751: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/03(木) 22:41:49.21 ID:7FTZuNVH
バック駐車にハザード付けるの最近知った。 

人気記事(他サイト様)



バック駐車出来ないから前から入れるか、
遠い場所に止めたりしてたから分からなかった。
人に言えない。

753: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/03(木) 22:53:57.86 ID:O236s2gt
>>751
「ここに駐車するよ。切り替えしたりとかするから気をつけて」
くらいの意味だからバック駐車とは限らないし、
自動車学校で教わるような法律に則ったやり方という訳でもない
普通ならハザードは緊急事態の時に使うもの

754: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/03(木) 22:57:14.87 ID:uyP7V5/k
最近気になって仕方ないんだが、ハザードランプを点滅させることを
「ハザードたく」って言う人わりといるよね
「たく」って動詞の意味がよくわからないんだけど、
なぜ「たく」って言うんだろう

755: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/03(木) 23:08:01.79 ID:6Uy1wa7g
>>754
焚く かな
>~をたく
光源になるようなものを燃やす、という意味でもあるから、
ハザードランプ点灯させることを
「ハザードを焚く」と表現しても間違いではない・・・
けどまあ普通に言うなら「つける(点ける」でいいだろうな。

756: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/03(木) 23:08:32.65 ID:ePb8AcAO
>>754
光らせることをなぜか焚くっていうんだよね
フラッシュを焚くとかもいう
照明に火が必須だった頃の名残りかなあ

757: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/03(木) 23:12:42.62 ID:rrhhpan1
サーバに電源入れることを火を入れるって言ったりもするし、
火にまつわる言い回しは割と目にする

765: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/04(金) 00:26:05.91 ID:evrtgFig
>>754
コマンドを叩く
エラーを履く
プログラムが走る
火を入れる

専門用語てきなやつ?

766: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/04(金) 00:29:39.19 ID:gbKU07wR
フラッシュは電球焼き切るもんだったから、焚くでも間違いじゃないような
当時の名残というか

770: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/04(金) 01:18:10.71 ID:GzacUNd8
電球の前のフラッシュ撮影はマグネシウムの粉だろ。

949: おさかなくわえた名無しさん 2022/02/04(金) 21:42:25.95 ID:6rga4GQ3
>>756
昔はカメラのフラッシュはマグネシウムの粉を文字通り焚いてたな。


---------------おすすめ記事--------------------
常連の飲み屋の店員に釣った魚を捌いてもらったという同僚の話を聞いたAが爆笑し始めた。店に魚を持ち込んでいい訳がない=その同僚は嘘つき、らしいけど…

うちの嫁と不倫中の間男が子供の小学校の運動会で地獄の釜を自ら開けたよ。父兄参加の借り物競争のお題「一番大切な人」で奴が連れていったのが…

改札で拾った定期入れを駅に届けたら「警察に届けるので」と言われて名前や住所を書かされた。その数日後、「今まで散々人の定期券を使ってくれてどうも」みたいな内容の留守電が…

重度のシスコンの義弟に「お前より俺の方が姉ちゃんを愛してる」などと言われるようになった。更に「離婚しろ」とまで始まったので夫婦で一芝居打って懲らしめた結果…

インフルに感染した兄が彼女Aに「伝染るといけないから来ないでね」と連絡するもチャイムが鳴ったらしい→しかし来たのはAではなくバイト先の女性Bだったらしく、この後一悶着が…

終電が無くなり仕方なく泊まったカラオケボッスで寝ようとした瞬間、見知らぬ女性が「ジュースを持ってきてやったぜ!」と飛び込んできた。突然の乱入者に呆気に取られてたら…

入院中の俺母の世話をしてた嫁が失踪してしまった。俺の姉や親戚が文句ばかり言うと愚痴られた際に「君の心がけが悪いからじゃないか」と言った結果が今なんだが…

誰かが奥さんの事を愚痴ると「そのくらいならマシじゃねーか!俺の嫁なんかなあ…」と割り込んでくるAが独身だと知ってビックリ。これを教えてくれなかった周囲が不気味なんだが…


引用元 何を書いても構いませんので@生活全般板1208