383: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 01:31:35.87 ID:xckiaYia.net
ネットカフェの女性店員
受付時無言(いらっしゃいませでもなく
お時間はいかがなさいますか?の声かけもなくただ黙って立ってるだけ)
お時間はいかがなさいますか?の声かけもなくただ黙って立ってるだけ)
客であるこちらにあれこれ先回りさせて喋らせないでください
受付票もらって、ドリンク取ろうと
ドリンクバーに近寄ったら例の店員が無言でやってきた
ドリンクバーに近寄ったら例の店員が無言でやってきた
「?何か補充か調整かな」と思って一歩退いたら、
人気記事(他サイト様)
自分で飲むらしきドリンクを出して奥へ戻っていった
トイレを利用していたら、
ガサガサビニールの音が個室の外から聞こえてきた(多分清掃か)と
同時にガッ!ガッ!と鍵のかかったドアを開けようとされた
ガサガサビニールの音が個室の外から聞こえてきた(多分清掃か)と
同時にガッ!ガッ!と鍵のかかったドアを開けようとされた
慌てて出ると例の店員がビニール持って去っていくところだった
鍵かけると赤く表示が出るのに…何故何度も開けようとしたのか、
そもそもこういう清掃の場合まず
表示が無くともノックをしてから開けるのが普通じゃないのか
そもそもこういう清掃の場合まず
表示が無くともノックをしてから開けるのが普通じゃないのか
384: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 02:01:44.90 ID:8BICA82B.net
>>383
苦情いれろよ…
385: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 07:49:49.62 ID:xckiaYia.net
>>384
精算時もその店員で苦情入れ損ねてた、
次回利用時にまだ同じ態度で働いてたら苦情入れるわ
次回利用時にまだ同じ態度で働いてたら苦情入れるわ
386: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 08:02:19.49 ID:azfAW3WZ.net
まだ利用する気かよwww
気にくわなかったらいくなよ
誰も頼んでないからさw
387: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 08:27:22.43 ID:O0/r9/BK.net
ネットカフェなんて乞食とかの底辺しか来ねえんだからそれでいいんだよ
391: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 10:03:59.01 ID:HKo2lhT8.net
>>383
ずーっと何年もネカフェの受付やってんだろうよ
あんなところで働いてればそういう風になっていくんじゃね?
ってか、ネカフェの店員に期待し過ぎるお前も変だよ
客によっては、ああいう「無言系の我関せず受付」の方が
気が楽だという人もいるかも知れないし
気が楽だという人もいるかも知れないし
396: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 11:00:22.73 ID:xckiaYia.net
>>391
漫画を読みに都内と千葉県の満喫や
ネカフェをよく使うけどこんな接客する店員いないよ…
ネカフェをよく使うけどこんな接客する店員いないよ…
期待はしてないけどさ、
一応接客業だしコンビニ店員より時給貰ってるし、
受付と精算以外基本的に客と喋んないんだから
その時くらいは表面上だけでも働いて欲しいわ
一応接客業だしコンビニ店員より時給貰ってるし、
受付と精算以外基本的に客と喋んないんだから
その時くらいは表面上だけでも働いて欲しいわ
398: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 11:39:13.66 ID:esOK1ObJ.net
満喫やネカフェはほとんど利用したことが無いけど、昔のレンタルビデオ屋の
店員はろくな人材がいなかったな。
丁寧な接客をしたくない、でも重労働は嫌、通勤も遠いのは嫌、勤務者同士での
コミュニケーションも嫌・・・って連中が選びそうなバイトだから仕方ないのだが。
若い独身者向けのアパート/ワンルームが多いエリアから家族向けのエリアに
引っ越したら見事にビデオ屋の店員の質がまともになったのには驚いた。
399: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 11:42:04.75 ID:LLdt7TWC.net
>>385
普通はもう行かないけどな
根性あるのか?
ネカフェにそれほど用事があるのか?
400: おさかなくわえた名無しさん 2014/04/04(金) 11:44:10.12 ID:gv2cP65/.net
ネカフェに行くのに根性は要らんでしょw
---------------おすすめ記事--------------------
皮膚が弱いと言い訳して頑なに化粧せず服装にも気を遣わない嫁を見るのが苦痛。交際当時からすっぴん+ジーンズだったけど結婚したら少しは考え直すものじゃないの?普通さ。
うちのマンションの駐輪場は1戸につき2台分のスペースがある。このスペースの1つを勝手に使う隣室の奥さんの自転車をゴミ集積所に運んでおいた結果…
万引きの濡れ衣を着せられた経験から俺の妹に私物を拝借されたと相談してきた嫁の味方をせず妹を庇ったら最悪な事態になったんだが
卒園式を終えた姉と甥の記念写真を撮る為に園の入り口で待機してたら見知らぬ子連れママが体当たりしてきた。その拍子に落ちてしまったカメラ入りのバッグを持ち逃げされたんだけど…
彼宅のソファーに座ってたら彼の弟に信じられないものを後頭部からかけられた→それは…
私実家の庭には夫が作った遊具が置いてあるんだけど、これらを甥に使わせる弟夫婦がムカつく。弟曰く「俺の実家なんだから使わせてやって」らしいけど家も土地も私名義なんだけど。
家が近いという理由だけで障害持ち男子Aのお世話係をやらされてたある日、Aが癇癪を起こした。周囲「お前(私)止めろよ、幼なじみだろ」私「」→ずっと言いたかった言葉を言った結果…
ホームに入る事が決まり実家を売却する事になった母に兄夫婦が同居を持ち掛けた事でトラブルになった。団地暮らしの兄夫婦にとってはマイホームを持てるチャンスだったようで…
引用元 ダメな接客、ダメな客part101
コメントする