743: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/23(水) 00:00:00 ID:AfC8vMYI
学生時代からの友人から元日に突然電話が来て(年賀状見て掛けてきた)
開口一番
「年末に2人目妊娠したから、あなたも2人目作って
同学年にしようよ、今からなら間に合うでしょ?」
って
人気記事(他サイト様)
同じ学生時代のグループの他の子(海外在住)にも
「早く子供作りなよ、産前産後は手伝いに行くから!
うちの子まだ就学前だから一緒に連れて行けるから大丈夫!」
って
他にも独身の子に
「最低2人は子供産まないと一人前とは言えないよ」
とか
おっとりした可愛らしい子って感じなんだけど、結婚式(社内結婚デキ婚)では
上司や仲人が異例の新婦sageスピーチしてたから、非常識な子だったんだろうな
744: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/23(水) 00:05:12 ID:28KrbCn0
>>743
>上司や仲人が異例の新婦sageスピーチしてたから
そこをkwsk知りたいw
745: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/23(水) 01:02:12 ID:AfC8vMYI
>>744
新郎新婦は入社2年目の同期
で、新婦の上司のスピーチは
普段から仕事はあんまり向いていない子だけど
有給はガッツリ取って、有給明け1週間は更に使い物にならないとか
新郎の上司は
会社のホープのルーキー(新郎)を、まさか2年目でデキ婚に持ち込むとは
新婦は見た目によらず積極的で…とか
仲人(新郎新婦の会社の人で、新婦父の知人)スピーチは
結婚前夜に新婦父親と打ち合わせの電話をしていたのだが、その時間になっても
新婦は新郎の所にいて、実家の両親と最後の夕食も摂っていないようで…とか
スピーチする人達が悉く新婦sageる結婚式なんて初めてだった
新婦が婚前妊娠した時に両親が喜んだらしいから、色々お察し…なのかもね
ちなみに超大手企業
746: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/23(水) 01:39:34 ID:dBdDD2Zo
>>745
新郎に乙としか言いようが無い案件だなぁ
新郎も入社2年目でまんまとそんなのに引っ掛かって人生終わりだな
でもよくそんな子が超大手企業に就職出来たね…
750: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/23(水) 12:39:27 ID:BfaOKAOu
>>746
コネ入社しかないと思われ
747: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/23(水) 02:20:58 ID:AfC8vMYI
まあ、結婚からだいぶ経ってるけど新郎は順調に出世してるみたいだし
新婦実家もそれに対して色々金銭援助してるみたいだし
お互いwin-winみたいよ
私自身の嫉妬の気持ち(というほどのものでもないが)というか
なんからイラつかせられる気がしたので
元日電話を機に年賀状出すのやめて、疎遠になったけど、スッキリしたわ
メールで大量に旦那さんの実家家族と旅行画像が送られてくるのも
意味分からなかったし
748: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/23(水) 06:04:13 ID:y5vQdoJI
>>743
うわぁ…だな乙
結婚や出産そのものがアイデンティティの人って結構いるけど
>「最低2人は子供産まないと一人前とは言えないよ」
自分基準の押し付けでこんなことまで言われたらどんな人でも不快になるわ
疎遠になって正解
749: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/23(水) 08:31:32 ID:99KJZD7X
会社側としては使い物にならない屑を
引き受けてくれてしかも退社させてくれた新郎に対しては
感謝感激だったのかもね、裏では。
引用元 友達をやめるとき128
コメントする