888: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 15:17:46.16 ID:9dOqf7RU
ずっと朝昼晩ご飯作って家事して買い物して送り迎えしてしんどい 
高校生と小学高学年の娘いるけど
手伝い頼んでも文句言うから会話もしたくない 
専業だから私の仕事なのだそう 

人気記事(他サイト様)


二言目には友達のお母さんは働きながら
家の事をしているのにママも働けばって言う
その通りなんだけど旦那が単身赴任で余裕ないのと持病もあるから
キャパオーバーになるのが目に見えてて自信ない

889: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 16:38:43.83 ID:aT5k3q60
>>888
え~とんでもないお子さんだね、なんてそんな子に育っちゃったの?
うちには中学生の娘二人いるけど何でも手伝ってくれるよ
なんでそんなに子供にナメられてんの?

890: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 16:58:05.48 ID:DoWir6xS
来たーマウントBBA先生!

892: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 17:14:22.82 ID:xdyEIArR
889の子はきっと抑圧されて言いたいことも言えない環境なんだろうな。
かわいそうに。

思春期の女の子なら多少そういう憎まれ口言うでしょ。

893: 491 2022/07/27(水) 17:19:06.25 ID:9eyYMEgc
高校生と高学年じゃ日中は長い時間学校行ってて
お母さんはそんなにすることがない気がするけどなぁ
旦那さんも単身赴任で家にいないなら食事とかも
そんなに気を使わなくてもいいし夜も遅くならないし

事情もわからずにレスして悪いけど…

894: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 17:22:52.70 ID:DuVO9UPk
持病もあるって書いてあるじゃん
何でわざわざ意地悪なレスするんだろう

895: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 17:24:13.81 ID:kUmDxLhi
事情が分からないなら追い討ちかけるようなレスせず黙ってればいいのに

897: 491 2022/07/27(水) 17:51:00.39 ID:9eyYMEgc
ああ、ごめん

896: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 17:26:03.62 ID:f2JIW5XY
実際自分も専業の母に対して色々思ってた時期あったわ
母がものすごく節約してた時期があって、
お風呂のお湯をためるのは1日おき、
真夏も真冬もエアコン一切ダメといわれて、
そんなことさせるならお前も働けよって思ってたし、実際言ってた
3きょうだい全員大学行かせてもらったから
母も必死だったんだろうなと今では思えるけど

898: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 18:39:04.25 ID:gTjt9m18
>>888
私だったら
「お友達はお家のお手伝い沢山してくれてるからお母さんも働けるんだろうね」
とか嫌味言ってしまうわ
お疲れ様
私も持病があるんだけど、体調が安定しないからとても働ける気がしない

902: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 20:23:18.16 ID:QnVMM/qH
>>888
うちも高学年と中学生で働かないの?と旦那に言われる。軽い持病持ちも同じ
子供産んで短時間(6時間、3ヶ月を2回)
では働いた事あるけどコロナ禍で今完全に無職
旦那がコロナ禍からずっと在宅勤務で三食毎日作っている。
カップラとか冷食嫌いだからほぼ手作り
旦那は一切家事も子供の面倒も送り迎えも一切しない
この状況ならむしろ外出た方が楽かな?と思うけど
反抗期上と旦那の折り合いが良くないからテスト期間とか早帰り、
長期休みが不安、下は甘えっ子で手がかかるからトータル今は働きたくない
昼間も旦那居て休まらないし
長期休みのパート探した方が良いかなと思うけど、
そういうのは体使う系が多いから持病的に難しそう。
結局言い訳なんだけどね…

900: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 20:18:03.48 ID:nECUh01Y
>>888
子供が小さい頃はお手伝いさせてた?
私は小さい頃母親にお手伝いしたいアピールすると
ひとりでやった方が早いからあっち行ってて的な態度を
いつも取られてそのうち手伝う意欲失ったよ
高校生くらいの時は母親働きながら家事全部してたけど
手伝うという発想すら湧かなくなってた
たまに手伝ってほしい空気出されるんだけど
当時反抗期なのもあってあの頃はさせてくれなかったのに
何で今しないといけないの?と思ってやらなかった
これは一例だけど手伝いする習慣がついてないなら
母親の苦労が解る年齢になるまで諦めるしかないかなと思う

903: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 20:31:20.23 ID:Srs08mUZ
>>900
なんで疲れたスレでわざわざ小さい頃の習慣付けがなかったせいだよ諦めろ
みたいな事いうんだろ
過去のお前の子育てのせいだよみたいな事言って追いつめるの楽しい?
頭おかしいんじゃないの?

905: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 20:34:18.55 ID:RM3fSwZo
>>900
こうやって自分の親への恨み言を織り混ぜて
「あなたもこんなことしてない?やられた方は辛いのよ悲しいのよ」
ってやる人大嫌い
相手はお前のママじゃねーよ考え方も事情も違う他人だよ

907: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:03:06.93 ID:8bCnz2pk
>>903
今子供が小さい人にはとてもためになる経験談だと思うけど…

910: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:09:22.40 ID:rpJ8l1jw
>>907
ないな
他の人も書いてるとおり別の人間だし
〇〇すれば△△になるなんて、そんな単純だったら育児苦労しないんだわ

911: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:10:09.56 ID:OxX1DL6k
>>907
でも疲れたスレだからねえ
疲れ果ててここに辿り着いて、
今さらどうにも出来ない過去のこと持ち出して追い討ちかけられたら辛くない?
888さんが実際そうしてたのかは分からないけど、
疲れた人に子供が母親になるまで我慢しろ(意訳)なんてよく言えるなと思うよ

913: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:13:36.28 ID:h46GCUCD
でも888さんがどうしてたかは正直気になってる

915: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:34:50.84 ID:DuVO9UPk
自発的に手伝いをするってかなりできた子?じゃないと難しいよ
それか気を遣い過ぎてる子
うちは今12歳と8歳で二人とも年長から毎日小さな手伝いをさせてるけど、
それが習慣化する或いは自発的にやる思い遣りに繋がってるとは言い難い
家で決められた仕事だからやってる感じだし、嫌嫌やる時もある
過去に習慣化しないから手伝わないとか短絡的な事じゃないよ

917: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 21:58:27.08 ID:N0bxbKqF
>>915
うちは料理だけはするんだけど、
楽しいからやりたいだけで手伝いっていう意識じゃないわ
小さい頃から確かに○○やる?とは
声かけしてはいたけど学校の宿題だったから仕方なくだわ
そしてテスト前とかにやりたいと言われるとイライラするわ

918: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 22:32:01.31 ID:ftn0P/ZJ
>>915
お手伝いしたいしたい地獄の時期の人達からすれば朗報だわ
もう勘弁して欲しい…
お手伝いの取り合いでギャーギャー喧嘩もするし

919: 名無しの心子知らず 2022/07/27(水) 22:36:52.96 ID:yp+MC9uz
>>900
こういう人はお手伝い積極的な母親だったとしても
「手伝いばっかさせられた」って文句言うから
自分が手伝いたい時に手伝いたいことをやって褒められたいだけ
それ以外をやらせたらやらせたで毒親扱いする
そんで成長して
「子供に無理やり手伝わせたことない?
 私はお手伝いばかりさせられて辛かったよ。
 嫌々やらせたことがあるなら母親の苦労が解る年齢になるまで諦めるしかない」
って言い放つ
つまりお手伝いするもしないも、文句言うも言わないも持って生まれた性格

921: 900 2022/07/28(木) 00:49:01.06 ID:mA2ONF06
なにやら荒れてしまってすみません…
手伝いしない子供はこういう心理状態の場合もあるよって一例をあげて、
何で手伝ってくれないの?とイライラし続けるよりは
子供なんてそういう短絡的な生き物だと思って
自然と手伝うようになるまで諦めてた方が楽だよってことを伝えたかった
実際がどうかは分からないけど>>888さんが
自分を責めてしまうかもということにまで考えが至ってませんでした
スレチな書込みで気を悪くされた方本当にすみませんでした

922: 名無しの心子知らず 2022/07/28(木) 02:14:58.25 ID:gmgwfOra
>>921
短絡的なのはお前だし>>888を責めてるのもお前だよ


---------------おすすめ記事--------------------
私に返金詐欺の疑いをかけてきた雑貨屋の店員に「これで満足か詐欺師!」と罵倒された。お金は戻ってきたけど納得いかず本社にクレームを入れた後日…

俺はニキビを潰さず毛穴絞りでむにゅ~っと出すニキビ絞りだし達人。ある日、ニキビの根本より遥か下の方を圧迫した結果…

空き家になった隣家を買った夫婦が「うちの駐車スペースに車を停めるな!」と文句を言いに来た。理由は不明だけど我が家の駐車場が自分達のものだと思ったらしく…

年収約1000万の彼に「俺の年収目当てなんだろう」と言われる度に否定してたある日、結婚の話をしたらまたしてもあの言葉を言われた。私「」→彼にある事実を告げたら…

我が家の家計を握ってる旦那に退職金を無断で使われた。身内を集めて高級料亭に行ったらしい→腹が立った私は旦那とその身内を我が家に招待して…

ルーズで空気が読めない義弟嫁をいないものとして扱い始めた義母に義弟が「大事な嫁をいじめるような人とはもう会わない」と宣言。義母「好きにしな」→その後、義弟は…

通勤途中にあるコンビニの女店員に話しかけ続けてたら軽い出禁になったんだが


引用元 母だけど人生疲れた85