963: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 04:20:08 ID:QQ.r1.L1
実家の事でまた夫に擦られて喧嘩になってしまった…
先日子供の誕生日で義実家で誕生会を開いたんだけど(私は途中から参加)
事前に夫から話聞いてたらしく
結構高い最新のゲーム機をプレゼントしていて子供はホクホク
その他食べきれないぐらい料理も用意してあって
(恐らく出前とかデパ地下みたいな)正直辟易とした
それは良いんだけど、帰ってから子供に
「(私実家と)全然違って楽しかった!」って
笑顔で言われて上の子供も笑顔で同意
先日子供の誕生日で義実家で誕生会を開いたんだけど(私は途中から参加)
事前に夫から話聞いてたらしく
結構高い最新のゲーム機をプレゼントしていて子供はホクホク
その他食べきれないぐらい料理も用意してあって
(恐らく出前とかデパ地下みたいな)正直辟易とした
それは良いんだけど、帰ってから子供に
「(私実家と)全然違って楽しかった!」って
笑顔で言われて上の子供も笑顔で同意
人気記事(他サイト様)
夫も
「今度からウチの方に行こうな。
あっち(私実家)はロクな事しないしw」などと
子供とはしゃいでてさすがにイラッとして
後日夫にあの言い方は無いでしょ…って冷静に言ったら
いきなり逆ギレされて大喧嘩になって家出してしまった
今は急遽入ったネカフェで書いている…
今日明日は何とか仕事休めるけど連続は無理だしどうしようっかなーって感じ
確かに去年の子の誕生日は本当に悲惨だったから夫と子供が嫌がるのも分かるんだよ
前々から行く時間や予定もしっかり伝えてたのに
当日行ってみるとロクに準備もしてない
着いてから2時間以上待たされてやっと出来たのは
子供が好きじゃない煮物やら煮付けやらのオンパレード
どうやら普通の夕食を多めに作って誕生日のお祝い、
父親が申し訳程度にコンビニでケーキ買ってきてたけど上の子の分だけ
急遽夫が私達の分も買いに行っていた、
当然子供達からは不平が凄い…
私と子供はさっさとご飯済ませて客間に行ったんだけど夫は父に酒を付き合わされ、
「その歳でまだ役職就いてないのか」とか散々説教されたらしい
夫はIT関係の仕事で一応PM(プロジェクトマネージャー)らしいんだけど、
横文字はどうやら夫には通じず
「現場リーダーみたいなものだろ?」って感じだったらしい
誕生日の件は後で母に文句言ったんだけど
「あらそう?次から気をつけるわー」という感じでロクに気にしてない感じ
昔から母親は良くも悪くも大らかで良い加減で無計画だし、
父親は酒好きで人にも付き合わせたがるタイプ
それは知っていたんだけど父も定年退職して
母も長年続けたパートを辞めてから色々悪化してると思う
妹からも父の酒癖悪くなったとか母がいい加減過ぎるとか
愚痴られてたのにまさかここまでとは思わず…
家族には謝ったけどそれ以来度々夫に蒸し返されては
私もついカチンときて言い返してしまい喧嘩になる事が増えた
964: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 04:28:41 ID:QQ.r1.L1
で、今回また大喧嘩になってしまった
夫にはライン何度か送ってはみたけど未読スルーで既読にすらならない
ウチの実家がいい加減だしやらかして
子供の誕生日を台無しにしてしまったのは申し訳なく思っている
義実家がそれなりに余裕あって手回しが良いのも分かるんだけど、
それにしたってというのがある
悪い所も含めて私の両親だし事あるごとに悪く言われると腹立たしい
けどデリカシーが無いとか適当過ぎるとか言われれば確かにな…って感じで
夫が一々蒸し返すのにも腹立つしでも
両親に問題があったのも事実だして頭がぐらぐらしてる
私のせいじゃないってのも正直凄いある、
正直離婚まで頭よぎってる…
生活板の話じゃよく義実家が駄目で
姑や義姉妹がクソで離婚みたいな話を読んだ事あるけど
まさか自分の両親が原因で離婚まで考える様になるとは思わなかった
夫にはライン何度か送ってはみたけど未読スルーで既読にすらならない
ウチの実家がいい加減だしやらかして
子供の誕生日を台無しにしてしまったのは申し訳なく思っている
義実家がそれなりに余裕あって手回しが良いのも分かるんだけど、
それにしたってというのがある
悪い所も含めて私の両親だし事あるごとに悪く言われると腹立たしい
けどデリカシーが無いとか適当過ぎるとか言われれば確かにな…って感じで
夫が一々蒸し返すのにも腹立つしでも
両親に問題があったのも事実だして頭がぐらぐらしてる
私のせいじゃないってのも正直凄いある、
正直離婚まで頭よぎってる…
生活板の話じゃよく義実家が駄目で
姑や義姉妹がクソで離婚みたいな話を読んだ事あるけど
まさか自分の両親が原因で離婚まで考える様になるとは思わなかった
965: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 05:14:07 ID:ew.rf.L1
>>963
>私のせいじゃないってのも正直凄いある
時間と予定を伝えただけで、
私が考える子供の誕生日を親が全部やってくれると思ったの?
>着いてから2時間以上待たされてやっと出来たのは
いやそうなったのが分かってたなら2時間待ってないでお前が動けやw
何待っとんねんお前の実家やろw
>事前に夫から話聞いてたらしく
こっちが普通だよ。いくら自分の実家といえど、
子供の欲しい物とか、食べたい物とかある程度段取りはする。
ただまぁ、夫と義実家がはりきった結果、
あなた一人が悪者になったのは可愛そうだなとは感じる。
>急遽夫が私達の分も買いに行っていた
>私と子供はさっさとご飯済ませて客間に行った
>夫は父に酒を付き合わされ~散々説教された
夫についてはいわずもがな。そりゃネチネチいいたくもなる。
>大喧嘩になって家出
子供もいるいい大人が喧嘩して家出した挙げ句、
仕事サボるとか幼稚すぎるからさっさと家帰って仮眠して仕事行けw
>私のせいじゃないってのも正直凄いある
時間と予定を伝えただけで、
私が考える子供の誕生日を親が全部やってくれると思ったの?
>着いてから2時間以上待たされてやっと出来たのは
いやそうなったのが分かってたなら2時間待ってないでお前が動けやw
何待っとんねんお前の実家やろw
>事前に夫から話聞いてたらしく
こっちが普通だよ。いくら自分の実家といえど、
子供の欲しい物とか、食べたい物とかある程度段取りはする。
ただまぁ、夫と義実家がはりきった結果、
あなた一人が悪者になったのは可愛そうだなとは感じる。
>急遽夫が私達の分も買いに行っていた
>私と子供はさっさとご飯済ませて客間に行った
>夫は父に酒を付き合わされ~散々説教された
夫についてはいわずもがな。そりゃネチネチいいたくもなる。
>大喧嘩になって家出
子供もいるいい大人が喧嘩して家出した挙げ句、
仕事サボるとか幼稚すぎるからさっさと家帰って仮眠して仕事行けw
966: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 05:21:55 ID:jj.mc.L1
>>963
失礼なことを言ってしまうけど、
あなた自身が親の毒に染まってるってことはないかな…?
母親の不手際はともかく、
父親の酒癖の悪さは旦那さんにとって耐えがたいものがあると思うので。
子供にとって親は特別で、どんなに問題があってもスルーしたがる傾向にあり、
私自身、自分が壊れるまで
親の毒に気付かず耐えちゃったくらいだから言うんだけど。
義親の毒って、実子と違い配偶者にとっては耐える必要がないものなんだよ。
だから、毒を持った義親の味方する実子はエネミーと呼ばれちゃう。
私にはあなたが夫にとってのエネミーになってしまっているように思う。
ちょっと冷静になって、父親が夫にカマしてしまった説教がどれだけ夫を傷付けたか、
夫があなたにそれを理解して貰いたがっているか、考えてみてはどうだろう?
そのままの勢いで離婚しちゃったら後悔する気がするよ。
だって、離婚したらあなたに残されるのはあなたまでもがびっくりした状態の両親だよ?
子供達や夫に両親をあからさまに貶された怒りもすごくよくわかるけど、
ここが正念場と思って何を、誰を大切にすべきかよく考えた方がいいと思う。
失礼なことを言ってしまうけど、
あなた自身が親の毒に染まってるってことはないかな…?
母親の不手際はともかく、
父親の酒癖の悪さは旦那さんにとって耐えがたいものがあると思うので。
子供にとって親は特別で、どんなに問題があってもスルーしたがる傾向にあり、
私自身、自分が壊れるまで
親の毒に気付かず耐えちゃったくらいだから言うんだけど。
義親の毒って、実子と違い配偶者にとっては耐える必要がないものなんだよ。
だから、毒を持った義親の味方する実子はエネミーと呼ばれちゃう。
私にはあなたが夫にとってのエネミーになってしまっているように思う。
ちょっと冷静になって、父親が夫にカマしてしまった説教がどれだけ夫を傷付けたか、
夫があなたにそれを理解して貰いたがっているか、考えてみてはどうだろう?
そのままの勢いで離婚しちゃったら後悔する気がするよ。
だって、離婚したらあなたに残されるのはあなたまでもがびっくりした状態の両親だよ?
子供達や夫に両親をあからさまに貶された怒りもすごくよくわかるけど、
ここが正念場と思って何を、誰を大切にすべきかよく考えた方がいいと思う。
967: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 06:47:22 ID:Xb.r1.L1
>>963
親が何もしてないと知ってなお自らは何もせず
高齢者二人を働かせて不服を漏らす胆力に感服した
完全に自分の段取り不足のせいじゃん
親が何もしてないと知ってなお自らは何もせず
高齢者二人を働かせて不服を漏らす胆力に感服した
完全に自分の段取り不足のせいじゃん
968: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 06:55:17 ID:dH.k2.L1
親のせいではなく自分のせいですよ
妹も姉に押し付けられて可哀想
妹も姉に押し付けられて可哀想
969: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 07:20:16 ID:Fi.za.L2
>>963
「どうやら『父』には通じず」でよろしいか
「どうやら『父』には通じず」でよろしいか
975: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 14:15:37 ID:QQ.r1.L1
>>969
すみません誤字でした
すみません誤字でした
971: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 08:22:41 ID:Kt.5c.L13
>>964
何で離婚…疎遠にすべきは実親の方では…
親と交流持つなとは言わんが、
これ以上不必要に家族傷つけられないよう家族イベントに
実親関わらせないようにあなたが防波堤にならんと
酒飲んでネチネチ夫ディスりまくるとか、
子供複数おるのにケーキ1つしか買ってこないなんてもはや虐待なのに
何で離婚…疎遠にすべきは実親の方では…
親と交流持つなとは言わんが、
これ以上不必要に家族傷つけられないよう家族イベントに
実親関わらせないようにあなたが防波堤にならんと
酒飲んでネチネチ夫ディスりまくるとか、
子供複数おるのにケーキ1つしか買ってこないなんてもはや虐待なのに
975: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 14:15:37 ID:QQ.r1.L1
とりあえず今日はビジホに泊まって、明日には帰る予定
ムカついたから家計のカードで諸々全部落としてる
>>966
毒という程では無いけど
両親がいい加減だったり面倒な所あるのは分かってるけど
長年親子なので慣れてしまっている感じはありましたね…
正直お酒にだって毎回じゃないしたまには
付き合ってあげても、という思いもありました
父も寂しいだろうしって、今では後悔…
ただエネミーがいるとしたらどちらかと言えば夫になりますかね
比べる様に義実家と比較して両親を事あるごとに
腐すのはさすがに許せないなって改めて思いました
両親には言っても治らないかもしれないけど注意はしていく、
夫はキチンと〆る、両方ちゃんとやります
ありがとうございます
>>971
誕生日が一人だから一つで良いだろ、
ケーキなんて俺等食べないし、が父の言い分でした
そういう父だって分かってて
こちらで念には念を押しておかなかったこちらのミスですね
母にはケーキ用意して欲しいとは言っていたけど
普通に忘れられてたのも想定外でした
ムカついたから家計のカードで諸々全部落としてる
>>966
毒という程では無いけど
両親がいい加減だったり面倒な所あるのは分かってるけど
長年親子なので慣れてしまっている感じはありましたね…
正直お酒にだって毎回じゃないしたまには
付き合ってあげても、という思いもありました
父も寂しいだろうしって、今では後悔…
ただエネミーがいるとしたらどちらかと言えば夫になりますかね
比べる様に義実家と比較して両親を事あるごとに
腐すのはさすがに許せないなって改めて思いました
両親には言っても治らないかもしれないけど注意はしていく、
夫はキチンと〆る、両方ちゃんとやります
ありがとうございます
>>971
誕生日が一人だから一つで良いだろ、
ケーキなんて俺等食べないし、が父の言い分でした
そういう父だって分かってて
こちらで念には念を押しておかなかったこちらのミスですね
母にはケーキ用意して欲しいとは言っていたけど
普通に忘れられてたのも想定外でした
976: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 14:38:21 ID:Xb.r1.L1
>>975
>父も寂しいだろうしって、今では後悔…
夫をそんな父の生贄に差し出しておいてエネミー扱い
そんな事やってるから比較して腐すんだろ頭悪くない?
これでまだ自分にはまるで非がないと思ってそうな所がやべぇ
>父も寂しいだろうしって、今では後悔…
夫をそんな父の生贄に差し出しておいてエネミー扱い
そんな事やってるから比較して腐すんだろ頭悪くない?
これでまだ自分にはまるで非がないと思ってそうな所がやべぇ
977: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 14:42:41 ID:Kt.5c.L13
離婚でいいのかもしれんね…
978: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 14:51:18 ID:QQ.r1.L1
>>976
いや何言ってるの?
生贄とか大げさじゃないしただちょっとぐらいって思ったら
思ってた以上に父の酒の絡み方が悪かっただけで
それについては謝ってるのに、
一々蒸し返して腐すのがいい加減我慢ならないということ
私は謝ったし父にも後で注意したからそれで良いじゃんって、
いくらなんでも男らしく無さ過ぎる
そもそも私じゃなくて両親が悪いのに何で私が悪いみたいに
夫や子供に責められなきゃいけないのもあるし
いや何言ってるの?
生贄とか大げさじゃないしただちょっとぐらいって思ったら
思ってた以上に父の酒の絡み方が悪かっただけで
それについては謝ってるのに、
一々蒸し返して腐すのがいい加減我慢ならないということ
私は謝ったし父にも後で注意したからそれで良いじゃんって、
いくらなんでも男らしく無さ過ぎる
そもそも私じゃなくて両親が悪いのに何で私が悪いみたいに
夫や子供に責められなきゃいけないのもあるし
979: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 14:55:16 ID:xY.5c.L1
980: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 14:56:28 ID:PG.aa.L1
(世間一般では)旦那親の行為が当たり前なのであって
当たり前だと思っていないことがやべぇです
レスも自分は正しいと思ってるのもずれてるしカチンと来る様な認識も変
当たり前だと思っていないことがやべぇです
レスも自分は正しいと思ってるのもずれてるしカチンと来る様な認識も変
981: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 15:03:06 ID:QQ.r1.L1
>>980
そういう言い草も正直不快ですね
夫は根回しがちゃんと出来てただけで実家の時みたいに
「◯日の何時から誕生日会やりたんだけど良い?」
「良いよー」
で済むと思ってたのはこちらの落ち度かもしれないけど、
根回しして出来たのを当たり前と思われるのは正直納得がいきません
子供から聞いたプレゼントリクエストを
そのままそっくり伝えて用意させるのも何かなと思います
これも比べられて腹が立ちました
ウチの時はペットボトルのオマケとかお寿司屋で貰える様な
オマケの詰め合わせセットだったから…
子供もいらなーいってなってテンション下がりまくりで、
先日の義実家では余計に惨めにさせられた
こっちだって両親が色々駄目で不甲斐なくて泣きそうになってるってのに、
夫は更に煽ってくるのはちょっとあり得ない
そこに怒ってるし正直幼稚としか思えない、
私だって反省してるし申し訳なく思ってるのを
追い打ちかけるのはハッキリ言って卑劣では?
離婚は無いかもしれないけど
966さんのアドバイス通りキッチリ〆るつもりでいます
そういう言い草も正直不快ですね
夫は根回しがちゃんと出来てただけで実家の時みたいに
「◯日の何時から誕生日会やりたんだけど良い?」
「良いよー」
で済むと思ってたのはこちらの落ち度かもしれないけど、
根回しして出来たのを当たり前と思われるのは正直納得がいきません
子供から聞いたプレゼントリクエストを
そのままそっくり伝えて用意させるのも何かなと思います
これも比べられて腹が立ちました
ウチの時はペットボトルのオマケとかお寿司屋で貰える様な
オマケの詰め合わせセットだったから…
子供もいらなーいってなってテンション下がりまくりで、
先日の義実家では余計に惨めにさせられた
こっちだって両親が色々駄目で不甲斐なくて泣きそうになってるってのに、
夫は更に煽ってくるのはちょっとあり得ない
そこに怒ってるし正直幼稚としか思えない、
私だって反省してるし申し訳なく思ってるのを
追い打ちかけるのはハッキリ言って卑劣では?
離婚は無いかもしれないけど
966さんのアドバイス通りキッチリ〆るつもりでいます
982: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 15:10:18 ID:Bo.oz.L1
>>975
夫がエネミーというが夫の悪いところは、
子どもに対して他者と比較して妻実家をけなす言動をしたことと、
逆切れした事だが、
そもそも妻が実家で誕生会をしようとしなければ
夫は優しいままでいられたんじゃないのか。
父親の酒に付き合いたいなら自分一人で帰省した時で良いんじゃないのか。
夫を〆るというのもナンダカナー。
あなたがムカついたからビジホに泊まってのんびりしているように、
夫もムカついたから妻の両親を他人と比較してけなしたり妻を怒鳴りつける前に
ビジホに泊まってのんびりと頭を冷やしてから
冷静に話し合いましょうと伝えれば良いだけだよな。
実家をギチギチに〆めて夫にそのように伝えるのではなく、なぜ夫を〆るのか。
それは〆やすいからだろ。話を聞いてくれない
義実家には言っても無駄だが
一応注意をしておくという形だけはとるけど
夫の方は常識が通用するから、
妻の私がキレれば譲歩するという甘えがあるからだろう。
夫はその甘えという名の己の人格を無視される行為や、
誕生日の楽しい思い出を作りたいという
子どもの純粋な人格も一緒に妻に無視され続けたから
キレたんだと思う。
そういう常識的な当たり前のことを妻に言っても理解してもらえないから、
つい手軽にできるチクチクチクチク嫌味を言って妻を不機嫌にさせてしまう。
自分や実家をけなされると妻は不機嫌にはなるということは
夫の言葉の意味は理解しているくせに、
夫が実家にけなされていて辛いとか子供がつまらなかったと言っても
妻は意味を理解しない。なぜだ。
なんかもう夫はそういう色々な矛盾が我慢できない限界に達しているのだろう。
そこまでキレても妻は、自分だけのんびりホテルでくつろぐし、
夫を〆ます(^^♪ って、何も変わっていないじゃないか。
どこを変えたんだ、何が変わったんだ。
何も変えないままで注意だけしていても絶対にミスる。
でも人間だからそれくらいミスってしまっても
仕方ないと思ってまだ甘えているだろう。
そんなんじゃ離婚しないまでも、
夫婦間の信頼関係が終わるだろう。
夫の言葉はヒドいよ。
だからといってあなたの言動のヒドさが軽くなるわけでは無いよ。
根本的に言動を見直して、慎重に言葉を選びなよ。
あなたが夫や子供はなぜそんな事を言ってしまったのかを
理解して人格を尊重するようになったら
夫は嫌味を言う必要が無くなるかもしれないよ。
それと、
あなたはムカついたからなんて理由で、
家計のカードを使って家族に損害を与えて良いと思ってるのはなぜだ。
そんな当てつけを理由に家族に損害を与えて良いなら、
夫だって妻実家のことでムカついたら
妻に嫌味の1つも言って損害を与えていい事になってしまう。
ムカつきの連鎖が繋がっているが、
妻実家→夫→妻→家計→次は何に当てつけが向かうのだ。
連鎖を誰がどこで断ち切るのか。
それは夫ではなくあなたしかいないんだが、分かっているのか。
たぶん分かっていないんだろうけど
夫がエネミーというが夫の悪いところは、
子どもに対して他者と比較して妻実家をけなす言動をしたことと、
逆切れした事だが、
そもそも妻が実家で誕生会をしようとしなければ
夫は優しいままでいられたんじゃないのか。
父親の酒に付き合いたいなら自分一人で帰省した時で良いんじゃないのか。
夫を〆るというのもナンダカナー。
あなたがムカついたからビジホに泊まってのんびりしているように、
夫もムカついたから妻の両親を他人と比較してけなしたり妻を怒鳴りつける前に
ビジホに泊まってのんびりと頭を冷やしてから
冷静に話し合いましょうと伝えれば良いだけだよな。
実家をギチギチに〆めて夫にそのように伝えるのではなく、なぜ夫を〆るのか。
それは〆やすいからだろ。話を聞いてくれない
義実家には言っても無駄だが
一応注意をしておくという形だけはとるけど
夫の方は常識が通用するから、
妻の私がキレれば譲歩するという甘えがあるからだろう。
夫はその甘えという名の己の人格を無視される行為や、
誕生日の楽しい思い出を作りたいという
子どもの純粋な人格も一緒に妻に無視され続けたから
キレたんだと思う。
そういう常識的な当たり前のことを妻に言っても理解してもらえないから、
つい手軽にできるチクチクチクチク嫌味を言って妻を不機嫌にさせてしまう。
自分や実家をけなされると妻は不機嫌にはなるということは
夫の言葉の意味は理解しているくせに、
夫が実家にけなされていて辛いとか子供がつまらなかったと言っても
妻は意味を理解しない。なぜだ。
なんかもう夫はそういう色々な矛盾が我慢できない限界に達しているのだろう。
そこまでキレても妻は、自分だけのんびりホテルでくつろぐし、
夫を〆ます(^^♪ って、何も変わっていないじゃないか。
どこを変えたんだ、何が変わったんだ。
何も変えないままで注意だけしていても絶対にミスる。
でも人間だからそれくらいミスってしまっても
仕方ないと思ってまだ甘えているだろう。
そんなんじゃ離婚しないまでも、
夫婦間の信頼関係が終わるだろう。
夫の言葉はヒドいよ。
だからといってあなたの言動のヒドさが軽くなるわけでは無いよ。
根本的に言動を見直して、慎重に言葉を選びなよ。
あなたが夫や子供はなぜそんな事を言ってしまったのかを
理解して人格を尊重するようになったら
夫は嫌味を言う必要が無くなるかもしれないよ。
それと、
あなたはムカついたからなんて理由で、
家計のカードを使って家族に損害を与えて良いと思ってるのはなぜだ。
そんな当てつけを理由に家族に損害を与えて良いなら、
夫だって妻実家のことでムカついたら
妻に嫌味の1つも言って損害を与えていい事になってしまう。
ムカつきの連鎖が繋がっているが、
妻実家→夫→妻→家計→次は何に当てつけが向かうのだ。
連鎖を誰がどこで断ち切るのか。
それは夫ではなくあなたしかいないんだが、分かっているのか。
たぶん分かっていないんだろうけど
986: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 15:21:16 ID:QQ.r1.L1
>>982
人格を尊重するというのなら、
何で私の人格を夫は尊重してくれないのかな?
一応こっちも折れる姿勢見せようとライン送ってもまだ未読スルー…
仕事だろうしとっくに起きてる筈なのにね、これじゃこっちだって尊重できないよ
ただ怒りポイントは整理出来たのでその点を〆る事には同意します
私が怒っているのは夫が両親の不手際を事あるごとに蒸し返して嫌味言う事、
それに対し私が怒ると逆ギレする所だと思う
まずはこれを直して貰わないと始まらないし
私も両親にはなるべく注意するし、
今後は義実家にイベント事任せたりと譲歩もするけど
私ばかり譲歩してたら割に合わないし
元のきっかけは両親だけど今回の喧嘩のきっかけは夫だから
夫には絶対反省してもらう
昨日は離婚寸前までムカついてたけど昨日よりは落ち着いたから
冷静になって話し合い出来ると思いますし
人格を尊重するというのなら、
何で私の人格を夫は尊重してくれないのかな?
一応こっちも折れる姿勢見せようとライン送ってもまだ未読スルー…
仕事だろうしとっくに起きてる筈なのにね、これじゃこっちだって尊重できないよ
ただ怒りポイントは整理出来たのでその点を〆る事には同意します
私が怒っているのは夫が両親の不手際を事あるごとに蒸し返して嫌味言う事、
それに対し私が怒ると逆ギレする所だと思う
まずはこれを直して貰わないと始まらないし
私も両親にはなるべく注意するし、
今後は義実家にイベント事任せたりと譲歩もするけど
私ばかり譲歩してたら割に合わないし
元のきっかけは両親だけど今回の喧嘩のきっかけは夫だから
夫には絶対反省してもらう
昨日は離婚寸前までムカついてたけど昨日よりは落ち着いたから
冷静になって話し合い出来ると思いますし
983: 名無しさん@おーぷん 23/10/03(火) 15:14:00 ID:Xb.r1.L1
>>981
誘導されたから触ったらいかんのだけど
全部お前の落ち度と不手際と幼稚な嫉妬でしかない
何を勘違して夫を〆るのか知らんがそれやったら
もう子供はお前の味方しないと思えよ
誘導されたから触ったらいかんのだけど
全部お前の落ち度と不手際と幼稚な嫉妬でしかない
何を勘違して夫を〆るのか知らんがそれやったら
もう子供はお前の味方しないと思えよ
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156
コメント
コメント一覧 (4)
口先だけで謝って、すぐに逆ギレするような親譲りのクズだもの
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
この報告者の親だから、報告者に責任転嫁して絶対反省しないでしょ。
syurabalife
が
しました
「今度からウチの方に行こうな。あっち(私実家)はロクな事しないしw」とか子供に言う旦那も嫌だわ。
syurabalife
が
しました
コメントする