332: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 07:09:54.60 ID:1c39K92c
文学疎いから初めて知ったけど椿って西洋でもイメージ悪いんだね
一時期和小物に凝っていた時期、
縁起悪いと言われてもなんのそのでよりによって
赤椿の髪飾りを気に入ってよく付けていた自分を殴りたい
一時期和小物に凝っていた時期、
縁起悪いと言われてもなんのそのでよりによって
赤椿の髪飾りを気に入ってよく付けていた自分を殴りたい
人気記事(他サイト様)
333: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 07:43:15.63 ID:YvnYVgbb
ちなみに紅一点とは緑色の葉の中で
一輪だけ椿の花が咲いている様を表した言葉
黒の中に紅一点ではないので注意が必要だ
一輪だけ椿の花が咲いている様を表した言葉
黒の中に紅一点ではないので注意が必要だ
334: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 07:51:35.05 ID:22uQv9Ql
逆に周りが黒ってイメージなかったわ
そりゃ華なんだしまわりは葉っぱだろう
そりゃ華なんだしまわりは葉っぱだろう
336: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 08:36:45.81 ID:tvSWP3RR
>>332
こいつハナしにならんと思われてたかもね
こいつハナしにならんと思われてたかもね
338: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 08:41:39.64 ID:1c39K92c
縁起悪いと言われてもなんのそので身に付けていたのは
反抗というか今思うとありがちな中二病だが
娘がいくら高級でも売○婦の真似なんかしたら
世の母親は悲しむのが普通だよなって今は反省してる
反抗というか今思うとありがちな中二病だが
娘がいくら高級でも売○婦の真似なんかしたら
世の母親は悲しむのが普通だよなって今は反省してる
340: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 08:44:40.32 ID:dAQeHyDz
おシャネルの記事で、ちょっと昔の西欧で椿が珍重されたと読んだが
カメリアラードはいかんのか椿姫
カメリアラードはいかんのか椿姫
360: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 09:53:18.19 ID:GJW4hDq9
>>332
それならば資生堂はカメリア(椿)をモチーフにしとるが良いのか?
花が散る時に首が落ちるから武士に取って縁起が悪いという定説はあるものの
西洋での椿はオリエンタルな美しさで興味を持たれ、
その派生からの文学(椿姫)なのだから…
日本でも茶人を中心に昔から愛されている花だ、
一面だけを取り上げて安直に考えてはいかん
それならば資生堂はカメリア(椿)をモチーフにしとるが良いのか?
花が散る時に首が落ちるから武士に取って縁起が悪いという定説はあるものの
西洋での椿はオリエンタルな美しさで興味を持たれ、
その派生からの文学(椿姫)なのだから…
日本でも茶人を中心に昔から愛されている花だ、
一面だけを取り上げて安直に考えてはいかん
383: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 11:03:16.39 ID:tZCaG7Zl
>>354
昔のあなたが厨二病なら今の貴女はイタい自意識過剰な人だよ
他人へのプレゼントや余程縁をかつぐ場でもなければ由来なんて
人間が勝手に作ったものなんだから無視すればいいじゃん
花魁の姿に憧れる女性多いし椿の花は綺麗だし、
縁起悪いでパッと浮かんだのが黒猫だけど黒の猫グッズなんて山程あるし可愛いし
いらないうんちくで他人の気分を害する無粋な人になるわよ
昔のあなたが厨二病なら今の貴女はイタい自意識過剰な人だよ
他人へのプレゼントや余程縁をかつぐ場でもなければ由来なんて
人間が勝手に作ったものなんだから無視すればいいじゃん
花魁の姿に憧れる女性多いし椿の花は綺麗だし、
縁起悪いでパッと浮かんだのが黒猫だけど黒の猫グッズなんて山程あるし可愛いし
いらないうんちくで他人の気分を害する無粋な人になるわよ
406: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 11:58:38.53 ID:9z29anCn
椿の花を貶さないでよ
極寒の時期に咲いてるのを見ると癒される
極寒の時期に咲いてるのを見ると癒される
409: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 12:07:16.99 ID:KqBpx1LA
椿の花にはメジロたんが来る
それだけですごい価値があると思っている
それだけですごい価値があると思っている
441: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 15:54:46.71 ID:f/BwMsFe
>>409
顔が椿の花粉まみれになってるメジロ可愛いよね
顔が椿の花粉まみれになってるメジロ可愛いよね
461: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:16:23.20 ID:G15HtYc5
上で椿モチーフ小物は縁起が悪いみたいな話あったけど
実際縁起が悪いから何?って感じ
そういうの信じてビビってるのオカルトヲタかよ
西洋じゃ黒猫が縁起が悪いからと
保護されても全然貰い手が見つからないそうだけど
ホント非科学的なこと信じる人って馬鹿じゃね
実際縁起が悪いから何?って感じ
そういうの信じてビビってるのオカルトヲタかよ
西洋じゃ黒猫が縁起が悪いからと
保護されても全然貰い手が見つからないそうだけど
ホント非科学的なこと信じる人って馬鹿じゃね
462: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:23:55.06 ID:iHf5Sar+
>>461
俺は仏滅に結婚式を挙げた
おかげで今も夫婦仲は良く幸せだ
俺は仏滅に結婚式を挙げた
おかげで今も夫婦仲は良く幸せだ
465: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:32:44.47 ID:j/CSRFB8
>>461
でもある程度は気にした方が良いのもまた事実だと思う
あなたは自分の結婚式に呼んだ友人が頭に椿の髪飾り付けてても気分害さない?
あなたは大丈夫でも相手方の親族はもしかすると
「うわあ結婚式に首落ちて○る花付けてくる
非常識な奴と友達とか信用ならない、破談だ破談」
ってなるかもしれないよね?
でもある程度は気にした方が良いのもまた事実だと思う
あなたは自分の結婚式に呼んだ友人が頭に椿の髪飾り付けてても気分害さない?
あなたは大丈夫でも相手方の親族はもしかすると
「うわあ結婚式に首落ちて○る花付けてくる
非常識な奴と友達とか信用ならない、破談だ破談」
ってなるかもしれないよね?
466: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:38:11.09 ID:iHf5Sar+
>>465
それは科学とは関係ない話
それは科学とは関係ない話
468: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:49:46.54 ID:G15HtYc5
>>465
>自分の結婚式に呼んだ友人が頭に椿の髪飾り付けてても気分害さない?
気分害する方が頭おかしいんじゃねと思う
>自分の結婚式に呼んだ友人が頭に椿の髪飾り付けてても気分害さない?
気分害する方が頭おかしいんじゃねと思う
469: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:52:19.33 ID:HKGVCphF
>>468
同じく
そもそも式挙げた以上そんなことで今更破談になんか出来ないだろと思う
同じく
そもそも式挙げた以上そんなことで今更破談になんか出来ないだろと思う
471: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:58:04.66 ID:tZCaG7Zl
>>467
恵方巻って普通マグロ入ってなくない?だから嫌いなのだけど
毎年鉄火巻食べるか全く他の物食べてるわ
>>468
結婚式で椿の花飾りつけた友人見て破談破談騒ぐ親って人間性と精神がやばいと思う
マナーとか言ってる場合じゃなく今後が不安になる毒達
晩ごはんはあっさりしたものがいいなお茶漬けと湯豆腐にしよ
恵方巻って普通マグロ入ってなくない?だから嫌いなのだけど
毎年鉄火巻食べるか全く他の物食べてるわ
>>468
結婚式で椿の花飾りつけた友人見て破談破談騒ぐ親って人間性と精神がやばいと思う
マナーとか言ってる場合じゃなく今後が不安になる毒達
晩ごはんはあっさりしたものがいいなお茶漬けと湯豆腐にしよ
470: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:57:05.90 ID:mqCnR8aW
逆に花言葉(控えめな優美さ、謙虚)を知っていたら
「花嫁の美しさを引き立てる、わびさびを心得たお友達だわ、ステキ」となるかもしれん
黒地に寒椿柄の振り袖もあるでよ
「花嫁の美しさを引き立てる、わびさびを心得たお友達だわ、ステキ」となるかもしれん
黒地に寒椿柄の振り袖もあるでよ
472: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 18:59:36.02 ID:Cqg3bQUv
茅ヶ崎の椿の庭園はいいぞ
いろんな品種の椿が見られるの
縁起が悪い嫌われる植物だったら200種類以上の園芸種は作られないよね
いろんな品種の椿が見られるの
縁起が悪い嫌われる植物だったら200種類以上の園芸種は作られないよね
474: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 19:14:11.47 ID:xNTt8MAT
ええトコの格式あるお家だとそういうのがあるのかもね
病院にユリ持ってくと皆が怒る訳じゃないし
病院にユリ持ってくと皆が怒る訳じゃないし
476: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 19:35:28.14 ID:9kv4GIXJ
>>474
皆が怒るわけじゃないけど常識は無いね、
常識知らずと怒る人もいるからやめた方がいいのは確実
皆が怒るわけじゃないけど常識は無いね、
常識知らずと怒る人もいるからやめた方がいいのは確実
475: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 19:26:57.70 ID:9z29anCn
自分の場合いいことがあった日は仏滅だったりするんだよね
偶然だろうけど
だから仏滅の日はむしろ好き
偶然だろうけど
だから仏滅の日はむしろ好き
477: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 19:36:52.53 ID:fsPeaqI6
ジンクスとか古い迷信とか気にするのは個人各々の自由だけども
他人の場合は別にアレコレ物申すもんでもないと思う、
それだって個人各々の自由だから
明らかに嫌がらせでやってるとか、
見るからに空気読めて無さ過ぎる論外案件でも無ければ
他人の場合は別にアレコレ物申すもんでもないと思う、
それだって個人各々の自由だから
明らかに嫌がらせでやってるとか、
見るからに空気読めて無さ過ぎる論外案件でも無ければ
486: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/02(水) 20:30:31.98 ID:kF6LNs7h
椿が縁起悪いとされてたのは武士の時代に、
花が落ちるさまが打首の様だという事らしいです
今特に打首される時代でもないからなー
まあ縁起担ぎたい気持ちは分からんでもないけど
花が落ちるさまが打首の様だという事らしいです
今特に打首される時代でもないからなー
まあ縁起担ぎたい気持ちは分からんでもないけど
引用元 何を書いても構いませんので@生活全般板1208
コメント
コメント一覧 (10)
花言葉とかとは全く違うぞ。
syurabalife
が
しました
ただ、迷信かと思ってたら事実を元にしてたものだったってのは厄介だけどw
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
西洋における椿の歴史なんて、江戸時代の日本からもたらされたんだからめちゃくちゃ新しいが
syurabalife
が
しました
そういう存在が自分のトレードマークにしてたと言うことだからね。
syurabalife
が
しました
そういう存在が自分のトレードマークにしてたと言うことだからね。
syurabalife
が
しました
花が落ちる潔さからお武家さまで好む人も多いし
着物のモチーフとしても粋とされている
素養が無いなら背伸びして和装とか手を出さん方がいいね
syurabalife
が
しました
あんまり主を責めないでやって
syurabalife
が
しました
コメントする