230 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 13:42:30.09 ID:O/OOIIdZ.net
先日、テレビで取り上げられた店が隣町にあるので行ってみた。
店の前には数組が並んでおり自分たちも最後尾にならんだ。

40分ほど待ち、自分たちの前には女性1人、カップル1組のふた組。
その状況になってから2組ほどが帰って行ったが列はそこから進まない。
店の入り口はのれんがかかっておりドアはなく、中が見えたのだけれど
カウンター10席ほどのうち、手前6席が並んであいていた。
あれ?と思っていると、ホールのバイト君は
6席まとめて片づけや次のセットをしていた。

人気記事(他サイト様)


お客さんが並んでいて数組帰ったのなら、
ひと席片づけて次の客を通す→注文を取って次を片づけて次の客を通す、
の繰り返しをするのが普通じゃないのかな…と思うんだがどうだろう。
確かにすぐそばに人が座ってる状況では片づけなんかもしづらいのかも知れないが
並んで待っている客を平気で放置できる神経が実に疑わしかった。

231 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 13:50:14.64 ID:FlKh9jRo.net
オーダーがまとめて入るほうが楽なのでそうする店もあるな
スパゲティ屋で、まとめて茹でたいらしくそうしてる店があった
あんまり考えなしに、空席あんのになんで待たされてるの?って店もあるよな

232 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 13:57:20.95 ID:O/OOIIdZ.net
>>231
そんなところもあるの?それはそれで驚くな。
自分が行ったのはそば飯が有名な店で、
まとめて作るようなものでもないから
そういう店側の効率重視でなく、
ただバイト君がそのほうが自分がやりやすいからそうしてる感じだったな。
一挙手一投足が急いでる感じもなく余計腹立ったけど。

233 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 14:01:38.30 ID:Y6oNJV4K.net
食っている真横で、バタバタと片付けられたらまるでこちらも急かしているように
捉えられかねんからな。
ていうか未だにテレビでやっていたからとかで行く奴いるんだな。そして混むのが
分かっていながら待たされて文句いうっていう。

237 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 14:10:36.90 ID:O/OOIIdZ.net
>>233
あぁ、そうか。そういう考え方もあるな。
カウンターだと狭いし確かにいやかも?
でも人気店でお客さんが多くて待つのは自分の意思だし文句もないけど、
空席があるのに入れてもらえなくて店員は優雅にお片づけしてて
よくわからないままさらに待たされるのって嫌じゃない?

238 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 14:30:42.63 ID:NYHfC/8y.net
>ていうか未だにテレビでやっていたからとかで行く奴いるんだな。そして混むのが
>分かっていながら待たされて文句いうっていう。

別にいいんじゃねえの? 
流行ものを楽しむのも、関心が無いのの人それぞれ。
その時代に生きてるんだから、
ブームに乗っかる体験になんら価値が無いとはいえんだろ。
珍しい花が咲いていたり、面白い動物が話題になっていると聞けば
観に行きたくなるのが人間じゃん。
死ぬまでに一度も世相とは無縁なままでしたってな禅師みたいな人生って
市井の人間ならば乾ききってて良い人生とはおもえないし、
流行や人気をむやみと
嫌悪するのは厨二病っぽいと思う。

240 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 15:58:07.64 ID:SNEuyoXU.net
>>237
空席あろうが店側が入客制限するのは普通だと思うよ?
洗い物間に合わなくて汚い食器で出されたりするよりよっぽどいいわ

243 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 16:15:25.75 ID:h5rx79DG.net
自分は偉いと勘違いしてるアホ客が多いな
単なる家畜みたいなもんなんだが

244 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 16:24:55.53 ID:Hr4qoZEg.net
>>243
自分は偉いと勘違いしてるアホ店員乙
その家畜のおかげで自分が食えてるくせに。

245 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 17:01:24.89 ID:h5rx79DG.net
家畜により利益を得る
かといって家畜が偉いわけではない
どこの牧畜でも当たり前のこと

246 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 17:03:58.54 ID:Hr4qoZEg.net
>>245
せ、その家畜にいらっしゃっていただけなかったらどうなさるんで?

247 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 17:12:56.33 ID:h5rx79DG.net
別にどうということはない
代わりの家畜は腐るほどいる
そしてこようがこまいが家畜は偉くもなんともない

248 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 17:20:15.73 ID:O/OOIIdZ.net
なんで家畜ってことになってるの?
別にお客様は神様!そんな私を待たせるなんてプンスカ!なんて思ってない。
マニュアル通りにマイペースな店員(私たちにはそう見えた)に腹は立ったけど
ありがとうもいただきますもごちそうさまもちゃんと言うよ。
243は何を言いたいんだろう

>>240
それは理解できるけど、それならひとこと言ってほしいなと思う。
空席があるのが外から丸見えなのに行列ガン無視で片づけばっかしてたら
不信感抱かれて仕方ないと思うんだけどな…

249 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 17:31:40.02 ID:SNEuyoXU.net
>>248
その一言ってなんて言って欲しいかな
オーダーが立て込んでおりますのでもう暫くお待ち下さい?
洗い場が込み合っておりますのでもう暫くお待ち下さい?
片付けが間に合っていませんのでもう暫くお待ち下さい?
皆様にくつろいでお食事して頂く為に
入店を制限させて頂いておりますのでもう暫くお待ち下さい?

250 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 17:35:21.30 ID:O/OOIIdZ.net
>>249
うーん、そんなかのどれかならどれでもいいかな
最後のが割とそれっぽくてあ、そう?ってなりそう

251 : おさかなくわえた名無しさん 2014/03/29(土) 17:36:17.45 ID:VugO4+ts.net
外食のお店で働いてる友人に、
なんで空席があるのにお客を入れないのかと聞いてみたら、
厨房が間に合わなくて提供に時間がかかるから、だそうだ。
店によるとは思うけどね。





引用元 ダメな接客、ダメな客part101