327: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 16:24:24.64 0
義弟嫁がパートの時給に探りを入れてくるのがウザい 
スパっと聞いてくれたら教えないよと言えるんだけど 
友達がどこそこで働いたらいくらだった、
ママ友は○○円で安すぎだよねとか 
回りくどくねちっこく話しかけてくるのが嫌らしい 

人気記事(他サイト様)



一番嫌なのが絶対自分のパート代には触れない事
前に内祝いの事で義両親ともめたことがあってしばらくはおとなしかったのが
最近またお金に執着し始めてる
お金に汚い人って本当に嫌、言いたくないけどお里が知れるとはこのことだ

328: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 16:30:10.22 0
人が何処で働いてようが良くない?周りのこと気にしすぎだよって言いたくなる

329: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 16:36:20.27 0
>>327
「内祝いの事」がわからないのでなんともいえないけど、
他人の時給を知っても自分の財布は膨らまないから、
お金というよりそういう個人情報ほりだして
それを言いふらすのが好きな人に思える

330: 327 2020/08/24(月) 17:19:54.58 0
ざっくり言うと義弟夫婦が義両親の親戚に内祝いを送らず
そのほとんどを義弟嫁実家に流してたことがあった
義弟嫁は義弟に自分がやるから任せてと言ってたそうで
義弟は自分にも責任はあるからと自分の貯金から内祝いを送って決着した
そんなこともあってお金の話は義実家ではタブーなんだけど
最近義弟嫁からのお金ネタが増えてきてる
巻き込まれないように気を付けないとな

331: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 17:44:49.57 0
うちの義弟嫁も金に執着すごいのとマウントとる理由にしてくるのがうざい

私はある仕事をしていて、時給は凄く安いんだけど
その仕事が好きで好きでやってるし、旦那も納得してくれてるのに
どこからか仕入れてきた情報で(多分求人広告とか?)
「私子さん、よくこんな時給でやってられますね~
私なら絶対速攻やめますよ」
「時給ってその人の価値だと思うんですよ、私w」
「エスカレーター式の私立の女子大卒だと、やっぱりそんな仕事しか見つからないんですか?w」
とか二人の時に平気で言ってくる
確かに、看護学校卒業して看護師やってる義弟嫁は凄いし稼ぎも多いけど
こういうマウントのとりかたって本当に腹立つわ

332: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 17:47:55.18 0
>>331
逆だよ、逆
コンプレックスがあるからワザワザ言うんだよ
本当に自分の仕事に誇りを持ってれば人の仕事に一々口出さない

333: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 17:58:15.20 0
キャバ嬢の時は時給=価値だからね

334: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 18:04:20.03 0
私も逆だと思うわ
今の自分に納得がいってないから楽しそうに仕事してる>>331が羨ましいのよ

335: 331 2020/08/24(月) 18:15:08.81 0
確かに納得いってないのはあるわ
義弟嫁、結婚と同時に看護師の仕事をやめて
その時「二度と看護師はやらない」って言ってたらしい
家があまり裕福ではなかったので、教師のすすめでとっただけとも言ってた
ただ、義弟が職場の人間関係で躓いて仕事辞めて
義父の仕事の手伝いを始めて給料が格段に下がって
一時、生活費おさえるために義実家に同居してたんだけど
癖が強い義母と揉めて、半年もたずに安い賃貸みつけて
出て行くと同時に看護師に復帰したから
道楽みたいな仕事してる私がムカつくってのはあるかも
でも言われるとムカつくんだよねえ

336: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 18:49:34.30 0
>>335
それ義弟嫁完全にあなたに嫉妬してるだけじゃん

339: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 19:52:25.19 0
>>335
「私子さん、よくこんな時給でやってられますね~」
 → でも楽しいから♪
「私なら絶対速攻やめますよ」
 → そうだね、義弟嫁子ちゃんなら続かないだろうね♪
「時給ってその人の価値だと思うんですよ、私w」
 → そう?でも私すっごく仕事楽しいから♪

こういう感じで、いとうあさこのタッチネタみたいに
「ワタシ!仕事、たのしいから~~~♪」って
テンション高く返していたら、きっとそのうち泣くよw

337: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 18:52:07.32 0
私専業、義兄嫁激務看護師、仕事とかお金の話は
どんな地雷が埋まってるか分からないから、一切話題に出さないし、
これと言って共通の話題もないから二人きりになったら黙りこくる自信あるわ。
共通の話題、といえば育児の話があると思うんだけどそ
れも保育園vs幼稚園、とか習い事とか受験とか少し話しただけで
マウント取り合いのレスリングみたいな会話になってしまってから
もう何も話さない、話せない

343: 名無しさん@HOME 2020/08/24(月) 21:39:44.22 0
>>337
分かる、義弟嫁連れ子うちと同じ歳だから
何言ってもマウントに取られる可能性有り。口開けない。

344: 名無しさん@HOME 2020/08/25(火) 00:32:56.24 0
働いたお金少し上げればうまくいくって話よ

347: 名無しさん@HOME 2020/08/25(火) 09:09:37.92 0
義弟嫁と私と全然職種が違う上に
勤務形態が全く違うから仕事でマウントとか無いなあ
子供の年齢が近いからそれでやられると完敗する自信がある
小学生で英検2級とか漢検2級とか数検3級とか凄過ぎ
うちの子達もそんな馬鹿じゃ無いけどまず勝てない
幸いなのは義弟嫁がそんなタイプじゃ無い奥ゆかしい人だという事

349: 名無しさん@HOME 2020/08/25(火) 09:17:21.73 0
>>347
平和すなあ、争いは同じレベルの・・・のコピペ通りだね

うちはこんな感じ
義母
「最近、孫ちゃん達は何が好きなの?」

「恐竜が好きで、なんでも名前を覚えちゃうんですよ。
 三畳紀とジュラ紀と白亜紀の年代順に」
義兄嫁
「うちはミッキー(?)の英語のDVDがお気に入りで、
 小学校レベルまで見終っちゃいました」
バチバチバチバチ

350: 名無しさん@HOME 2020/08/25(火) 09:17:47.60 0
いくら稼いでも金で買えないものが得られない、っていうんで
せめて稼いでることでマウントとってるのに
金まで恵まれたら侮辱の重ね塗りになるだろw 酷いこと言うやつだな

うちは義弟一家が関東住まいなので、
「都会に住んでるアテクシ」っていうことを
事細かにマウントとられてきた。
「こっちじゃこんなの売ってないでしょ」的なやつ
「こっちじゃこんなこともさせられないでしょ」って
義弟子のバイオリンを聞かされたり
でも、義弟家はベッドタウンの端っこで、
地方都市の駅前にあるうちよりもはるかに
自然豊かだし、義弟子バイオリンはギーコギーコですぐやめちゃったし…
悔しくて眠れなくなるようなマウント、
一度でいいからとってみてほしいもんだと思うんだよ

351: 名無しさん@HOME 2020/08/25(火) 09:19:52.06 0
ずっと働いている義兄嫁に専業主婦っていいですねと言われた事はある
子どもが発達障害だから療育に専念してるだけで私も仕事したかったよ
実家の親が残したアパートの収入があるから
旦那に依存してる訳でもないし放っておいてくれ


---------------おすすめ記事--------------------
彼が私の作った牡蠣の燻製が入ってる容器を勝手に持ち帰って完食してた→この容器を笑顔で返しにきた彼に腹が立った私は…

温かい家庭を作るという夢を叶える為に人よりだいぶ早めに婚活を始めたある日、同じ大学の先輩に説教された。どうやら俺は周囲に「大学に嫁探しにきた男」と見られていたようで…

彼を送るために土地勘のない場所を車で走ってたら「イッコクに出て」と言われた。国道1号の近くを走ってた事もあり国道1号に出たら…

妻が「友達と飲み会に行く」と嘘ついて夫婦共通の男友達と会う約束を交わしてたんだけどこれ浮気フラグ立ってる?俺は妻が大好きなので別れたくないんだけど…

私の給料が全て貯金に回っている事を知った義母がお金の無心にやってきた。義母「お金が余ってるんでしょ?親孝行しなさい」→一応何に使うのか理由を聞いたら…

元夫と離婚後に再婚した男性が雑誌の取材を受けて「〇〇氏と奥様」みたいな感じで私夫婦の事が雑誌に掲載された。すると元夫からキチ入ったメールが…

友達夫婦の飲食店のオープニングパーティーに参加した直後に食中毒になった。原因はおそらくだけど言えないよね…と思ってたら他にも同じ症状の人が出て…

事ある毎に「あなたは幸せね」と言ってくる同僚Aが鬱陶しい。親に反対されて入籍したのに結局離婚→実家に戻ったので親兄弟からの当たりが強いらしいけど…


引用元 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?175【義弟嫁】