905: おさかなくわえた名無しさん 04/03/11 23:40 ID:UCIBXEKj
同じ職場の40才台の女性のことです。
仕事もバリバリできて、かっこいい人でした。
ある日、会議が始まる前の雑談中のことです。
その女性が首の後ろをしきりにもんでいました。
「どうしたんですか?○○さん」と訊くと
「もうかれこれ3日前くらいから後頭部が痛いのよ。」
「大丈夫ですか?後頭部が痛いのって、
結構やばいらしいですよ。
結構やばいらしいですよ。
くも膜下出血で倒れちゃう人って、
倒れる何日か前から痛くなるそうですよ。
倒れる何日か前から痛くなるそうですよ。
病院行った方がいいんじゃないですか?」
と、雑談のように笑いながら言ったんですよ。
人気記事(他サイト様)
「でもね、実は私来週バリ島に行く予定なのよ。
だから帰ってきてから病院にいくわ。」
見た目は元気そうだし、海外旅行にいけるくらいなら
平気かな〜なんて思って会話はそこで途切れました。
平気かな〜なんて思って会話はそこで途切れました。
つづく
906: おさかなくわえた名無しさん 04/03/11 23:40 ID:UCIBXEKj
つづき
その翌日のこと。
いつもなら定時より早く出勤してくるはずなのに、○○さんは来ません。
最初は朝寝坊かな〜しょうがないな〜なんて同僚と話していたんです。
でも、ランチを過ぎても連絡が入らないので、
さすがにちょっとおかしいなということになり
さすがにちょっとおかしいなということになり
上司が携帯に電話を入れてみました。
すると電話に出たのは大学生の娘さん。
「あの〜○○さんは、いらっしゃいますか?」
「母は、今朝亡くなりました・・・」
私の予想は、運悪く当たってしまったのでした。
死因はくも膜下出血で、
その朝家族が気がついたときはもう亡くなっていたそうです。
その朝家族が気がついたときはもう亡くなっていたそうです。
専門家ではないのでよく分からないのですが、
あの会話をした何日か前に小さい血管が切れていたそうです。
後頭部の痛みはそのためだったのでした。
で、亡くなった朝に大きいのが切れてしまったと。
お通夜で見た死に顔はまるで寝ているかのように穏やかなものでした。
あの時もっと強く病院に行く事を薦めるべきだったと悔やまれました。
○○さん、本当にごめんなさい。
長文スマソ
907: おさかなくわえた名無しさん 04/03/12 00:16 ID:m//8oVtV
>>906
普通、死んだらもっと早く職場に連絡とか入るんでねぇの?
910: おさかなくわえた名無しさん 04/03/12 00:26 ID:AVgnMvF+
>>907
自分もそれを思った。
他に家族がいたのかどうかわからないが、
もし母一人娘一人だとしても
もし母一人娘一人だとしても
大学生にもなったら、会社に早く連絡入れろよ、と。
そんなことを真っ先に考えてしまった自分がせつないんだが。
914: おさかなくわえた名無しさん 04/03/12 00:38 ID:Ya6eLD0P
>>910
今朝家族が亡くなったばかりの人達に、
そんな事強要するような事言うなよ・・・。
そんな事強要するような事言うなよ・・・。
医者呼んで確認取ってもらったりとか、
(医師免許持ってる人の確認が必要)
(医師免許持ってる人の確認が必要)
他にも色々とやる事多いんだよ・・・?
心象的にも狼狽しているときに、
職場は二の次もいいところ。出来て親戚止まり。
職場は二の次もいいところ。出来て親戚止まり。
実際に家族の死に直面すると分かると思いますが・・・。
911: おさかなくわえた名無しさん 04/03/12 00:34 ID:A5A5QNl8
>>909
>>910
補足です。
確かに連絡が遅いのですが、家族が気がついたのは
朝といっても9時近かったみたいです。
いつも早起きの人だったらしいのですが、
家族は疲れているんなら
休ませてあげようとでも思ったのかもしれません。
休ませてあげようとでも思ったのかもしれません。
いずれにしても、病院以外で人が亡くなると
色々手続きがあって面倒らしいですよ、行政解剖とか。
引用元 (⊃д`) せつない想い出 (´・ω・`)
コメントする