547 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 00:02:32.03 ID:a93SJISg.net
ファミレスの喫煙席で煙草を吸っていたら、
隣の席に座ってきた家族連れに
「煙草は遠慮していただけませんか!?小さい子供がいるんですけど!!」
とか言われてビックリした。

人気記事(他サイト様)


「喫煙席で煙草を吸う事の何がいけないの」と聞いたら、
顔真っ赤にして店員を呼んで、
「小さい子供がいるのに喫煙席に案内するなんてどういう神経してんだ!!」
みたいな事言って、席を変えて貰ってた。
しかも去り際に凄い睨まれた。
怖かったです。

548 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 00:11:45.44 ID:afzwHB/H.net
>>547
これを機にタバコやめる事を勧めるわ・・・
無用なトラブルに巻き込まれても、あなたも嫌な思いするだけだし

549 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 00:28:24.29 ID:byWxy9fj.net
>>547
子どもがいるのに喫煙席に来る方が間違ってるから…
本当、嫌煙家ってキチが多いよな

550 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 00:31:21.88 ID:r4kbzCB2.net
>>547
おかしい人何処にでもいるね。
その親自分が禁煙席にいるつもりだったの。
で、引っ込みつかなくなって
店員に八つ当たりの如くクレームつけたか。
喫煙席に座ってそれじゃ相当頭おかしい。
そうならないよう気をつけよ。

551 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 00:38:09.23 ID:oPrRiMKB.net
でもいまいち状況がよく分からん
普通禁煙席と喫煙席があれば必ず聞くだろうし
何がどうなって喫煙席に紛れたんだろ
すぐ移動したってことは喫煙席が満席でもなかったんだよね

552 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 00:50:33.84 ID:ZSUedfFD.net
ファミレスで喫煙席と禁煙席が隣り合ってるところってあるよな。
通路を挟んで分けるとかすりゃいいのに。
つーか全面禁煙にすりゃいいのに。
タバコ吸いながら飯食っても味なんてわかんないだろうし。

553 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 02:30:36.31 ID:sQlvDYzX.net
最初に案内するとき
「喫煙席、禁煙席、どちらにしますか?」って訊ねない、
マニュアルがどっか欠けてる店だったって話になるだけじゃね?

555 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 08:16:02.58 ID:mG5KXq9w.net
>>552
あるある。
というか、柱が何本かあるようなところを境界線にしてるところもある。
そこに座ったら隣からダイレクトに煙来るのに禁煙席の意味ねぇって思う。

556 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 09:10:41.59 ID:z8ofdSL0.net
近場のマック
構造上の問題なのか禁煙席に行くには煙もうもうの喫煙席を通らねばならないww
禁煙席の意味ねぇ~~~~~~~~~

557 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 09:41:38.48 ID:WsCX1CMP.net
>>556
デニーズも昔はそんな店が多かった。

全席禁煙でも出入り口付近に灰皿が置かれている店が多くてとても残念な気分になる。
出入りするときには副流煙の中を通らなきゃならない客の気持ちを少しは考えたら
そんな場所に設置なんてできないと思うんだけど。

558 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 09:43:24.24 ID:j81V/+EL.net
>>547
この文章から察するに、
喫煙席にかなり近い禁煙席に案内されたのではないか。
いまどき喫煙有無は聞かれるのは当たり前だろう。
この親子は禁煙を指定したに違いない。
店員に抗議した理由も禁煙席の意味がない場所に案内されたことだろう。

559 : おさかなくわえた名無しさん 2014/04/09(水) 10:53:50.02 ID:T5HWLhqZ.net
通学コースにあったココスも最初は酷かったな
4テーブルくらい透明な板に隔離部屋状態で
他の人にはここまでして煙がイヤなのか喘息持ちならマスクして来い状態だった
しかも空気を綺麗にって換気扇までついているんだが
逆にタバコの煙も調理の油煙も部屋中の煙が流れ込みまくってくる

今ではその部屋が喫煙スペースになって
全体的に禁煙部分が増えて助かってる