40: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 16:40:05 ID:sT.t1.L1
夫が何をするにも後出しじゃんけんでうんざりする
車で移動中、外食しようかという話に
夫は運転中なのでお店選びは私に任せると
希望を聞いても何も無いから任せるよ
候補をいくつか挙げても、どこでもいいしか言わない
口コミやお店の雰囲気伝えてもどこでもいいよを蹴り返す
そして、どこに向かったらいいの?と聞いてくる
お店決まってないのに行先も何も無いわ
一旦車止めてと頼んでも、その時間が勿体無いだの効率悪いだの、
この先にあるお店から選べばいいじゃんという
車で移動中、外食しようかという話に
夫は運転中なのでお店選びは私に任せると
希望を聞いても何も無いから任せるよ
候補をいくつか挙げても、どこでもいいしか言わない
口コミやお店の雰囲気伝えてもどこでもいいよを蹴り返す
そして、どこに向かったらいいの?と聞いてくる
お店決まってないのに行先も何も無いわ
一旦車止めてと頼んでも、その時間が勿体無いだの効率悪いだの、
この先にあるお店から選べばいいじゃんという
人気記事(他サイト様)
ゆっくりお店調べる時間もないから、評価が高そうなところに目星をつけて行く
そうするとお店の雰囲気やら接客やらメニューの内容やらで、
席に着いて早々ハズレじゃんここ…という雰囲気を出してくる
味についても物凄く煩いから、私的には普通~美味しいレベルでも、
大概微妙だった~不味くは無いけど再訪はないねという感じで終わる
じゃあ事前にしっかり調べて綺麗で高級そうなお店に絞ればいいのかと聞いても、
お店の佇まいや値段と味が比例しないこともある
昔ながらのお店や多少汚めなお店でも美味しいところがあるんだから
食べてみないと分からないと言われる
口コミで探すにしても、一般人はそもそもレビュー書かないら
一部の変わった人がレビューしてるんだから当てにならない
しかも、各々求めるもの(味、質、価格、接客レベル諸々)が違うんだから
余計に参考になるはずないと
チェーン店やラーメンくらいなら値段も安いし
不満があってもそういうものだと思うらしく愚痴愚痴言わないけど、
個人店に対する批評が面倒臭い
外食だけじゃなくて何をするにもこんな感じ
私ひとりで楽しもうと思うけど、
いちいち水を差してくるせいで興が削がれる
夫が無自覚なのも腹が立つ
こちらに不満という形でぶつけてくれれば私も言いたいこと言えるけど、
夫的には私に思うところがあっても
何一つ不満や愚痴を言っているつもりがないんだって
だから私が夫に嫌な部分を言っても、
夫の中では不満を口に出す→嫁と不仲になるのが嫌だから我慢してるのに、
嫁はそれを考慮せず自分を棚に上げて
ヒスやメンヘラ起こしてるとなってる
結婚前はこんなんじゃなかった
お互い普通に意見出し合って物事を決めたり、
お店選び失敗しても笑い話にしてたのに
お互い嫌な方に変わっちゃったなあ
41: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 16:50:58 ID:sT.t1.L1
書き忘れ
>>40
>こちらに不満という形でぶつけてくれれば私も言いたいこと言えるけど、
夫的には私に思うところがあっても何一つ不満や愚痴を言っているつもりがないんだって
確かにお店や物事に対する愚痴は言うけど、
私個人については何も言わない
私に任せたのにちゃんとしたお店選びも出来ないのかよ、
という言外の雰囲気を出すこともない
普段の日常生活で私の性格や言動、
家事や料理の内容諸々の不満を言われることも皆無
だからこそ余計に夫個人の嫌な部分に言及できないし、
言ったところで夫は我慢してるのに、と私が一方的に怒っているようになる
ここで上手く言語化できてるか分からないけど、
そういうことじゃないんだよっていうことが夫には伝わらない
嫌な部分は治すよと話し合いしようとしてくれるけど
根本的なところをわかって貰えないし、なんかもう疲れた
>>40
>こちらに不満という形でぶつけてくれれば私も言いたいこと言えるけど、
夫的には私に思うところがあっても何一つ不満や愚痴を言っているつもりがないんだって
確かにお店や物事に対する愚痴は言うけど、
私個人については何も言わない
私に任せたのにちゃんとしたお店選びも出来ないのかよ、
という言外の雰囲気を出すこともない
普段の日常生活で私の性格や言動、
家事や料理の内容諸々の不満を言われることも皆無
だからこそ余計に夫個人の嫌な部分に言及できないし、
言ったところで夫は我慢してるのに、と私が一方的に怒っているようになる
ここで上手く言語化できてるか分からないけど、
そういうことじゃないんだよっていうことが夫には伝わらない
嫌な部分は治すよと話し合いしようとしてくれるけど
根本的なところをわかって貰えないし、なんかもう疲れた
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 17:31:51 ID:Wq.6z.L1
>>40
>結婚前はこんなんじゃなかった
そういう夫の話、このスレでも定期的に出てくるけど、
結婚して年食えば誰しもどこかしら偏屈になってくる。
これからは妥協の年代に入るから加齢を受け入れるしかない。
あなたが思うように夫も同じような事思ってるよ。
相手を変えるより、
一定の距離を保って自分のスタンスを変えた方が早い。
それでも我慢できないなら離婚したらいい。
>結婚前はこんなんじゃなかった
そういう夫の話、このスレでも定期的に出てくるけど、
結婚して年食えば誰しもどこかしら偏屈になってくる。
これからは妥協の年代に入るから加齢を受け入れるしかない。
あなたが思うように夫も同じような事思ってるよ。
相手を変えるより、
一定の距離を保って自分のスタンスを変えた方が早い。
それでも我慢できないなら離婚したらいい。
43: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 19:08:20 ID:5j.mx.L26
>>40
あなたが相手を喜ばそうと心を砕いているとは思ってない節がありそう
検索機能の代わりを運転中の自分に変わってやってもらってるだけだよって感じ
「検索結果で選んで行ってみたけど期待したほどじゃなかったな」って
普通は自分でやって自分に言うからセルフツッコミになるんだろうけど
「喜んで貰おうと心を悩ませて選んだ」って部分が抜け落ちてるから
選んだ人間に対しての批判になってるとは全然思ってないのかなって印象だよね
あなたが相手を喜ばそうと心を砕いているとは思ってない節がありそう
検索機能の代わりを運転中の自分に変わってやってもらってるだけだよって感じ
「検索結果で選んで行ってみたけど期待したほどじゃなかったな」って
普通は自分でやって自分に言うからセルフツッコミになるんだろうけど
「喜んで貰おうと心を悩ませて選んだ」って部分が抜け落ちてるから
選んだ人間に対しての批判になってるとは全然思ってないのかなって印象だよね
45: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 20:00:07 ID:Jl.yc.L1
>>42
年取ると前頭葉衰えて我慢するのが難しくなるからね
年取ると前頭葉衰えて我慢するのが難しくなるからね
46: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 20:03:21 ID:Kj.yc.L1
>>42
最近は円満に離婚してたまに会って食事するような
ご老人も増えてるらしいしね
最近は円満に離婚してたまに会って食事するような
ご老人も増えてるらしいしね
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part157
コメント
コメント一覧 (2)
そんなヤツと、この先々もずっと一緒にいられる?
syurabalife
がしました
夫婦のごく一般的な会話、くらいに旦那が思ってない?
失敗しても個人を責めてこないというところが引っ掛かった
単なる感想を言ってるだけかも
それでもその旦那の態度は奥さんからするとすごく嫌だけどね
syurabalife
がしました
コメントする