851: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 03:38:20.04 ID:OXA0X5lR
いつも友達4人でライブのチケット取って行くんだけど 
1部と2部の間にお茶しに行く時にボッチの人たちが
ゾロゾロ付いてくるのが気持ち悪くて仕方ない。 

人気記事(他サイト様)



他の友達はあまり気にしていないみたい。
どこ行くの~?と聞かれて答えたらただそのまま一緒に付いてくる。
一緒にいい?って聞いてくる人もいるけどウザい。
一人で来たなら一人で過ごせよ。
何で大人数のところに紛れ込めばボッチ回避wみたいに思ってんだよ。
4人ならスムーズにテーブルに案内されるのに
酷いと10人近くになって入れる店が無い。
本当にただゾロゾロ付いてくるだけで店に交渉したりとかもしない。
友達と話をしたいのに他の奴が割り込んで座っちゃって
こっちはよく知らない奴と一緒のテーブルになっちゃったり。
女が集まると独特の気持ち悪い暗黙のルールが出来て理解出来ない。

852: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 04:10:36.46 ID:5ycZPUks
なんかボッチ集団というなんとも微妙な
一匹狼の群れみたいな

857: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 07:23:45.19 ID:WO2H5uv6
>>851
意味がよくわからんのだけど、知らない人がついてくるん?え?怖くね?

858: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 08:10:46.20 ID:rSmGXapW
>>851
どんな状況なのか不思議だ
友達もなぜにそんな見ず知らずの客を受け入れてるのか
懐深すぎじゃね

859: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 08:29:55.56 ID:zb8udn/T
飲み屋で意気投合とかカラオケで意気投合とかそういうのと同じでは
自分は理解しにくいけど

860: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 08:42:41.68 ID:thibIhyA
ライブの一部二部ってなんだろう…
なんで知らない人がついてくるんだろう…
いったいどういうジャンルなのか皆目検討もつかない

863: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 09:21:03.50 ID:13OLeUK8
>>860
わかるw
書いてあること全部不思議で気になる

865: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 09:24:47.35 ID:pAP/EpsH
なんとなくわかる
若い女子向けのグループアイドルか、2.5次元舞台界隈かと予想する
たいてい昼の部と夜の部があり、
昼の部が終わってから夜の部が始まるまで時間つぶし&感想大会
元レスは4人組で行動しているが、
ぼっち参加のファンが寂しさゆえ、ファン同士のよしみを盾に
「どこへいくのか」「同行させてほしい」「ついていってもいい?」と話しかけてくる
それを元レスの仲間がほいほい了承するから、
ぼっち女たちが寄ってきて大集団のできあがり
…それなら元レスが率先してウェイティングボードに山田(仮)4名、
その他6名と書くなど仕切ってしまえば良いと思わないでもない
こいつもリーダー格の後ろをついて歩く金魚のふん系なんだろう
(チケ取りも他人任せだったりしてな)

866: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 09:36:55.50 ID:CpSKix/W
ふーん
それなら別にぼっち同士で声かけ合えば良さそうなもんだけどなあ
知らん人に話しかけるという意味では同じことだし

でもそもそもライブに1人で行くようなタイプはお茶も1人で行けるだろうし
そんなにしてまで他人とつるみたがるかなとまた不思議に思うけど

871: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 10:00:14.81 ID:thibIhyA
やべえますますわかんねえ…
ライブでのウェイティングボードってなに…

872: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 10:05:19.06 ID:pAP/EpsH
>>871
時間つぶしのためにお茶をする、大人数だと店探しや席の確保が大変
…とあったから、ファミレスかカフェを想定して書いた

874: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 10:17:54.27 ID:n6Eauvfe
何かピクミンみたいだね

876: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 10:23:51.52 ID:s19I/sjC
引っこ抜いたわけでもないのについてこられるのかw

879: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/30(日) 10:54:01.69 ID:W0Wcnq3i
ついてきたらついてきたで放置すればいいのでは?
なんで引率してんの?
店入っても「4人です-」ったら終わる話じゃん


---------------おすすめ記事--------------------
上長に頼まれて質問に答えても絶対にお礼を言わない同期A子の仕事を手伝ったら偉そうに振る舞われた上にお礼も言われなかった。なのでそれ以降A子を助けるのをやめたら…

彼宅のソファーに座ってたら彼の弟に信じられないものを後頭部からかけられた→それは…

私実家の庭には夫が作った遊具が置いてあるんだけど、これらを甥に使わせる弟夫婦がムカつく。弟曰く「俺の実家なんだから使わせてやって」らしいけど家も土地も私名義なんだけど。

家が近いという理由だけで障害持ち男子Aのお世話係をやらされてたある日、Aが癇癪を起こした。周囲「お前(私)止めろよ、幼なじみだろ」私「」→ずっと言いたかった言葉を言った結果…

急な雷雨が降った日、子供がやってる少スポのママに車に乗せてと頼まれた。私「ベビーシートとジュニアシートあるから無理」ママ「」→はあ?

いつも三組で遊んでるママに家に招かれたのでもう一人のママも呼ぼうとしたら止められてモヤモヤ。もう一人のママの子供が男児だかららしいけど三組で動いてるのに失礼じゃない?

俺の母親が我が家に数日滞在する事を断固拒否して「離婚!」とまで言い出した嫁に困ってる。同居に比べたら大した事ないと思うんだが…

夫婦間で決めた事を「〇〇(親・会社の人・友人知人など)がこう言ってる」と軽い態度で覆す旦那にウンザリ。自分の考えはどこ行った?今までの話し合いは何だったの?


引用元 何を書いても構いませんので@生活全般板1207