385: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 18:46:15.34 ID:xSIz3NKr
ちょっとした悩みなんですが、
自分は恋愛がうまくいかないのに
友達がうまくいっている話を聞くとストレスになります。
友達全員ではないのですが自慢ぽく話してこられると
笑顔で耳を傾けつつも相当なストレスになります。

人気記事(他サイト様)


今までこれが原因で二人の友達を切ってます。
そしてまた一人上記と同様の友達がいてだんだんストレスになってきて
彼女の結婚を機に切ってしまいそうなんです。
彼女はとても大切な友達なので(親友ではないです)
切りたくないのですが近いうちFOしてしまいそうです。
こういう心理に共感できる人いますか?

386: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 19:00:54.24 ID:NuufhEYd
>>385
あなた自身は、幸せな恋愛を心から熱烈に希望しているのに、
なんでかいつのまにか
辛い恋愛に突入しちゃってるパターンが毎回なんですか?

387: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 19:07:31.42 ID:aGoUUdiR
>>385
自分の恋愛が上手くいってる時は気にならないの?

388: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 19:10:07.71 ID:YRqMY+SA
>>385
全く共感できない。

でも勝手にフェードアウトしていくのは友達も助かってると思うよ。

389: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 19:11:00.69 ID:i5rvHznY
恋愛だけなの?
仕事とか学校とかでうまくいってる友達をFOしたくはならないの?
どうしてそんなにいつも恋愛がうまくいってないの?
あなたの彼氏はずっと同じ人?

397: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 20:13:33.10 ID:xSIz3NKr
>>386-389
レスありがとうございます。
そうです。楽しい時ももちろんありますが、
いつも恋愛がうまくいかず7年くらい前から悩んでいます。
こういう事の繰り返しで恋愛に執着してしまい
これがまた原因で失敗してしまうのだと思います。
相手は違う人です。
自己中ですが自分の恋愛がうまく進んでる時は周囲のことは気になりません。
仕事においてはFOしたいなどほぼありません。
理解しがたい事ですよね。
たくさんレスいただきありがとうございました。

398: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 20:21:23.88 ID:ZpofcCQf
>>385
一緒の心理なのかわからんけど、
おれも友達と距離を起きたくなる時がある

自分がうまくいってない時期に幸せそうな友達を羨ましく思う
友達は幸せなのだから本来それは良い事で
一緒に喜んであげるられるのが普通なんだけど、
羨ましいと思ってる自分が嫌になる。卑しい気持ちになってる自分が嫌になる
それで友達と距離を置きたくなるってのはある。

385とはちょっと違うか?

404: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 21:19:44.10 ID:xSIz3NKr
>>398
その通りです。
羨ましいと思ってる自分が嫌になり、
そういう感情を生まない為にも友達と離れたくなってしまうんです。

400: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 20:25:36.54 ID:aGoUUdiR
>>397
相手が違っても自分の恋愛が上手くいかない事がちょくちょくある、
そっちの方にまず目を向けないと、いつまでも繰り返すのではないの?

羨ましく思う気持ちも分かるけど、自分の方の向上心につなげず
友達を切る事で安息を得ようという安易な解決法しか選べないのは幼稚だと思う。

404: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 21:19:44.10 ID:xSIz3NKr
>>400
恋愛がうまくいかない原因は自分でよくわかってるんです。
何年も悩み色々な人に相談し努力しその上での話なので
友達の恋愛話と照らし合わせると苦しくなる時があります。

401: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 20:26:29.22 ID:i5rvHznY
>>397
多分さ、貴女は誰か自分を愛してくれる人を切実に欲しがってるんじゃないかな?
だからうまくいってる友達を見ると
「どうして自分を愛してくれる人はいないんだろう?
 どこが悪いんだろう?どうしてみんなは愛してもらえるのに
 私はそうじゃないんだろう?」と色々悩むとか?

男女の関係だけが愛じゃないから、
一度、そこらへんを考えてみたらどうかなー?なんて思ってしまう。
男女関係ってなかなか永遠じゃないけど、友人関係って結構永遠。
貴女が本当に苦しいときにかけつけてくれるような
良い友人を見つける努力をしてみてはどうかな?
友達が彼氏以上の愛を貴女にくれることは多いよ。
一度友達を大事にしてみてね!
貴女が思っている以上に貴女のことを本気で心配してくれる友達っているもんだよ!
男女関係だけが貴女に愛をくれる人間関係じゃないよ!

404: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 21:19:44.10 ID:xSIz3NKr
>>401
まさにその通りです。
いつもどうしてどうして、と考えています。
似た様な環境にいる友達と同じ土俵に乗せて考えてしまうので、
私はどうして・・・という風に行き詰ってしまうのだと思います。
友人関係ってほぼ永遠ですよね。
親身にありがとうございます。

402: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 20:28:54.26 ID:aGoUUdiR
>>397
上手くいってる人は自慢げに見えるかもしれないけど、
あなたに自慢するために恋愛してるんじゃない。
その人なりの努力も苦労もあるかもしれないし、
それを他人に見せる事をよしと思わない人も多いよ。

404: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 21:19:44.10 ID:xSIz3NKr
>>402
自慢するために恋愛してるわけではないと思いますが、
明らかに自慢なんですよね。
話を聞く限りとくに苦労もなさそう。

403: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 20:32:30.16 ID:i5rvHznY
あ、ちなみに女性は彼氏ができると友達関係をおろそかにしちゃって
彼氏を全てに優先させたりするけど、
それはあんまりおすすめできないw

あと
「相手を好きにならなければ相手は
 自分を好きになってくれないし大事にしてくれない」って
意外と本当で友人関係は特にそう。
友達関係を切るのは簡単だけど、
5年後、10年後、貴女には友達が一人もいなくなってしまうけど。
大人になると心許せる良い友達をつくるのは難しくなるから
DQNな友人じゃない限りは簡単に切らないほうがいいと思うよ。
年をとったときに友達がいないと、
一層彼氏に依存してしまうから悪循環になってしまうよ。

404: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 21:19:44.10 ID:xSIz3NKr
>>403
そうですよね、大人になると本当の友達ってなかなか探せないですよね。
ただやはり今の友達はストレスになってしまうので
少し距離を取ろうと思います。
皆様色々とたくさんのレスをいただきありがとうございました。

これで終わりにします。

405: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/02(金) 21:30:30.08 ID:PMTVnSfk
テキトーこくけど、同じく不幸な境遇の人と話すとかどう?
楽になれるといいね

418: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/03(土) 02:38:10.00 ID:mZAkzyuQ
>>397
全世界の喪女に謝罪しろ

というのは言い過ぎだけど、
世の中には彼氏が出来な過ぎて悩んでる人もいるわけで、
そういう奴から見たら、
「何人もと付き合ってるのに、
 うまくいかないだの友達が羨ましいだの、だなんて、
 そんな悩みですら私たちは持てないのに」 って思われる可能性もある

極端だけど要は、下をみればきりが無いし上を見てもきりがないし、
同時に、見方が一人一人違うから
一概に誰々の方が幸せな恋愛をしている、なんて本来言えないはず
だから友達のことなんて気にせず
自分のペースで自分だけの恋愛をすればいいんだよ