809: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:01:51.76 ID:30Lu49mP
大人になっても間違った箸の使い方してる人って
どういう思考回路してるのか分かる?
直したいんだけど染み付いててどうしても…なら分かるんだけど、
「直したくない」って何?

人気記事(他サイト様)


何か
「大人になっても正しく持てない人は直せないか
 直したくないかのどっちかだからわざわざ指摘すんな」
みたいな話を目にしたんだけど
そこで
「指摘してくる人には昔怪我したから
 こういう風にしか持てないって嘘つけば相手黙るよ」
とか言っててモヤッとした
確かに毎度毎度指摘されるのは鬱陶しいかもしれないけど
それは直さないお前が悪いのに何で相手に理不尽な罪悪感抱かせるんだよと
いい年して正しい箸使いをしない人ってこんなに歪んでるの?

810: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:06:53.87 ID:ZMbVCIUA
箸使いがちゃんとしてないのは恥ずかしいことではあるけど、
それを人前で指摘する方がマナー違反だとは思うよ。
(家族ならまあアリだけど)

クチャラーとかと違って、他人の迷惑にはならないのだから。

820: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:37:38.93 ID:30Lu49mP
>>810
マナー違反の指摘はマナー違反って言うのは分かるよ
でも「直したくない」ってのは何かあるの?って思っただけ

811: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:11:50.73 ID:Szzra+D+
>確かに毎度毎度指摘されるのは鬱陶しいかもしれないけど
それは直さないお前が悪いのに

箸使いを直さない限り他人の説教を黙って
聞き続けるべき、というのはあんまりじゃないか?

タバコを吸う人間や、働かない人間や、結婚しない人間、に対して
「タバコをやめない(働かない、結婚しない)お前が悪いんだから、
 こちらの気がすむまで黙って注意を受けるべき」
なんて言わないのに、
箸使いに関しては何故かこういう人間が多い。

820: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:37:38.93 ID:30Lu49mP
>>811
働かない人間は知らないけど、
タバコや結婚するかしないかなんて話と同列にする話じゃないし
黙って聞いてろとも言ってない
世間一般で「恥ずかしい」とされることを自ら行っておいて、
嘘ついてまで相手に罪悪感抱かせるのは何って話
迷惑かけてないからって言うけど、
将来結婚して一緒にご飯行ったりしたら
夫(妻)に恥ずかしい思いさせることは考えない?
何か考えがあってのことならそれを言えばいいのに

812: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:15:08.01 ID:HR9mjntG
いい歳して放置すればどう見られるのかわからない上に
そのために嘘で誤魔化そうというのだから
かなり歪んでのは間違いないけど

でその人ってのはあなたにとって身内や友達なくて
他人かただの知り合いなんでしょ?

もし他人ならそんなこと言ってて損をするのは本人なんだから
いちいち気にしてないで放っておけばいいと思うよ

820: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:37:38.93 ID:30Lu49mP
>>812
身内でも何でもない
ただ目に留まって、箸を正しく持てない人には
「直したくない」って人もいるのか
何だそれって思ったからこのスレで聞いてみた
素朴な疑問だからそんなに重く受け止めてるわけではないよ

815: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:25:05.86 ID:BrkOPc0a
箸の持ち方とか食事マナーってほぼ親の躾によるものだと思うから、
それを指摘される=親の躾が悪い って言われてるような
感覚になって意固地になっちゃう…とか?

まぁでも友達程度なら注意しないのが普通かな。
見てて、うわぉーwとは思うけど、
どうせ他人だし自分がちゃんとできてればいいやって思う。

820: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:37:38.93 ID:30Lu49mP
>>815
親の躾が悪いって言われても仕方ないことしてるのは自分なのにね
自分の友達にはいないから、こういう人もいるのかっていう驚きがあった
仮にこれから出てきてもわざわざ指摘しようとも思わないし
自分が出来てればいいってのには同意だわー

817: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:30:13.86 ID:HR9mjntG
ちょっとだけ突っ込ませてもらうと箸の使い方を知らないは
非常識なわけでたばこを吸うや結婚しないは非常識とは言えないから
違うと思うぞ

また家族や親しい友人なら話は別で
本人の非常識さや育ちの悪さだけでなく付き合って一緒にいる
周りも恥ずかしいのでやっぱり直すべきだと思うぞ

818: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:33:34.68 ID:ZMbVCIUA
>>817
結婚はともかく、副流煙は実害があるし、
どちらにせよ他人がうるさく言うことではないと思うよ。

育ちが悪いなとは思うけど、
鬼の首を取ったように責められるほどの非常識な行為だとは思わないな。
端から見ていても、握り箸の人間より、
それをネチネチ責めている人間の方が見ていて気分が悪いよ。

822: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:39:23.59 ID:HR9mjntG
>>818
だからたばこの場合は禁煙の場所とかあるからあくまでマナーを守って
が当然条件になるなね

他人ならそういう人もいるから勝手にすればだが
身内なら鬼の首を取るとかじゃなくて
本人のためにも周りのためにもよくないという話ね

だいたい例えば結婚するときだって箸の持ち方もきちんと出来てなかったら
相手からみれば大きなマイナスだよ

819: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/24(土) 01:36:33.03 ID:JIRuqL2x
個人的には煙草は自分の意思で吸ってる分箸使いより嫌かもw
親のしつけで変な持ち方で慣れちゃうと
矯正大変なんだろうなーとは思うよ
頑なに治したくない!っていうのは確かに意固地になりすぎだけど


---------------おすすめ記事--------------------
私に返金詐欺の疑いをかけてきた雑貨屋の店員に「これで満足か詐欺師!」と罵倒された。お金は戻ってきたけど納得いかず本社にクレームを入れた後日…

俺はニキビを潰さず毛穴絞りでむにゅ~っと出すニキビ絞りだし達人。ある日、ニキビの根本より遥か下の方を圧迫した結果…

空き家になった隣家を買った夫婦が「うちの駐車スペースに車を停めるな!」と文句を言いに来た。理由は不明だけど我が家の駐車場が自分達のものだと思ったらしく…

年収約1000万の彼に「俺の年収目当てなんだろう」と言われる度に否定してたある日、結婚の話をしたらまたしてもあの言葉を言われた。私「」→彼にある事実を告げたら…

我が家の家計を握ってる旦那に退職金を無断で使われた。身内を集めて高級料亭に行ったらしい→腹が立った私は旦那とその身内を我が家に招待して…

ルーズで空気が読めない義弟嫁をいないものとして扱い始めた義母に義弟が「大事な嫁をいじめるような人とはもう会わない」と宣言。義母「好きにしな」→その後、義弟は…

通勤途中にあるコンビニの女店員に話しかけ続けてたら軽い出禁になったんだが