677: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 19:45:47 ID:9f.zh.L1
会社の休憩室にティファールと簡単なドリンクセットが設置されてる
基本的に持ち寄り制で飲むなら何か持っていくルール
コーヒー党は交代でコーヒーを補充
紅茶党は私だけだけど、コーヒー党の方も紅茶飲んでいいし、
私もコーヒーが飲みたい時には飲んでもOK
配属前に見学した時に説明を受けていたから初出勤時に紅茶を持参
3日目の朝にみたら
個包装20個入りのトワイニングのボックスが残り3個
基本的に持ち寄り制で飲むなら何か持っていくルール
コーヒー党は交代でコーヒーを補充
紅茶党は私だけだけど、コーヒー党の方も紅茶飲んでいいし、
私もコーヒーが飲みたい時には飲んでもOK
配属前に見学した時に説明を受けていたから初出勤時に紅茶を持参
3日目の朝にみたら
個包装20個入りのトワイニングのボックスが残り3個
人気記事(他サイト様)
JANATというカルディによく売ってる猫の柄の紅茶に切り替え、
20個入れたら翌日に残り3個に
何回か補充してを繰り返し犯人特定
持ち寄り制度に参加しない代わりに飲まないという
選択肢を取っていた60代のおばさんがポッケナイナイしてた
現場を押さえたら
「こんなとこにあるから落としちゃったのー私ってうっかりさんはーと」
ラックの中に手を突っ込まないと取れない位置なのにね
慌てたせいで床に落としたのをおばさんが拾って
エプロンのポセイドンに入れてる最中だったので
「あらーそれで2週間で80個も無くしたんですかねー」って
覗き込んで低い声で聞いたけど返事がなかった
過去の価格覚えてないので現時点の価格だけど
トワイニングが20個で約450円
JANATは100個で約1300円
社会的信用と数百円どっちが大事なのか
JANATを餌にして犯人特定すると決め、
その間にルピシアのアウトレットティーバッグ福袋を注文
個包装ではなくティーバッグが1つの袋に12個入ったタイプに切り替え、
コロナ禍だから個包装以外は自己管理すると宣言
ババアに取られないと思うだけで精神的な安心感すごい
後の飲み会のときに「あの減り方えげつないwww」と話題に
わざとに満タンまで補充、2日でほぼ空っぽを繰り返してりゃ気がつくか
社員5人の会社でよくやるわ
持ち寄りに参加してるのは私含め社員3名
全員率先して買ってくるようなタイプ
私も美味しそうだったから秋の限定コーヒー買ってきたー!って
持っていって結構キャッキャしてた
金払いが良い人は性格もおだやかな気がする
679: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 20:24:01 ID:9f.zh.L1
個包装じゃないやつでもパクられそうで自己管理の方法に悩み始めた
正直個包装の方がコスパも扱いも良いけど、
個包装にするとまたババアが手癖わるくパクるパクる
飲み会の時に
「個包装を私さんのデスクの上に置くのに切り替えたら?」と
言われてそうしたら私のデスクから堂々とポッケナイナイしてた
引き出しに入れるようになったら勝手に探してまたパクる
個人ロッカーも探されてた
お弁当袋の中に紅茶専用のポーチを入れて、
その中に当日分入れても今度はポーチ狙われて、
仕事用の腰バッグに紅茶入れて持ち歩くように切り替えたんだけど
謎にストレスで転職した
あのババア山ほどパクったけど絶対そんなに飲んでないだろ
正直個包装の方がコスパも扱いも良いけど、
個包装にするとまたババアが手癖わるくパクるパクる
飲み会の時に
「個包装を私さんのデスクの上に置くのに切り替えたら?」と
言われてそうしたら私のデスクから堂々とポッケナイナイしてた
引き出しに入れるようになったら勝手に探してまたパクる
個人ロッカーも探されてた
お弁当袋の中に紅茶専用のポーチを入れて、
その中に当日分入れても今度はポーチ狙われて、
仕事用の腰バッグに紅茶入れて持ち歩くように切り替えたんだけど
謎にストレスで転職した
あのババア山ほどパクったけど絶対そんなに飲んでないだろ
678: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 20:11:49 ID:sF.u5.L13
エプロンのポセイドンとはw
(ポケットだろうな)
ジャンナッツの紅茶は美味しいです
値上がりしまくったのが辛い
(ポケットだろうな)
ジャンナッツの紅茶は美味しいです
値上がりしまくったのが辛い
680: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 20:26:56 ID:9f.zh.L1
>>678
エプロンのポセイドンwww
ポケットですw
ジャンナッツ美味しい
今カルディオンラインで4種のアソートのアウトレット出てるんでぜひ
ざっくり半額くらいかな?
エプロンのポセイドンwww
ポケットですw
ジャンナッツ美味しい
今カルディオンラインで4種のアソートのアウトレット出てるんでぜひ
ざっくり半額くらいかな?
681: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 20:39:35 ID:sF.u5.L13
ジャンナッツのセイロンが好きなんだけど十年ちょい前で確かカルディで
100個入りが五百円くらいだった気がする
今は50個入りでおいくら万円よ?と言いたくなるくらい高い
紅茶はセイロンかオレンジペコかダージリンが好き
アールグレイはアイスティーなら飲めますが
ホットだと香りが強すぎて拷問のように感じる
100個入りが五百円くらいだった気がする
今は50個入りでおいくら万円よ?と言いたくなるくらい高い
紅茶はセイロンかオレンジペコかダージリンが好き
アールグレイはアイスティーなら飲めますが
ホットだと香りが強すぎて拷問のように感じる
688: 名無しさん@おーぷん 23/10/22(日) 23:17:47 ID:9f.zh.L1
>>681
昔それくらいでしたよねー
ずいぶん高くなったなーとは思ってますがお味は良いのでたまに飲んでます
昔それくらいでしたよねー
ずいぶん高くなったなーとは思ってますがお味は良いのでたまに飲んでます
引用元 何を書いても構いませんので@生活板134
コメント
コメント一覧 (7)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
盗人を話題にしたところでなんか変な人だしなんの対応でもないよね。
上司とか社長とか何してんだろ、まともな人の士気下がるような事ほっといたのかな。
syurabalife
が
しました
コメントする