130: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 03:57:45 ID:PT.ag.L1
同時期に管理職に上がった同僚の女性が、
家事育児が忙しいという理由で定時内でしか働かない。
管理職の確認・決済が無いと進められない業務も多く、
当然プロジェクトもメンバーも管理し切れず、大炎上している。
家事育児が忙しいという理由で定時内でしか働かない。
管理職の確認・決済が無いと進められない業務も多く、
当然プロジェクトもメンバーも管理し切れず、大炎上している。
人気記事(他サイト様)
炎上するのは本人だけの責任とは言えず会社の采配の問題もあるんだけど、
それで発生した余剰業務を
同じ職位且つ独身の自分(と同様に独身の社員達)が
夜な夜な残業と休日出勤で巻き取って何とか帳尻を合わせている始末。
家族持ちが仕事に全振り出来ないのは分かるんだけど、
かと言って独身だからいくらでも働けるって訳でも無いのに…
正直仕事・仕事・仕事で趣味も何もまともに出来なくなってきてるし、
金曜日に定時で帰った同僚女性配下のプロジェクトの
進捗がヤバいから何とかしてって言われて土曜出勤(時には日曜も…)
だから出会いもクソも無い。
縁があった人とも中々会う時間が取れずに疎遠になってしまった。
このままだと独身から抜け出せなさそう。
他の尻拭いメンバーもほぼ同様の状況。
仕事忙しすぎて構ってくれないからと彼女に浮気された、
彼氏からお別れラインがきた
みたいな話を聞く度にこっちまで気持ちがしんどくなるし全く笑えない。
今日も帰宅は日付超えだし
気が昂ぶってるから中々眠れずお酒飲みながらこれ書いてる。
絶対健康に悪いけどストレスも酷いから中々止める事が出来ない。
あっちは俺らがサポート(という名の尻拭い)をするのが
当たり前だと思ってるし感謝の言葉も表向きですらロクにない。
もっとサポートを手厚くして欲しいとか意見出してるのも知ってるし、
会社も「家事育児との両立できる働き方」を目標にしてるから
ロールモデル様に意見言っても
こっちが逆に非協力的だと叱責されるから話にならない。
残業代つく立場はまだマシ。管理職なんで殆ど付かないから
例の同僚女性と給料殆ど変わらないからね?
本業の方もこなさなければいけず徐々に支障出てる分、
あちらの方が査定高くて給料上かもね。
正直全く報われている感が無い。
今は独身だからって家庭持ちの為に強制的に「サポート」させられて
こちらのプライベートが崩されて結婚からますます遠のく悪循環。
一緒に疲弊しているメンバーが一人辞めそうだけど
これでますます自分達の立場も悪くなるんだろうな。
家族持ちを優遇する為に、
独身を酷使するのは間違っているとしか思えないんだけど
これは自分の立場だからそう思うだけで家庭ある人達からしたらまた違うんだろうか…
少なくとも同僚女性含め家族持ちで仕事放って定時帰り勢は、
誰かが尻拭いしているという認識すら無さそうで怖い。
「誰かが」やってるのはさすがに分かっているが、
その配慮は当たり前だと認識してそうな雰囲気が強い。
その「誰か」になってしまって
見返りもまともに無くて暗澹たる気分になってくる。
131: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 05:42:15 ID:AX.tm.L1
>>130
聞いているだにお気の毒で涙が出そう。
あなたの感情は全部間違ってないよ。
結局そのクズ女が厚かましいせいで回りが結婚出産に結びつかないんだから、
トータルで見たら出生率は抑制されているよね。
難しい問題だし、こういうこと書くと敵を作りそうだけど、
やっぱり女は子どもを産んだらある程度家庭に入って、
落ち着いたら戻ってという
昭和スタイルがよかったんじゃないかなって思います。個人的には。
聞いているだにお気の毒で涙が出そう。
あなたの感情は全部間違ってないよ。
結局そのクズ女が厚かましいせいで回りが結婚出産に結びつかないんだから、
トータルで見たら出生率は抑制されているよね。
難しい問題だし、こういうこと書くと敵を作りそうだけど、
やっぱり女は子どもを産んだらある程度家庭に入って、
落ち着いたら戻ってという
昭和スタイルがよかったんじゃないかなって思います。個人的には。
132: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 05:52:05 ID:TP.2s.L1
>>130
>非協力的だと叱責される
厳しい事を言うようだけど、
これに立ち向って部下を守るのが管理職じゃねーの?
私は外資にいるからこのへんキッチリしてるけど、
傍から見た日本企業って地獄だよなと思う。
こっちだとそれは契約外ですよね?で終わるし、
子供も産んだ本人責任ですよね?で終わる。
マジ能力あるなら外資いけ。ほんとおつかれさん。
>非協力的だと叱責される
厳しい事を言うようだけど、
これに立ち向って部下を守るのが管理職じゃねーの?
私は外資にいるからこのへんキッチリしてるけど、
傍から見た日本企業って地獄だよなと思う。
こっちだとそれは契約外ですよね?で終わるし、
子供も産んだ本人責任ですよね?で終わる。
マジ能力あるなら外資いけ。ほんとおつかれさん。
135: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 09:33:21 ID:N8.hw.L1
>>130
それは、更に上に人を増やしてもらうしかないのでは?
それは、更に上に人を増やしてもらうしかないのでは?
150: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 21:12:01 ID:u2.ag.L1
>>148
130です
仕事が回ってないと結果的にこちらも困るケースも多く
また「非協力的」と注意が飛んだり
あちらの部署からクレームが来る時もあるから、
協力せざるをえない…
今日は用事があって何とか20時前に会社出たけど、
色んな催促の連絡があちこちから来るから、明日も仕事確定。
>>135
人員補充お願いしたら、何故か向こうの部署に人員が追加されました。
結局面倒見切れなくてロクに仕事振られず放置されて
フォローも回らないからこちらで面倒見る羽目になってるけど。
自分のチームは独身ばかりだし
仕事出来る人も多いが故に良い様に使われてる感は強い。
>>132
まあそこは自分も悪いし会社もおかしいと思っている。
家族持ちに配慮するのは否定しないけど…ちょっと配分がおかし過ぎる。
仕事が回せないのなら回せないで初めからギブするかこちらに回せば良いのに
中途半端に抱え込んでから投げるから引き継ぎの手間が多い。
会社も配慮すべきとか助け合うとか言うばかりで
こちらの事情を汲んでくれないのも辛い。
転職したいけど転職の為の時間が中々取れない悪循環。
今日も実家の方の用事済ませたら爆睡すると思う(今は移動時間)
>>131
別に家庭があって仕事もするのは否定はしないよ。
けれど責任ある立場なのに
責任から逃げて丸投げ(してる様にしか見えない)のはおかしいと思う。
今の状態でしか両立出来ないなら、
それは家庭と仕事の両立とは言わない…ハズ…
130です
仕事が回ってないと結果的にこちらも困るケースも多く
また「非協力的」と注意が飛んだり
あちらの部署からクレームが来る時もあるから、
協力せざるをえない…
今日は用事があって何とか20時前に会社出たけど、
色んな催促の連絡があちこちから来るから、明日も仕事確定。
>>135
人員補充お願いしたら、何故か向こうの部署に人員が追加されました。
結局面倒見切れなくてロクに仕事振られず放置されて
フォローも回らないからこちらで面倒見る羽目になってるけど。
自分のチームは独身ばかりだし
仕事出来る人も多いが故に良い様に使われてる感は強い。
>>132
まあそこは自分も悪いし会社もおかしいと思っている。
家族持ちに配慮するのは否定しないけど…ちょっと配分がおかし過ぎる。
仕事が回せないのなら回せないで初めからギブするかこちらに回せば良いのに
中途半端に抱え込んでから投げるから引き継ぎの手間が多い。
会社も配慮すべきとか助け合うとか言うばかりで
こちらの事情を汲んでくれないのも辛い。
転職したいけど転職の為の時間が中々取れない悪循環。
今日も実家の方の用事済ませたら爆睡すると思う(今は移動時間)
>>131
別に家庭があって仕事もするのは否定はしないよ。
けれど責任ある立場なのに
責任から逃げて丸投げ(してる様にしか見えない)のはおかしいと思う。
今の状態でしか両立出来ないなら、
それは家庭と仕事の両立とは言わない…ハズ…
152: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 21:31:54 ID:ZM.qp.L1
>>150
自分の身体が持たないよ 優秀だと思うなら
そろそろ休憩の作り方や労基に相談するなりしたほうが良いよ
自分の体壊したら治すのは同僚じゃない、自分しかいない
自分の身体が持たないよ 優秀だと思うなら
そろそろ休憩の作り方や労基に相談するなりしたほうが良いよ
自分の体壊したら治すのは同僚じゃない、自分しかいない
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part157
コメント
コメント一覧 (4)
客先の要望を全部叶えなければクレームが来ると思って深夜まで働いてたけど
もう無理・・・て言ったら、あっそう、て定時までになった
syurabalife
がしました
それと業務を改善して自動化するなりして手間を省くのが管理職の本職だから
現状の仕事を熟す以上に全体の生産性を上げられるか否かが大問題だ
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
それのカバーを独身が押し付けられてるのに扶養手当だの配偶者控除で
仕事をしていないこいつらの方が給料まで高いからな
無能岸田も独身にばかり負担を押し付けてくるし妻帯者のフォローなんて
もうやらないのが一番
syurabalife
がしました
コメントする