優しそうな人』とかそういうことではなく
どんなに忙しそうでも地理に詳しくなさそうでも関係なく
自分の「道を教えろ」等の指示に従順に黙って従い
時間をさいて案内してくれるような
召使い鎮定できそうなじゃないと声はかけない
身分が高そうな人や自分より格上ぽい人には道なんか聞けないらしい

852: 名無しさん@おーぷん 2022/07/21(木) 17:30:51 ID:o6.4n.L1 
>>843
なるほど…
気が強いわけでもないし、
顔も薄いしメイクも薄いから格下認定されてるのはありえるかも
メイク濃いめにしてみようかなぁ

854: 名無しさん@おーぷん 2022/07/21(木) 17:43:54 ID:pW.gw.L2 
>>852
全員が全員格下で見てるわけではないけど
当たりが優しそうな雰囲気の人につい聞いちゃうのは確かだと思う
大ぶりなアクセとか、夏だし原色の服でもいいと思うよ

863: 名無しさん@おーぷん 2022/07/21(木) 19:47:48 ID:o6.4n.L1 
>>854
アドバイスありがとう!
どっちも持ってないから今度探しに行ってみる

857: 名無しさん@おーぷん 2022/07/21(木) 18:35:59 ID:mN.w9.L1 
>>852
迷惑だったり困ってないならそのままでいいのでは
世の中にそういうおばちゃんって必要だし

863: 名無しさん@おーぷん 2022/07/21(木) 19:47:48 ID:o6.4n.L1 
>>857
仕事中ならともかく
そのへん歩いてて話しかけられるのはちょっと迷惑だし、
まだおばちゃんって歳でもないから自分を変える方向性でがんばるよ

864: 名無しさん@おーぷん 2022/07/21(木) 20:01:05 ID:rV.lv.L1 
>>863
歩く速度を計測して平均より遅いか早いか調べてみたら参考になるかも